日経平均は265円安と大幅続落、時間外取引で米株価指数先物が下落し重しに=22日前場
22日前場の日経平均株価は、前日比265円76銭安の2万7047円37銭と大幅続落した。午前10時42分には、同357円95銭安の2万6955円18銭を付けている。取引時間中に2万6000円台となるのは、7月19日以来、約2カ月ぶり。きのうの弱い動きや、現地21日の米国株式が続落したことで朝方から売りが先行。時間外取引で米株価指数先物が下落し、下げ幅を広げる場面もあり、重しとして意識されたようだ。外国為替市場では、ドル・円が1ドル=144円50銭前後(21日は1ドル=143円74-76銭)と、足元ではやや円安方向にある。東証プライムの出来高は5億8619万株、売買代金は1兆3335億円。騰落銘柄数は値上がり428銘柄、値下がり1318銘柄、変わらず91銘柄だった。
市場では「心理的なフシ目の2万7000円を割り込み、下げ幅を拡大するとみられたが、意外に底堅く推移している。日銀決定会合の結果発表を前に、様子見姿勢となっているようだ」(中堅証券)との声が聞かれた。
業種別では、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株や、帝人<3401.T>、東レ<3402.T>などの繊維株が下落。オリエンタルランド(OLC)<4661.T>、リクルートH<6098.T>などのサービス株や、第一生命HD<8750.T>、東京海上<8766.T>などの保険株も安い。コマツ<6301.T>、ダイキン<6367.T>などの機械株や、三井金属<5706.T>、住友鉱<5713.T>などの非鉄金属株も軟調。INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株や、オリンパス<7733.T>、HOYA<7741.T>などの精密機器株も下げている。東証業種別指数は全33業種のうち、32業種が下落、陸運1業種が上昇した。
個別では、ネクシィーズ<4346.T>、ネットプロテ<7383.T>、洋エンジ<6330.T>、宮越HD<6620.T>、東邦鉛<5707.T>などが下落。半面、ビジネスE<4828.T>、チェンジ<3962.T>、M&Aキャピ<6080.T>、レノバ<9519.T>、セ硝子<4044.T>などが上昇している。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
<一撃!裏銘柄>技術開発で優位性、ALD装置は高成長視野――サムコ
2022/9/22 11:35
サムコは絶好調な業績を手掛かりに、ここからの切り返しが狙えそうだ。 電子部品製造装置の有力メーカーである同社は、今7月期の非連結営業利益見通しを16.2億円(前期比18%増)と見込ん・・・…続き
-
<個別株動向>アイリッジ、スパイダー、GRCS、INPEX、東エレク=22日前場
2022/9/22 11:35
アイリッジ―東急建設と建設DXサービス「工具ミッケ」を共同開発、10月1日より販売開始。21円高の722円。 スパイダー―基本特許技術「BIM・建築図・・・…続き
-
22日前引けの日経平均株価=265円76銭安の2万7047円37銭と大幅続落
22日前場の日経平均株価は前日比265円76銭安の2万7047円37銭と大幅続落して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
デンソーが続落、SMBC日興証は「1」継続、目標株価は9000円に引き下げ
2022/9/22 11:20
デンソーが続落。SMBC日興証券では21日付で、投資判断「1」(アウトパフォーム)を継続、目標株価は9600円から9000円に引き下げている。 23年3月期業績計画の下方修正でガイダ・・・…続き
-
堺化学、小名浜事業所大剣工場にPPAモデルによる太陽光発電設備を導入
2022/9/22 11:12
堺化学工業(堺化学)は22日、小名浜事業所大剣工場(福島県いわき市)にPPA(電力販売契約)モデルによる太陽光発電設備を導入すると発表した。 発電開始日は23年2月1日を予定。今回の・・・…続き
速報ニュース
-
先読み作戦指令室=クミアイ:急落を乗り越え新しい上昇トレンドに
4分前
-
東急建設、タイル床改修時の廃棄物削減に向け「床タイル注入改修工法」を確立
5分前
-
11分前
-
メディカルNが一時ストップ高で高値更新、歯科業界向けにスキャンテスト乳がんの独占販売権取得
11分前
-
日経平均は634円程度安、マイナス寄与度はファーストリテ、東エレク、信越化が上位
13分前
-
21分前
-
住友ゴム、三菱UFJモルガン証は「オーバーウエート」に引き上げ
22分前
-
ステラケミフ、東海東京調査センターは「アウトパフォーム」に引き上げ
23分前
-
為替介入への警戒強まる10月だが、サプライズも?外為オンライン・佐藤正和氏
23分前
-
24分前