<今日の仮想通貨市況>BTC、パウエル議長の議会証言受け一時急落―XRPは底堅い
2023/3/8 9:18

8日午前9時10分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=306万円前後(過去24時間比0.3%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=21万5000円前後(同1.0%高)、XRP(XRP)が1XRP=52円台半ば(同4.2%高)となっている。
7日の主要な暗号資産はほぼ横ばいで推移したが、深夜にパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の議会証言を受けてリスクオフの売りが強まり、ビットコインは8日朝方に2万2000ドルちょうど近辺まで下落した。その後は下げ渋っている。
パウエルFRB議長は利上げペースを加速させる可能性を示唆したほか、金融機関がデジタル資産に関与することでのリスクについて警告するなど、暗号資産についても言及している。
一方、主要暗号資産の中でもXRPは底堅い。XRPが有価証券か否かをめぐるリップル社とSEC(米証券取引委員会)の裁判の進展期待が支えとの見方がある。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
【深センIPO】ブタ用飼料の播恩集団、初値は公開価格を19.96%上回る11.18元
ブタ用を主とする飼料を生産する播恩集団(001366/深セン)が3月7日、深セン証券取引所のメインボードに新規上場した。公開価格9.32元に対し、初値は19.96%高い11.18元だった。取引開始語さらに値上がりし、終値は同43.99%高の13.42元だった。…続き
-
郵船が反発、ANAにNCAの全株式を譲渡
2023/3/8 9:13
日本郵船(郵船)が反発し、一時17円高の3577円を付けている。7日引け後、ANAホールディングス(ANA)に、同社が保有する日本貨物航空(NCA)の全株式を譲渡する・・・…続き
-
カクヤスGが3日続伸、2月の月次売上高はコロナ禍前の同月比で5.9%増
2023/3/8 9:10
カクヤスグループ(カクヤスG)が3日続伸し、一時9円高の1345円を付けている。7日引け後、中核事業会社カクヤスの2月月次売上高(速報)を発表。売上高がコロナ禍前の19年3月期の同月・・・…続き
-
日経平均が4日ぶり反落スタート、米国株安を受け売り優勢=8日寄り付き
8日の日経平均株価は、前日比71円95銭安の2万8237円21銭と4日ぶりに反落してスタート。現地7日、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長が上院議会証言で、政策金利の上限について、従来の想定・・・…続き
-
<新興国eye>トルコ2月CPI、55.18%上昇に減速―今後は震災で減速ペース鈍る可能性(2)
2023/3/8 9:03
(1)からつづく セクター別(前月比)では、食品・清涼飲料水は7.36%上昇と、最も高く、次いで、教育が5.69%上昇、ホテル・カフェ・レストランは4.07%上昇となり、全体の伸び(3.15%上昇)を・・・…続き
速報ニュース
-
<個別株動向>ハルメクHD、SPK、しまむら、IBJ、UACJ=24日前場
5分前
-
24日前引けの日経平均株価=70円89銭安の2万7348円72銭と続落
18分前
-
46分前
-
日経平均は60円安、構成銘柄ではりそなHD、DOWA、テルモなどが値下がり率上位
48分前
-
北海道電力が反発、23年3月期の業績予想を修正、赤字幅は縮小見通しに
55分前
-
米2月新築住宅販売件数、前月比1.1%増の64万件―市場予想下回る
59分前
-
(再送)日経平均は136円安、マイナス寄与度上位はファストリテ、テルモ、ファナックなど
1時間前
-
1時間前
-
<米国株情報>ウォルマート、米国内5カ所のフルフィルメントセンターでレイオフ
1時間前
-
1時間前