【上海IPO】品質検査・制御システム設備の浙江双元科技、初値は公開価格を4.67%下回る120元

品質検査・制御システム設備を手掛ける浙江双元科技(688623/上海)が6月8日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格125.88元に対し、初値は4.67%低い120.00元だった。終値は同18.66%安の102.39元だった。
同社は2006年設立の民営企業で、20年に株式会社化した。生産プロセスにおける面密度、厚さ、重さ、水分などに関する品質の検査、制御ソリューション企業で、オンライン自動化検査、クローズドループ制御システム、内部欠陥や寸法測定に用いるマシンビジョンスマート検査システム設備の提供を主業務とする。これまでにBYD、蜂巣能源、億緯リチウム能などのバッテリー企業をはじめ、太陽光発電用フィルム、不織布、衛生素材、製紙など多くの分野の企業に製品やサービスを提供してきた。
22年におけるリチウムイオン電池分野向けオンライン測定・制御自動化システムの世界市場シェアは約20%。フィルムの厚さオンライン測定制御システムの中国国内市場シェアは約30%で業界トップだ。
22年12月期の売上高は3億7175万元(前期比42.02%増)、純利益は9648万元(同68.86%増)。23年1〜3月期の売上高は1億394万元(前年同期比70.34%増)、純利益は2593万元(同2.49倍)。
新規上場に伴い調達予定の6億5157万元(約128億円)は、約49%の3億1728万元をスマート測定制御設備生産拠点プロジェクトに、約23%の1億4815万元を研究開発センタープロジェクトに、約7%の4614万元を営業ネットワーク・技術サポートセンター建設プロジェクトに、約21%の1億4000万元を流動資金の補充に用いる。(編集担当:今関忠馬)(写真:123RF)

関連記事
-
【北京IPO】自動車精密金属部品の江蘇易実精密科技、初値は公開価格を25.42%上回る7.5元
自動車精密金属部品メーカーの江蘇易実精密科技(836221/北京)が6月8日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格5.98元に対し、初値は25.42%高い7.50元だった。終値は同39.13%高の8.32元だった。…続き
-
ビューティガレージが急騰、24年4月期は2ケタの営業増益見通しに配当の増額を計画
2023/6/9 10:20
ビューティガレージが急騰し、一時370円高の4000円ちょうどを付けている。8日引け後、24年4月期の連結業績予想を発表。2ケタの営業増益見通しに配当の増額計画を示し、好感された。 ・・・…続き
-
メディアスHが急騰し一時ストップ高、23年6月期業績予想を上方修正し期末一括配当は増配へ
2023/6/9 10:10
メディアスホールディングス(メディアスH)が急騰し、一時150円ストップ高の931円を付けている。8日引け後、23年6月期の連結業績予想の上方修正と、期末一括配当予想の増額を発表、買・・・…続き
-
<米国株情報>ニコラ、株主総会で株式発行上限引き上げに賛成が過半数達せず―7月に改めて投票
2023/6/9 10:08
電動トラックメーカーのニコラ<NKLA>は7日の株主総会で、株式追加発行に必要な株式発行上限の引き上げ案が過半数の賛成を得られなかった。このため、7月6日に改めて総会を開催し、発行上限の引き上げ案の・・・…続き
-
<米国株情報>ゲームストップは急落、第1四半期の決算に失望―CEO解任も嫌気
2023/6/9 10:07
ビデオゲーム機器・ソフト販売大手ゲームストップ<GME>が8日、前日比17.89%安の21.44ドルと大幅に反落し、5月以来の安値圏で取引を終えた。7日引け後に発表した24年1月期第1四半期(23年・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は485円高、構成銘柄ではレゾナック、ふくおか、安川電機などが値上がり率上位
10分前
-
ERIHDが急落、24年5月期第1四半期決算は2ケタの減益に
20分前
-
三井化学が5日ぶり反発、リクルートHなどと新たな人材育成手法の普及に向け連携と報じられる
32分前
-
日経平均は506円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、アドバンテスト、ダイキンなど
41分前
-
グッドSが急落しストップ安、2店舗を閉鎖で特損計上、会計処理に関し外部の調査委員会を設置へ
47分前
-
1時間前
-
<米国株情報>アップル、「iPhone15」の異常発熱問題はOSバグなどが原因と発表
1時間前
-
1時間前
-
三益半導が反落、未定としていた24年5月期業績は減収減益を見込む
1時間前
-
日経平均は498円高、米政府機関の閉鎖回避で買い優勢、日銀短観改善も支援
1時間前