ニュース
-
大型フェスが続々再開――関連株に商機回復も
新型コロナウイルス感染の脅威が続く中、ここ数年は中止となっていた大型フェスが続々と復活している。イベントの関連株には好材料となりそうだ。 この夏は大型野外音楽フェスの「フジロックフェスティバル」が7・・・…続き
-
レーザーテク、4カ月ぶり高値――今期は営業29%増益を見込む
8時間前
レーザーテック(6920)が4日続伸し、4カ月ぶりの高値を付けた。前週末5日に発表した今6月期の営業増益見通しが好感された。 同社は、先端半導体のEUV(極端紫外線)露光向けマスク検査装置を手掛ける。・・・…続き
-
車載用MLCCの市場成長続く――材料メーカーも注目
EV(電気自動車)の普及が加速する中で、1台当たりに搭載される電子部品の量が増えている。特に、性能を左右するMLCC(積層セラミックコンデンサー)の市場は成長余地が大きく、その材料のチタン酸バリウム・・・…続き
-
ラウンドワン、4年ぶり高値――今期業績予想を引き上げ、1対3の株式分割も
9時間前
ラウンドワン(4680)が大幅高に買われ、2018年以来4年ぶりの高値を付けた。前週末5日に今3月期の連結業績予想を引き上げたほか、1対3の株式分割も発表した。 同社はボウリング場やゲームセンターな・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】カーリットH、下期巻き返し視野に
9時間前
カーリットホールディングス(4275)は原材料や燃料価格の高騰を背景に今3月期は低調な出足となったものの、下期には値上げや自動車生産の回復による収益の巻き返しが見込まれる。 化学品や産業用資材、ボト・・・…続き
-
大阪ソーダ、30年ぶり高値――今3月期業績予想を引き上げ
11時間前
大阪ソーダ(4046)が前週末比12.4%高の3775円まで買われ、1992年以来30年ぶりの高値を付けた。前週末5日に今3月期の連結業績予想を引き上げた。 同社は基礎化学品から機能化学品、ヘルスケ・・・…続き
-
板硝子が急騰 上期の営業益予想を大幅増額
2022/8/8 9:42
日本板硝子(5202)が急騰。今3月期上期業績予想の増額修正が買い材料視された、 5日に発表した第1四半期の連結営業利益は82.7億円(前年同期比15.4%増)に拡大した。建築用ガラスで欧州を中心に・・・…続き
-
中古建機・トラック、日野自エンジン不正で注目
日野自動車(7205)のエンジン不正問題が波紋を広げ、同社製のエンジンの供給を受けるいすゞ自動車(7202)がバスの出荷をやめた。コベルコ建機も新規受注をいったん停止するなど混乱を招いており、トラッ・・・…続き
-
水害対策、物色テーマへ――異常気象で河川はん濫相次ぐ
水害対策が大きなテーマとして浮上しそうだ。日本各地で大雨による河川のはん濫が発生し、国民の日常生活を脅かしている。温暖化やラニーニャ現象に伴う異常気象を背景に、治水や復旧へ向けた動きが株式市場で意識・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】ベネ・ワン、福利厚生市場の拡大と外注増商機に
2022/8/5 12:00
ベネフィット・ワン(2412)は高まる企業の福利厚生需要を背景に、中・長期成長が見込まれる。保守的な今3月期の業績予想に対し第1四半期(4~6月)は上々のスタートを切った。株価もじわりと出直りムード・・・…続き
-
シスメックス、1カ月ぶり安値――4~6月営業益は原材料高響く
2022/8/5 11:40
検体検査機器や試薬を手掛けるシスメックス(6869)が急落し、1カ月ぶりの安値を付けた。4日に発表した今3月期第1四半期(4~6月)の連結決算は大幅な営業減益となった。 4~6月の営業利益は110.・・・…続き
-
丸紅、4~6月純利益好調で急伸
2022/8/5 11:24
丸紅(8002)が5日の午前11時に発表した今3月期第1四半期(4~6月)決算への好感買いで急伸している。 4~6月は売上高に相当する収益が2兆9104億円(前年同期比36.4%増)、純利益が201・・・…続き
-
アイロムGがストップ高、4~6月営業益急拡大
2022/8/5 10:13
治験支援のアイロムグループ(2372)が前日比400円ストップ高の2381円まで買われ、昨年5月以来の水準を回復した。4日に発表した今3月期第1四半期(4~6月)決算が好感された。 4~6月は連結営・・・…続き
-
大阪チタが急騰、航空機向け回復で黒字浮上
2022/8/5 10:07
チタン精錬の大阪チタニウムテクノロジーズ(5726)が、業績回復を手掛かりに3000円台を回復する場面があった。前日発表した今3月期第1四半期(4~6月)決算で、連結営業損益が9期ぶりに黒字に浮上し・・・…続き
-
日本製鉄、戻り高値奪回――今期利益見通しを評価
2022/8/5 9:33
日本製鉄(5401)が今3月期第1四半期(4~6月)の最高益が好感され上伸している。また、厳しい事業環境の中でも実力ベースの高い利益見通しを維持し、市場で再評価機運が高まった。 同社が4日に開示した・・・…続き
-
続々・グロース株の見直し加速、有力株に付く
2022/8/4 17:30
グロース(成長)株を見直す流れが続いている。3日の米国市場ではアーク・インベストメント・マネジメントのETF(上場投資信託)、「アーク・イノベーション」が3カ月ぶりの高値を付けた。日本では東証マザー・・・…続き
-
トヨタ、4~6月営業益は前年比42%減――原材料高響き株価急落
2022/8/4 14:11
トヨタ自動車(7203)が4日、利益が市場予想を大幅に下回る今3月期第1四半期(4~6月)決算を発表して急落した。原材料高や中国・上海のロックダウン(都市封鎖)などの影響が円安メリットを打ち消した。・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】ツムラに反騰期待、新型コロナ軽症者治療で商機
ツムラ(4540)の株価は6月中旬にボトムを付け、その後も騰勢を強めて3月の直近高値に対する半値戻しを達成。戻り売りで上げ一服となったが、業績面の好実態を手掛かりに再び相場が勢いづきそうだ。 漢方薬・・・…続き
-
日東紡が4カ月ぶり高値――上期業績予想を上方修正
2022/8/4 11:22
日東紡(3110)が急騰して4カ月ぶりの高値を付けた。3日に今3月期上期(4~9月)の連結業績予想を上方修正した。 同社はグラスファイバーや診断用医薬品、繊維、飲料事業を手掛ける。上期の営業利益の見・・・…続き
-
ZHDが急落、4~6月営業減益――広告伸び悩む
2022/8/4 9:52
ヤフージャパンを運営するZホールディングス(4689)が急落した。広告の伸びみにより、今3月期第1四半期(4~6月)は連結営業利益が前年同期を下回った。 3日発表の同社の4~6月決算は、営業利益が4・・・…続き
速報ニュース
-
<新興国eye>インド準備銀行、0.50ポイント利上げを決定―追加利上げ示唆
11時間前
-
レックが続伸、23年3月期第2四半期利益予想の増額と通期の純利益予想を引き上げ
11時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=邦チタ:日足一目均衡表の「雲」の上限を突破
11時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=サンバイオ:25日線を突破、5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
11時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=資生堂:5日線と25日線のミニGCを形成
12時間前
-
<新興国eye>前週の上海総合指数、米下院議長訪台で米中関係悪化懸念強まり、続落=BRICs市況
12時間前
-
12時間前
-
インテージHが3日続伸、23年6月期の増収増益見通しと自社株買いを材料視
12時間前
-
日経平均は61円程度高、前週末が強い地合いだったことや株価指数先物に断続的な買い=8日寄り付き
12時間前
-
先読み作戦指令室=アンリツ:受注残高は4割近い伸び、長い低迷相場も終わる
12時間前