ニュース
-
イーレックスが大幅反発、売上予想増額やカンボジア水力発電事業の経過情報を材料視
2023/3/2 11:00
電力小売りのイーレックス(9517)が3日ぶりに大幅反発した。1日に今3月期の連結売上高予想を上方修正したほか、カンボジアでの水力発電プロジェクトに関する新たな情報を開示した。 今期は売上高が290・・・…続き
-
ホットランドが反発、いちよし証の格上げ好感
2023/3/2 9:45
「築地銀だこ」を展開するホットランド(3196)が反発した。いちよし証券による格上げが好感された。 いちよし証は3月1日付で、同社のレーティングを「B」(中立)から「A」(買い)に変更した。フェアバ・・・…続き
-
KeePer、3カ月ぶり高値――2月は既存店大幅増収
2023/3/2 9:36
カーコーティング剤のKeePer技研(6036)が大幅に続伸し、昨年12月以来の高値を付けた。2月の業況が好調だった。 1日に発表した2月のキーパーラボ運営事業の既存店売上高は、前年同月比27.1%・・・…続き
-
注目銘柄、新中計や重要イベント先取り
2023/3/1 17:25
東証がPBR(株価純資産倍率)1倍割れの企業に対し是正策を求める方針を示していることもあり、経営陣は資本政策の見直しやガバナンス改革を迫られる。新たな中期経営計画を通じて今後の成長ビジョンを掲げるケ・・・…続き
-
信用売り残、2年半ぶり1兆円台に――高まるカラ売りニーズで踏み上げ狙いも
2023/3/1 12:56
東証が2月28日に発表した2月4週(24日時点)の信用取引残高(2市場合計)で、信用売り残が2年半ぶりに1兆円の大台に乗せた。外部環境の不透明感を背景にカラ売りの持ち高が拡大している上昇だが、踏み上・・・…続き
-
味の素は急騰、純利益増額と新中計が見直し材料に
2023/3/1 11:29
味の素(2802)が大幅高に買われた。今3月期の純利益予想の増額修正や、中期経営計画の発表が材料視された。 同社は2月28日、遊休資産の売却に伴い今期の連結純利益が900億円(前期比18.9%増)に・・・…続き
-
関西ペが急落、株式売り出しで需給悪化を懸念
2023/3/1 9:54
関西ペイント(4613)が急落して25日移動平均線を大きく割り込んだ。株式売り出しによる需給悪化が懸念されている。 同社は2月28日、トヨタ自動車(7203)などの大株主が保有する計2279万株を売・・・…続き
-
助川電気、JTECに買い先行――核融合の初の政府戦略案がまとまる
2023/3/1 9:41
次世代のエネルギー源として期待される核融合の初の政府戦略案がまとまり、助川電気工業(7711)やジェイテックコーポレーション(=JTEC、3446)などの関連銘柄に買いが向かった。 政府の国家戦略案・・・…続き
-
ラクスル買われる、野村証は「Buy」で再カバレッジ
2023/3/1 9:37
印刷通販サイトを運営するのラクスル(4384)が1400円台に乗せてきた。野村証券がレーティングを「Buy」(買い)として好材料視された。 野村証は2月28日付で、従来保留していたラクスルの格付けを・・・…続き
-
ギフティが急伸、SBI証は目標株価を3900円に
2023/3/1 9:23
電子チケット・eギフトのギフティ(4449)が急伸し、5営業日ぶりに2500円台に乗せた。SBI証券が目標株価を引き上げている。 同証券は2月28日付で、ギフティのレーティング「買い」を継続し、目標・・・…続き
-
核融合発電の開発加速へ――国家戦略、官民で
2023/2/28 17:25
政府は将来の脱炭素電源として期待される「核融合発電」をめぐり、発電を実証する原型炉建設の前倒しを国家戦略に明記する方向だ。公的な支援で民間企業の参入を促す案も浮上しているという。 政府が核融合発電の・・・…続き
-
中国客の水際対策緩和、インバウンド有力株をマーク
インバウンド(訪日外国人観光客)銘柄への追い風が強まりそうだ。政府は3月1日に、中国からのすべての渡航者に従来求めてきた新型コロナウイルスの検査を緩和する。コロナ後に干上がった中国人訪日客は、201・・・…続き
-
セ硝子が2カ月半ぶり高値――業績予想引き上げ、価格転嫁浸透
2023/2/28 11:00
セントラル硝子(4044)が急騰し、昨年12月以来の高値を付けた。27日に今3月期の業績予想を上方修正した。 同社は今期の連結営業利益の見通しを130億円から155億円(前期比2.1倍)に変更した。・・・…続き
-
インバウンド株が上昇、中国から入国時の水際対策緩和へ
2023/2/28 9:54
インバウンド(訪日外国人観光客)関連株に物色が広がっている。中国からの入国者に対する水際対策の緩和が好材料視された。 日本政府は27日に、従来は全員に義務付けていた中国からの入国者への新型コロナウイ・・・…続き
-
セメント株に買い向かう――値上げ浸透へ、大和証は住友大阪など格上げ
2023/2/28 9:48
セメントの国内需要の増加期待や燃料価格の落ち着きを背景に、セメント株への見直し機運が高まっている。この日は大和証券の格上げも追い風に、住友大阪セメント(5232)や太平洋セメント(5233)が買われ・・・…続き
-
UTグループが上伸、自社株買い実施へ
2023/2/28 9:29
製造業派遣のUTグループ(2146)が上伸した。自社株買いを発表して材料視されている。 同社は総還元性向30%を目安に株主還元を実施しているが、今3月期については無配とする代わりに自社株買いを行う方・・・…続き
-
やはり注目のインド関連――ポテンシャル大、有力銘柄をマーク
2023/2/27 17:25
経済成長が著しいインド。人口増による内需の拡大に加え、依然としてハードルはあるものの、将来的には中国に代わる「世界の工場」としての立ち位置も意識される。日本企業も現地での設備投資を拡大する方向にあり・・・…続き
-
「闇バイト」、対策強化へ――ネット監視関連をチェック
2023/2/27 17:25
全国で相次ぐ強盗事件を受け、警察当局や民間事業者はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の投稿監視などの対策に動く。強盗事件などの実行役を募る「闇バイト」の勧誘が横行する中、サイバーパトロ・・・…続き
-
アイルがストップ高 業績予想と配当予想を上積み
2023/2/27 10:48
システム開発のアイル(3854)がストップ高を付けた。今7月期の業績見通しと配当予想を24日に上積みし、好感された。 今上期の連結営業利益が16.6億円(前年同期比95.9%増、従来計画は11.3億・・・…続き
-
味の素が売られる 野村証による格下げに反応
2023/2/27 10:19
味の素(2802)が反落した。野村証券による格下げが売り材料視された。 野村証は24日付のリポートで、同社のレーティングを「Buy」(買い)から「ニュートラル」(中立)に引き下げ、目標株価も4300・・・…続き
速報ニュース
-
来週の東京外国為替市場見通し=欧米の金融不安は一旦後退、米重要経済指標に関心
41時間前
-
225オプション・コール(期近・3月31日・権利行使価格2万8750円)
42時間前
-
225オプション・プット(期近・3月31日・権利行使価格2万7250円)
42時間前
-
42時間前
-
42時間前
-
42時間前
-
43時間前
-
43時間前
-
43時間前
-
43時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.