<特集>DX関連の注目銘柄(1):中長期的な成長余力の大きさが魅力

株式

2022/4/8 17:01

 新年度入り後の東京株式市場はさえない展開が続いている。ウクライナ問題が長期化の様相を呈し、軍事侵攻を続けるロシアに対する経済制裁の強化が図られるなど、先行き不透明感は拭えない。地政学的リスクの高まりを受けた資源エネルギー、穀物など国際商品の価格上昇に警戒感が広がっている。

 さらに、足元ではFRB(米連邦準備制度理事会)の高官からタカ派的な発言が続いている。米国の金融引き締めペース加速に向けた地ならしの一環と見られるものの、実際の織り込みにはやはり相応の時間がかかりそうだ。米国の長期金利上昇は、グロースのイメージが強いIT関連株にはやや不利だ。ただ、足元の収益水準と中長期的な成長性を踏まえると、株価が下落した銘柄のなかには見直し余地の大きなものは多い。とくに、DX(デジタルトランスフォーメーション)を中心とする情報化は国の成長戦略の主軸でもあり、中長期的に成長期待が大きい。関連銘柄をマークしたい。

提供:モーニングスター社

関連記事

  • 今晩のNY株の読み筋=NYダウ、上値の重い展開か

    株式

    2022/4/8 17:00

     8日の米国株式市場は、上値の重い展開となりそうだ。 足元は3月開催FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨で、QT(量的引き締め)を5月にも着手する方針が示されたほか、3月FOMCで決定した0.25・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2022/4/8 16:47

     ウエルシアH 堅調。今2月期の連結営業利益は470億円(前期は430億円)を見込む。 7&iHD 反落。今2月期は連結営業利益10.9%増の4300億円を見込むものの・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2022/4/8 16:46

     USMH 年初来高値を更新。今2月期は連結営業利益150億円(前期比23.4%増)を見込む。記念配当2円付与も。 トレファク 3日ぶり反発。3月の既存店売上高は前年同・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2022/4/8 16:45

     カイオム 反発。同社が開発した抗体作製技術ADLibシステムに関連する特許について、欧州で特許査定通知を受領した。今回の特許は、同社の抗体作製技術ADLibシステムに用いられる「抗体・・・…続き

  • 来週の日本株の読み筋=企業業績を意識した展開に

    国内市況

    株式

    2022/4/8 16:43

     来週(11-15日)の東京株式市場は、企業業績を意識した展開が予想される。今週(4-8日)の日経平均株価は、米国の金融引き締め加速への不安が再燃した後半に調整を深め、2万7000円を割り込んだ。来週・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ