PTS作戦
-
きょうのPTS作戦(1日大引け情報)
サンドラッグ(9989)は1日の取引終了後、四国地方でドラッグストアを展開する大屋(愛媛県西条市)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。大屋は愛媛県・高知県を中心にドラッグストアを50店舗超運営・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(31日大引け情報)
日本製鋼所(5631)は一部で報じられた子会社の日本製鋼所M&Eに関する新たな鍛造鋼管検査の品質不適切行為について、法令違反に該当しないことや、品質、安全性に問題がないことを確認していると発表。また・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(30日大引け情報)
トミタ電機(6898)が30日取引終了後、今1月期業績計画の上方修正を発表した。国内市場の半導体製造装置向け、産業機器向けの需要が堅調に推移し、中国市場でEV(電気自動車)向けの需要が増加した。 今・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(29日大引け情報)
不二電機工業(6654)が29日大引け後、今1月期業績(非連結)予想の修正を発表した。 売上高は従来予想の39億円(前期比4.8%増)を据え置いたものの、営業利益は2億3200万円から2億9100万・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(26日大引け情報)
ダイドーグループホールディングス(=DyDo、2590)は26日引け後、今1月期の連結営業利益予想を引き下げた。 通期の売上高予想を1560億円から1655億円(前期比1.8%増)に上積みしたものの・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(25日大引け情報)
明治ホールディングス(2269)は25日の取引終了後、米国のバイオテクノロジー企業のArcturus Therapeuticsが開発中のレプリコンワクチン(次世代mRNAワクチン)について、子会社の・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(24日大引け情報)
神戸物産(3038)は「業務スーパー」への7月出荷高が直轄エリアの既存店ベースで前年同月比3.4%増になった。同社単体の売上高は同11.4%増、営業利益は同5.9%増となった。一方、為替の評価損が発・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(23日大引け情報)
電子部品製造装置のサムコ(6387)が23日引け後、大口受注の獲得を発表した。受注したのは半導体MEMSプラズマ加工装置で、受注総額は8億4900万円。 納入期限は来年2月。今回の受注も含め、今20・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(22日大引け情報)
LINK―U(4446)が22日大引け後、韓国のStudio Boomと、共同出資会社Studio Moon6を設立すると発表した。 Studio Boomは、「俺だけレベルアップな件」などの大人気・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(19日大引け情報)
バンク・オブ・イノベーション(=バンクイノベ、4393)は19日の取引終了後、ゲーム恋活アプリ「恋庭」の海外展開と大型アップデートの方針を発表した。 バンクイノベの運営する「恋庭」は恋愛・婚活をはじ・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(18日大引け情報)
東京通信(7359)は18日引け後、人材ビジネスへの参入と新会社の設立を決議したと発表した。メタバース(巨大仮想空間)を活用したHRテックへの展開も視野に入れる。 同社を担ってきたエンジニア人材やゲ・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(17日大引け情報)
<新規> 東宝(9602)――銀行系証券が3段階の最上位に<格上げ> エムスリー(2413)――国内準大手が5段階の最上位に<格下げ> 住友化(4005)――国内大手証券が5段階の3位に、国内準大手が・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(16日大引け情報)
FHTホールディングス (3777)が16日取引終了後、新たなビジネスとして資源エネルギー事業の開始を発表した。LinuxOSなどのIT関連、ビルメンテを手掛け、太陽光発電所の開発、運営も行っており・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(15日大引け情報)
マイクロアド(9553)が15日大引け後、今9月期業績(連結)予想の修正を発表した。 売上高は従来予想の122億2800万円から120億5900万円(前期比3.3%増)に減額したものの、営業利益は5・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(12日大引け情報)
アシックス(7936)は12日引け後、今12月期の連結営業利益予想を230億円から270億円(前期比23%増)に引き上げた。 ランニング用品が北米や欧州、オセアニアに加えて、東南・南アジア地域でも高・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(10日大引け情報)
資生堂(4911)が10日の取引終了後、今12月期の業績予想を引き下げた。 今期の連結営業利益の見通しを、従来予想の620億円から400億円(前期比6.0%減)へと大きく引き下げた。上期に日本国内の・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(9日大引け情報)
<新規> セイヒョー(2872)――国内地場証券が3段階の2位に<格上げ> 関西ペ(4613)――国内大手証券が3段階の1位に<格下げ> アステラス薬(4503)――米系証券が3段階の2位に 東エレク・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(8日大引け情報)
2022/8/8 17:30
住友金属鉱山(5713)が8日取引終了後、今3月期業績計画の上方修正を発表した。ニッケル、金価格の上昇や車載用電池向け部材の好調が寄与する。 今期の連結売上高が1兆3310億円から1兆3570億円(・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(5日大引け情報)
ラウンドワン(4680)が5日大引け後、今3月期業績(連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の1296億7000万円から1326億2400万円(前期比37.5%増)に、営業損益を140億・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(4日大引け情報)
日本製鉄(5401)は4日引け後、未定としていた今3月期の連結事業利益予想を発表した。事業利益は8000億円(前期比14.7%減)を見込む。 アセアン(東南アジア諸国連合)を中心に鋼材市況が下落し需・・・…続き
速報ニュース
-
山陽特鋼が急伸し昨年来高値、23年3月期業績予想の上方修正と、期末配当予想の引き上げを好感
11時間前
-
キャリアデがストップ高で昨年来高値を更新、上期業績予想の上方修正を好感
11時間前
-
先読み作戦指令室=ペガサス:第3四半期減益で売られたが、過剰反応、依然として業績上ブレ期待も
11時間前
-
ワコムが急騰、総額100億円を上限とする自己株式の追加的な取得方針を策定
11時間前
-
<米国株情報>GM、第4四半期業績や23年の通期業績見通しが市場予想上回る
11時間前
-
日経平均は35円高、やや弱含んで始まり、前場安値を小幅に下回る=1日後場
11時間前
-
(再送)住友理工が続伸、23年3月期の連結利益予想を上方修正
11時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―日本製鉄、りそなHD、三菱自など
11時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)ZHD、楽天グループ、ソフトバンクなど
11時間前
-
1日後場寄り付きの日経平均株価=43円33銭高の2万7370円44銭
11時間前