速報
-
<きょうの材料と有力銘柄>鳥インフルの殺処分過去最高に―護服服や石灰の関連株に思惑も
2021/1/18 8:34
鳥インフルエンザの発生が相次ぐ中、ニワトリの殺処分が1シーズンとしては過去最多となっている。鳥インフルは昨年11月に香川県や福岡県、兵庫県で報告されたのを皮切りに、西日本を中心に拡大。その後千葉県や・・・…続き
-
18日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、103円台後半でもみ合いか
2021/1/18 8:32
ドル・円予想レンジ:1ドル=103円20銭-104円20銭 18日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=103円台後半でもみ合いとみる。20日にバイデン次期米大統領の就任式を控えるうえ、米国市場が休・・・…続き
-
(再送)<きょうの材料と有力銘柄>南鳥島のレアメタル採掘商業化へ―関連銘柄をチェック
2021/1/18 8:32
日本政府が南鳥島(東京都小笠原村)周辺の海底に埋蔵されているレアメタル(希少金属)について、採掘の商業化を進める方針を固めたと伝わった。2028年末までに技術を確立し、排他的経済水域(EEZ)におい・・・…続き
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き2万8345円(前週末比140円安)
18日のシンガポール・日経平均先物は前週末比140円安の2万8345円で寄り付いた。提供:モーニングスター社…続き
-
18日の債券市場見通し=下げ渋りの展開か
2021/1/18 8:25
予想レンジ:債券先物中心限月(21年3月限)151.70円-151.85円、長期国債利回り0.030%-0.040% 18日の債券市場は、下げ渋りの展開か。 前週末の米国債は上昇した。「米12月小売売・・・…続き
-
エクスモーション、DX担う若手社員育成プログラム「起想人財塾」をオンライン形式で開始
2021/1/18 8:23
エクスモーションは前週末15日、1月からDX(デジタルトランスフォーメーション)を担う若手社員育成プログラム「起想人財塾」の提供をオンライン形式で開始すると発表した。 「起想人財塾」・・・…続き
-
良品計画、無印良品の家具の月額定額サービスを開始
2021/1/18 8:22
良品計画は前週末15日、くらしの基本となるベッド、デスク、チェア、収納用品など、無印良品の家具の月額定額サービスを同日から、日本国内182店舗で開始すると発表した。 同社が手掛ける無・・・…続き
-
大塚HD、グループの大鵬薬品工業がスイスに大鵬オンコロジーヨーロッパを設立
2021/1/18 8:21
大塚ホールディングス(大塚HD)グループの大鵬薬品工業は前週末15日、欧州における医薬品の臨床開発・販売拠点としてスイスにTaiho Oncology Europe(大鵬オンコロジー・・・…続き
-
NTTデータ、「モバイル空間統計人口分布統計」を日本全国1時間のリードタイムで配信するサービスを開始
2021/1/18 8:20
NTTデータは前週末15日、同日から多様な位置情報コンテンツのビジネス活用を可能にするBizXaaS MaPで、「モバイル空間統計人口分布統計(リアルタイム版)」を、日本全国1時間の・・・…続き
-
小田急、JR東日本と町田市内でオンデマンド交通を活用するMaaSの実証実験
2021/1/18 8:19
小田急電鉄(小田急)は前週末15日、JR東日本と、1月18日から3月12日まで、東京都の町田市内においてオンデマンド交通を活用するMaaSの実現に向けた実証実験を実施・・・…続き
-
JR東日本、本格的な自動運転の実用化に向け大型自動運転バスを用いて走行試験
2021/1/18 8:18
JR東日本は前週末15日、次世代の公共交通を支える交通手段として、BRT専用大型自動運転バスを製作。今後、本格的な自動運転の実用化に向け、今回製作した大型自動運転バスを用いて、自動運・・・…続き
-
東芝、電子レシートサービス「スマートレシート」とデジタルヘルス事業を組み合わせる実証実験を開始へ
2021/1/18 8:17
東芝は前週末15日、100%子会社の東芝データと、同社の浜松町本社および川崎本社の社員食堂において、昨年12月1日から、同社グループの電子レシートサービス「スマートレシート」を導入し・・・…続き
-
塩野義薬、抗インフル薬が12歳以上のインフル感染症治療および感染曝露後予防を適応に承認を取得
2021/1/18 8:16
塩野義製薬(塩野義薬)は前週末15日、抗インフルエンザウイルス薬「XOFLUZA」について、提携先であるスイスのF.Hoffmann-La Roche(Rocheグループ)が「12歳・・・…続き
-
パナソニック、壁掛形非常用放送設備の新シリーズを発売
2021/1/18 8:15
パナソニックは前週末15日、壁掛形非常用放送設備「WK-EK300」シリーズを1月に発売すると発表した。 今回発売するシリーズは、従来品の「WK-EK100A」シリーズと同様の10局・・・…続き
-
ENEOS、ENEOSブランドのコインランドリーで洗濯代行サービスの実証を開始
2021/1/18 8:14
ENEOSホールディングスグループのENEOSは前週末15日、1月30日から、ENEOSブランドのコインランドリー「ENEOS Laundry」において、洗濯代行サービスの実証を開始・・・…続き
-
アイコム、さまざまな機器を多様な方法で接続する5G対応エッジゲートウエーの開発に着手
2021/1/18 8:13
アイコムは前週末15日、5G対応通信機器となる、さまざまな機器を多様な方法で接続する、5G対応エッジゲートウエーの開発に着手したと発表した。 開発製品は、大量のデータを低遅延かつ高速・・・…続き
-
早稲アカ、「早稲田アカデミーオンライン校」を21年4月から開校
2021/1/18 8:12
早稲田アカデミー(早稲アカ)は前週末15日、「早稲田アカデミーオンライン校」を21年4月から開校すると発表した。 早稲田アカデミーオンライン校では、早稲田アカデミーの合格実績をけん引・・・…続き
-
内田洋行、埼玉県鴻巣市で教育ICT基盤を全てフルクラウド化し1人1台PCを導入
2021/1/18 8:11
内田洋行は前週末15日、埼玉県鴻巣市において、教育ICT基盤を全てフルクラウド化し、市内の小学校19校、中学校8校の教職員と児童・生徒へ1人1台PCを導入すると発表した。 同社による・・・…続き
-
<きょうの個別材料>DyDo、トヨクモ、DDS、マルカなど(15日発表分)
2021/1/18 7:48
▽DyDo、連結子会社のダイドーファーマは、セルジェンテック(千葉県千葉市)との間でLCAT遺伝子導入ヒト脂肪細胞医薬品に関するライセンス契約を締結▽トヨクモ、20年1・・・…続き
-
18日の東京株式市場見通し=続落後、もみ合いか
予想レンジ:2万8300円-2万8500円(15日終値2万8519円18銭) 18日の東京株式は続落後、もみ合いか。前週末15日の弱い動きや、現地15日の米国株式が下落したこともあり、売り先行スター・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/18更新)

-
乖離率-57.70%
終値
907円
適正株価
2,144円
-
乖離率-55.60%
終値
891円
適正株価
2,007円
-
乖離率-54.35%
終値
4,025円
適正株価
8,817円
-
乖離率-52.65%
終値
1,046円
適正株価
2,209円
-
乖離率-47.79%
終値
2,287円
適正株価
4,380円