今晩のNY株の読み筋=パウエルFRB議長の講演に注目

株式

2020/5/13 17:29

 13日の米国株式市場では、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演が注目となる。トランプ米大統領が12日、ツイッターでFRBにマイナス金利政策の導入を要求しており、きょうの講演でパウエル議長がどのような考えを示すか関心が集まっている。6月のFOMC(米連邦公開市場委員会)でのマイナス金利政策導入の思惑が広がれば米国株の支えになるだろう。ただ、マイナス金利の導入には副作用も懸念されている。経済停滞の主因である新型コロナウイルス感染症も一部の国では感染が再拡大しており、収束には時間を要するとみられる。仮にパウエル議長がマイナス金利導入に前向きな発言をしたとしても、上値は限られそうだ。

<主な米経済指標・イベント>

米4月PPI(生産者物価指数)、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長が講演、シスコシステムズなどが決算を発表

(日付は現地時間)

◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:モーニングスター社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ