関連記事
-
今晩のNY株の読み筋=米11月ISM非製造業景気指数に注目
2022/12/5 17:03
5日の米国株式市場は、米11月ISM非製造業景気指数が注目となる。市場予想の平均値は53.3で、前月の54.4から低下する見通し。13-14日のFOMC(米連邦公開市場委員会)を前にブラックアウト期・・・…続き
-
ブラジルレアル週間場況=米利上げ鈍化観測、ブラジル財政悪化意識でもみ合い
レアル高円安 25.74円(+0.01円) レアル・円は週前半に上昇した後、週後半にかけて下落、もみ合いとなった。週初11月28日は、前週23日に11月開催分のFOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨・・・…続き
-
5日のPTS注目ポイント=ダイコク電、日立造、南海プライ、クスリアオキなど
▽ダイコク電、23年3月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の265億円から290億円(前年同期比18.9%増)に、営業利益を11億円から18億5000万円(同55.3%増)にそれ・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、上値重い展開か
ランド安・円高 7.65円(-0.50円) 11月28日-12月2日のランド・円は下落した。南アにとって最大の貿易相手国である中国で、政府の「ゼロコロナ」政策をめぐって抗議活動が広がり、中国リスクを意・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は下落
リラ安・円高 7.22円(-0.26円) 11月28日-12月2日のリラ・円は下落した。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長が講演で12月FOMC(米連邦公開市場委員会)での利上げペース減速の可・・・…続き
速報ニュース
-
IXナレッジがカイ気配、23年3月期業績予想の上方修正と期末特別配当を材料視
73時間前
-
理想科学がカイ気配、23年3月期第3四半期は大幅な増益で着地
73時間前
-
2月1日寄り付きの日経平均株価=156円30銭高の2万7483円41銭
73時間前
-
73時間前
-
<レーティング変更観測>新規・サカタのタネ/M&A総研格上げ、マキタ格下げなど
73時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の前場寄り前成り行き注文状況―日本製鉄、アドバンテス、東電力HDなど
73時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、ルネサス、ソフトバンクなど
73時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど
73時間前
-
<新興国eye>トルコ中銀、外貨の本国送金を支援する措置導入へ
73時間前
-
2月1日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、130円ちょうど近辺でもみ合いか
74時間前