25日のPTS注目ポイント=YEDIGI、テーオーHなど
▽YEDIGI<2354.T>、24年2月期の連結営業利益予想を10億円から11億円(前期比21%増)に引き上げた。ビジネスDXや物流DXなど需要が好調。
▽日本スキー<6040.T>、前23年7月期の業績予想を上方修正。
▽テーオーH<9812.T>、26年5月期を最終年度とする中期経営計画を策定。
▽ヤガミ<7488.T>、24年4月期第1四半期(4~6月)の連結営業利益は2.9億円(前年同期比21%減)。
▽タカショー<7590.T>、24年4月期第1四半期(4~6月)の連結営業利益は前年同期比51%減の3.9億円。
▽Jトラスト<8508.T>、西京カード株式会社を子会社化。
▽電気興<6706.T>、株式会社サイバーコアの株式取得。
▽MDV<3902.T>、SBI<8473.T>が同社株式を追加取得。
▽八十二銀<8359.T>、中期経営目標を変更。純利益や配当性向などの目標を削除する一方で、年間配当目標を20円以上とした。
▽NSD<9759.T>、約396万株の売り出しを発表。
▽日鉄鉱<1515.T>、配当方針を変更。連結配当性向40%(従来は30%)をメドに配当を実施し、年度末時点のPBRが1倍未満の場合には、時価換算DOE3%を配当下限値とし、年度末時点のPBRが1倍以上の場合には、DOE3%を配当下限値とする。
▽綿半HD<3199.T>、株主優待を拡充。
▽リネットJ<3556.T>、新業態の医療的ケア対応型障がい者グループホーム「リビットホーム&ナース」開業。
▽プリマ<2281.T>、連結子会社の四国フーズで火災発生。
▽YEDIGI<2354.T>、24年2月期第2四半期累計および通期の連結業績予想を上方修正。
▽キタック<4707.T>、23年10月期第3四半期は営業黒字転換。
▽ゲンダイAG<2411.T>、49万9700株(消却前の発行済株式総数の3.90%)の自己株式を9月8日に消却へ。
▽主な月次発表=エプコ<2311.T>
▽主な決算発表=キタック<4707.T>、タカショー<7590.T>など
*午後4時30分時点
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/8/25 16:44
ナカニシ 堅調。岡三証が同社を投資判断「強気」で新規にカバレッジ。目標株価は4100円とした。 オリエンタルランド(OLC) 反発。同社の高野由美子会長兼CEO(最高・・・…続き
-
中国大引:上海総合0.6%安で反落、ハイテク株に売り
25日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比18.17ポイント(0.59%)安の3064.08ポイントと反落した。…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/8/25 16:43
ダイドー 反発。オンワードHとの資本提携の解消を発表。これに伴い、オンワードHが保有するダイドーの株式(410万株、発行済み株式数の12.76%)を25日寄り付き前の・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2023/8/25 16:42
Macbee 反発。10月31日を基準日として、剰余金の配当を行う。同社は8月25日に創立8周年を迎え、「8」という数字は同社のアイデンティティーや理念を表す数値として大切にしている・・・…続き
-
来週の東京外国為替市場見通し=米雇用関連指標や中国の8月重要経済指標に注意
予想レンジ:1ドル=142円35銭-150円00銭 21-25日のドル・円はもみ合い。週初21日は、米政策金利の高止まりが意識されるなか、米債券利回りが上昇し、ドルが買われた。22日のドル・円は上値の・・・…続き
速報ニュース
-
香港大引:ハンセン2.5%高で大幅反発、商いは今年2番目低水準
33時間前
-
225オプション・コール(期近・9月29日・権利行使価格3万2500円)
34時間前
-
225オプション・プット(期近・9月29日・権利行使価格3万1500円)
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
34時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=日米金融政策のスタンスを比較する展開続く
34時間前