14日のPTS注目ポイント=三井住友、シチズン時計、KPPGHDなど
▽三井住友<8316.T>、23年3月期の連結純利益予想を7300億円から7700億円(前期比9.0%増)に上方修正。配当も第2四半期末・期末ともに110円から115円の年間230円(前期は210円)に増額。自社株買いも発表。
▽シチズン時計<7762.T>、23年3月期の連結業績予想と配当予想を上方修正。営業利益を225億円から230億円(前期比3.3%増)に増額。期末配当を15円から19円に引き上げ、年間34円(前期は18円)に修正。
▽KPPGHD<9274.T>、23年3月期の連結業績予想と配当予想を上方修正。営業利益を120億円から210億円(前期比2.2倍)に、期末配当を8円から11円の年間20円(前期は14円)に修正。
▽トムソン<6480.T>、23年3月期の連結業績予想と配当予想を上方修正。営業利益を76億円から90億円(前期比52.6%増)、第2四半期末・期末配当を8円から9円の年間18円(前期は13円)に引き上げ。
▽フェローテク<6890.T>、23年3月期の連結業績予想と配当予想を上方修正。営業利益を325億円から340億円(前期比50.4%増)、第2四半期末・期末配当を35円から50円の年間100円(前期は50円)に引き上げ。
▽ファブリカ<4193.T>、23年3月期の連結業績予想と配当予想を上方修正。営業利益を10億9400万円から12億5000万円(前期比35.4%増)に、期末一括配当を34円から35円(前期は25円)に引き上げ。
▽マツキヨココ<3088.T>、23年3月期の連結利益予想を上方修正。営業利益を530億円から578億円(前期比40.7%増)に引き上げ。
▽SEMITEC<6626.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正。営業利益を31億円から33億5000万円(前期比3.1%増)に引き上げ、一転増益見通しに。
▽トレイダーズ<8704.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正。営業利益を24億円から30億円(前期比26.5%増)に引き上げ。
▽ホットランド<3196.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正。営業利益を18億円から20億円(前期比2.1倍)に引き上げ。
▽日コンセプト<9386.T>、22年12月期の連結業績予想を上方修正。営業利益を31億8900万円から46億8700万円(前期比67.2%増)に引き上げ。
▽グッドS<7676.T>、23年9月期は売上高748億3000万円(前期比33.3%増)、営業利益17億円(同69.8%増)と大幅増収増益を予想。
▽プラスアルファ<4071.T>、22年9月期の単体業績は2ケタ増収増益で計画もやや上ブレ。23年9月期も売上高106億円(前期比34.0%増)、営業利益34億円(同27.6%増)と2ケタ増収増益を計画。
▽オープンハウス<3288.T>、22年9月期の連結業績は計画上ブレ。23年9月期は売上高1兆1000億円(前期比15.5%増)、営業利益1340億円(同12.3%増)を計画。
▽メドピア<6095.T>、23年9月期の連結業績は、売上高140億円(前期比65.6%増)、営業利益15億円(同41.0%増)と大幅な増収・営業増益を予想。
▽日工営<1954.T>、23年6月期第1四半期の連結業績は、営業利益14億500万円(前年同期3億2000万円の赤字)と黒字に転換。
▽DIT<3916.T>、23年6月期第1四半期の連結業績は、営業利益が前年同期比54.6%増の6億5200万円。
▽ベース<4481.T>、22年12月期の期末配当予想を23円から49円に引き上げ。配当性向の目安を30%から50%に見直し。
▽SMC<6273.T>、発行済株式総数の1.5%に相当する上限95万株・600億円の自社株買いを発表。23年3月期の連結業績予想の修正も発表。通期は営業利益以外を上方修正。
▽T&DHD<8795.T>、上限2000万株(発行済株式総数の3.59%)・200億円の自己株式取得を発表。取得期間は22年11月15日-23年3月31日。
▽十六FG<7380.T>、上限46万株(発行済株式総数の1.24%)・12億円の自社株買いを発表。期間は15日から30日まで。
▽電通グループ<4324.T>、発行済株式総数の6.33%に相当する1800万株超を11月30日付で消却へ。
*午後3時40分時点
提供:モーニングスター社
関連記事
-
明日の日本株の読み筋=神経質な展開か、FRB高官発言、米中首脳会談、中国経済指標など注視
あす15日の東京株式市場で、主要株価指数は神経質な展開か。FRB(米連邦準備制度理事会)が利上げペースを緩めるとの観測が下支え要因として引き続き意識されるなか、15日のブレイナードFRB副議長やウィ・・・…続き
-
MSプレミアム=インフレ鈍化でドル急落、円安デメリット株に慈雨
2022/11/14 16:03
一時は1ドル=150円超まで売られていた円が、米10月CPI(消費者物価指数)の上昇鈍化を受けて一気に買い戻された。仕入れコストの増加に苦しんできた輸入企業には慈雨となり、11日は家具のニトリホール・・・…続き
-
<飛翔期待のお宝株>「トリプルバガー」の金鉱脈か、大変ぼう遂げるBEENOSは怒涛の急成長を開始
2022/11/14 16:02
今年は相場が軟調な局面でも、業績の急拡大が確認された銘柄の飛躍が目立った。年初から数倍になったウルトラファブリックス・ホールディングス(UFHD)、タカトリがその最た・・・…続き
-
14日の米国債券市場見通し=欧州の国債が売られ米債券も下落か
2022/11/14 15:56
予想レンジ:米長期債利回り 3.80%-4.00% 欧州の国債が売られ米債券も下落か 11日はベテランズデーの祝日で、米国債の現物取引は休場。11日の欧州の国債は総じて売られた。 14日の東京時間の米・・・…続き
-
小田急、経堂駅周辺にある8つの人気飲食店の空席・混雑情報を発信
2022/11/14 15:55
小田急電鉄は前週末11日、同日から12月15日まで、地域の飲食店などの旬の情報提供を行うスマートフォンアプリ「KYOUDOKO」と、小田急線経堂駅改札内のデジタルサイネージで、経堂駅・・・…続き
速報ニュース
-
日立造船、スイス子会社がイタリアでバイオメタン供給事業を開始
2分前
-
(再送)古河電工、再生ポリエチレンを100%使用した地中埋設管「エフレックス」を開発
9分前
-
10分前
-
21分前
-
丸紅、アドイン研究所とJ-クレジット創出および販売支援を共同で実施
24分前
-
NEC、光海底ケーブルシステムで世界最高水準の800Gbps伝送の長距離化に成功
25分前
-
凸版、大津市と高齢者保健医療データ分析に関する連携協定を締結
26分前
-
三井ES、「ラバータイヤ式門型クレーンと構内シャーシの連携技術の開発」が採択
27分前
-
RIZAP、「chocoZAP」を大幅拡充、「セルフホワイトニング」など6種の新サービス導入
45分前
-
先読み作戦指令室=クミアイ:急落を乗り越え新しい上昇トレンドに
48分前