今晩のNY株の読み筋=NYダウ、上値の重い展開か

株式

2022/4/8 17:00

 8日の米国株式市場は、上値の重い展開となりそうだ。

 足元は3月開催FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨で、QT(量的引き締め)を5月にも着手する方針が示されたほか、3月FOMCで決定した0.25ポイント利上げ幅はロシアのウクライナ侵攻がなければ0.50ポイントの引き上げになっていた可能性が確認された。FRB(米連邦準備制度理事会)のタカ派的な姿勢や米金利の先高観が意識される中、NYダウは一時200日移動平均線(3万5000ドル近辺)を高値ベースで上抜けたが、6-7日は押し戻されている。当面は上値の重い推移が続きそうだ。

 一方、7日の国連総会でロシアの国連人権理事会の理事国資格停止が決議・採択され、孤立を深めるロシアが停戦交渉を長引かせている。地政学リスクには引き続き注意したい。

<主な米経済指標・イベント>

2月卸売売上高

(日付は現地時間)

◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:モーニングスター社

関連記事

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2022/4/8 16:47

     ウエルシアH 堅調。今2月期の連結営業利益は470億円(前期は430億円)を見込む。 7&iHD 反落。今2月期は連結営業利益10.9%増の4300億円を見込むものの・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2022/4/8 16:46

     USMH 年初来高値を更新。今2月期は連結営業利益150億円(前期比23.4%増)を見込む。記念配当2円付与も。 トレファク 3日ぶり反発。3月の既存店売上高は前年同・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2022/4/8 16:45

     カイオム 反発。同社が開発した抗体作製技術ADLibシステムに関連する特許について、欧州で特許査定通知を受領した。今回の特許は、同社の抗体作製技術ADLibシステムに用いられる「抗体・・・…続き

  • 来週の日本株の読み筋=企業業績を意識した展開に

    国内市況

    株式

    2022/4/8 16:43

     来週(11-15日)の東京株式市場は、企業業績を意識した展開が予想される。今週(4-8日)の日経平均株価は、米国の金融引き締め加速への不安が再燃した後半に調整を深め、2万7000円を割り込んだ。来週・・・…続き

  • 来週の東京外国為替市場見通し=歴史的フシ目に接近、さらなる円安なら介入観測も

    国内市況

    為替

    2022/4/8 16:28

    予想レンジ:1ドル=121円20銭-125円90銭 4-8日のドル・円は上昇した。週明け4日、前週末の米3月雇用統計を材料視したドル買いは一服し、手掛かり材料難でほぼ横ばい。5日は、日銀の黒田東彦総裁・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ