<米国株情報>GM、EV用充電ステーション網拡大でテスラと提携

株式

2023/6/12 10:08

 米自動車最大手ゼネラル・モーターズ<GM>は9日、EV(電気自動車)戦略を強化するため、電気自動車大手テスラ<TSLA>の充電ステーション網を利用することで合意したことを明らかにした。

 5月には同業大手フォードがテスラの充電ステーション網を利用することで合意している。今回の合意では、GMもフォードと同様、24年春からテスラが米国とカナダに保有する充電ステーションへのアクセスが可能になる。将来的には専用アダプターを使用せずに利用できるようにするため、フォードと同様、GMも25年から自社製EVの充電プラグ規格をテスラ規格に変更する計画も示している。GMのメアリー・バーラCEO(最高経営責任者)は今回のテスラとの提携により、充電設備関連投資7億5000万ドルのうち、最大4億ドルが節減できるとしている。

 テスラは24年末までに最大7500カ所の充電ステーションを他社に開放する計画を示しており、市場はフォードやGM以外も追随する可能性があるとみている。

 他方、フォードとGMが充電器周辺でテスラの規格に従うことになれば、規格が異なる充電ステーションを運営する競合にとっては逆風になるとの見方から、充電ステーション運営大手のチャージポイント・ホールディングス<CHPT>やEVゴー<EVGO>などの9日の株価は10%以上急落して引けた。

<関連銘柄>

 NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、

 SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、

 NYダウベア<2041.T>

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ