<特集>好需給銘柄をマーク(3)=住友化学―利益確定売りで信用倍率が好転
2022/1/21 17:23
住友化学<4005.T>をマークしたい。東京証券取引所が発表した14日時点での信用取引残高は、売り残が前週末比42万9000株増の200万8000株、買い残が同124万8000株減の967万6000株となり、信用倍率は前週の6.9倍から4.8倍に低下した。大発会以降、株価が堅調に推移していることから、買い方による利益確定売りで買い残が減少し、信用倍率の好転につながったようだ。足元では、全体相場が軟調に推移している影響から上値の重い展開にあるものの、バリュー銘柄の一角として取り組み妙味が高まりそうだ。
年初からバリュー株への見直しの動きが進んでいるが、同社のPERは6.8倍で、同社が属する化学株の平均PER17.3倍と比較し割高感はなく、今後も修正高に向かいそうだ。PBRは0.6倍で解散価値とされる1倍を割り込み、業種平均の1.6倍よりも低く、評価不足の状況にある。また、SDGsの観点から、肥料や化学品の原料などの用途で幅広く使用されているアンモニアを、再生可能エネルギー由来のグリーンアンモニアに転換する取り組みも期待される。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
<特集>好需給銘柄をマーク(2)=ネクステージ―中計策定で取組妙味急拡大
2022/1/21 17:22
ネクステージを狙ってみたい。1月6日の決算発表では、21年11月期業績は従来予想を上回って着地し、公表した3カ年の中期経営計画では高い利益成長を想定。これを受け、株価は実質的に上場来・・・…続き
-
<特集>好需給銘柄をマーク(1)=米国の金融政策、オミクロン株に神経質な展開続く
2022/1/21 17:21
週末の日経平均株価は一時600円を超える下げを見せるなど、厳しい展開が続いている。米国の金融引き締めのペースが想定以上に加速することに警戒が高まっているうえ、国内ではオミクロン株が猛威を振るい、感染・・・…続き
-
225オプション・コール(期近・1月21日・権利行使価格2万8500円)
2022/1/21 17:20
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -814 SBI証券 -116 日産証券 -100 ソシエテG証券 -83 楽天証券 -72 みずほ証券 -50 BNPパリバ証 ・・・…続き
-
225オプション・プット(期近・1月21日・権利行使価格2万6500円)
2022/1/21 17:19
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -398 SBI証券 -90 楽天証券 -38 マネックス証券 -26 廣田証券 -26 ソシエテG証券 -23 松井証券 ・・・…続き
-
225先物ラージ・日々手口情報(期近・1月21日)
2022/1/21 17:18
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -27144 ソシエテG証券 -7982 SBI証券 -2776 サスケハナ・ホ -2433 ゴールドマン証 -1831 バークレイズ証 -18・・・…続き
速報ニュース
-
IHI、豪州のオフグリッドコミュニティにおける分散型電力網の脱炭素化に向けた検討業務を受託
12時間前
-
OLC、東京ディズニーリゾートで新サービス「ディズニー・プレミアアクセス」を導入
12時間前
-
日経平均119円高と続伸、上げ幅縮小後の戻り限定、東証プライム銘柄3割強の上昇にとどまる=16日後場
13時間前
-
<個別株動向>レオパレス、ニッパツ、日ロジテム、住友化学、ホンダ=16日後場
13時間前
-
13時間前
-
16日の東京外国為替市場=ドル・円、129円ちょうど近辺で推移
13時間前
-
16日大引けの日経平均株価=119円40銭高の2万6547円05銭と続伸
13時間前
-
13時間前
-
日経平均は155円高、売買代金上位はソフバンG、レーザーテク、東エレクなど
14時間前
-
14時間前