株式調査ファイル
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART41
2023/11/24 17:25
例年のこととは言え、今の時期の相場は値動きが激しくて困る。10月末に某雑誌で来年末の日経平均株価を予想するという企画があった。私が取材を受けた日の日経平均は3万1000円を割っていたので、ざっくり3・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART40
2023/11/17 17:25
14日で決算発表シーズンが終わり、今後は材料株やテーマ株の物色が活発化していくものと思われる。もちろん、テーマ株の中心はPBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄になると予想するが、それ以外にも半導体関連・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART39
2023/11/10 17:25
日本株は9月から乱高下を繰り返しているが、どうにか需給の最悪期を通過したようだ。日経平均株価はチャート上で10月4日の取引時間中安値3万487円が一番底、30日安値3万538円が二番底となる綺麗なダ・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART38
2023/10/27 17:25
9月半ばからの世界同時株安は、米長期金利の急騰が主因とされている。米10年国債の利回りは年初から7月まで3%台半ばから後半で推移してきたが、8月に入るとすぐに4%台に乗せ、10月19日には一時5%を・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART37
2023/10/20 17:25
米国では来週から決算発表が本格化する。日本は10日ほど遅れて11月にならないと決算発表は本格化しないが、日米ともに自社株買い禁止期間が徐々に明けるため、最大の買い手が間もなく戻ってくる。 今月7日に・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART36
相場の局面を見事に言い表した相場格言はいくつもある。今回の世界的な株価の急落と急反発に関しては「知ったら仕舞(しま)い」が一番しっくりくる。 9月14日、15日を境に世界同時株安がぼっ発したのは、米・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART35
2023/10/6 17:25
米長期金利の急騰をきっかけに世界同時株安が起きている。例によって最も下落率が大きいのは日本株なのだが、今年は日本株のパフォーマンスが主要国では突出していただけに、極めて違和感のある急落だったと言わざ・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART34
2023/9/29 17:25
米国株の雲行きが怪しくなってきた。26日のNYダウは388ドル安と半年ぶりの下げ幅を記録した。NYダウは重要な節目の3万3000ドル台で踏みとどまっており、最高値からの下落率も10%強とさほど心配す・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART33
2023/9/22 17:25
来週28日の配当権利付き最終売買日を控えて、好配当のPBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄が異様な強さを見せている。昨日までの4日間で日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)は2%強の下げに見舞われた・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART32
2023/9/15 17:25
前回、9月1日を境に「相場の潮目が変わった」と書いた。しかしその翌日、「植田ショック」が発生。急上昇していた株価は早くもスピード調整に入った。ただ、マイナス金利の早期解除もあるとした「植田ショック」・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART31
2023/9/8 17:25
9月1日を境に相場の潮目は大きく変わった。TOPIX(東証株価指数)が1カ月ぶりに年初来高値を更新し、33年ぶりの高値を付けたことがそれを象徴している。その一方で日経平均株価は一時3万3000円の大・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART30
2023/9/1 17:25
先週末のジャクソンホール会議でのパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演は、ほぼ想定の範囲内のタカ派発言にとどまり、株式相場は日米ともに大幅反発となった。また、直前に開催されたBRICs(ブ・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART29
2023/8/25 17:25
日経平均株価は23日、3万2000円の大台を回復し、24日には75日移動平均線をも上回った。今の日本株にとって75日線は非常に重要な指標となっていて、今年1月下旬から直近に至るまで、日経平均やTOP・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART28
2023/8/18 17:26
ウォール街では大手格付け会社のことを「ギャング」と呼ぶ市場関係者が少なくないという。それはサブプライム(信用度の低い顧客向け)ローンを主因とするリーマン・ショックが起きるはるか以前からの習わしだった・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART27
2023/8/4 17:25
今年の日本株が歴史的な大相場になっていることは誰もが認めるところである。しかし、過去の大相場を振り返ってみると、年間を通じて多くの投資家がハッピーでいられる時期は思いのほか短い。私がこの商売を始めて・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART26
2023/7/28 17:25
28日の日銀会合では大方の予想に反して長短金利操作(=YCC、イールドカーブコントロール)の運用柔軟化を決定した。長期金利の上限は0.5%のまま据え置くが、変動幅の上限を0.5%程度としたため、実質・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART25
2023/7/21 17:26
先週お伝えしたように、日本株は本格的な調整局面に入っている。日経平均株価は今月12日に3万1791円まで下落し、高値からざっくり2000円、約6%下げたことで値幅調整は終わった感がある。しかし、日柄・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART24
2023/7/14 17:26
日経平均株価は13日に大幅反発したといえ、3月半ば以来の本格的な調整局面にあることに変わりはない。3月から4月の調整局面は米欧の銀行危機が引き金だった。日経平均は3月9日高値から16日安値まで7.3・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART23
2023/7/7 17:26
例年、7月第1週か第2週には株価指数に連動したETF(上場投資信託)から巨額の先物売りが出ることが知られている。この手の投信の残高は約67兆円あり、年1回の分配金支払いに伴って約1300億円の先物売・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART22
2023/6/30 17:25
PBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄の水準訂正は幅広い業種に及んでいる。東証がPBR1倍割れ銘柄の撲滅に向けて動きだしたのが今年1月。それ以降、最も株価が上昇したセクターは5大商社を筆頭とする商社(・・・…続き
速報ニュース
-
34分前
-
225オプション・コール(期近・11月29日・権利行使価格3万4000円)
52分前
-
225オプション・プット(期近・11月29日・権利行使価格3万2500円)
52分前
-
52分前
-
52分前
-
56分前
-
29日のPTS注目ポイント=ベルグアース、新日本電工、アスクルなど
1時間前
-
1時間前
-
株式新聞プレミアム=アルコール検査、「白ナンバー」義務化で特需も
1時間前
-
1時間前