<今日の仮想通貨市況>BTCは約2週間ぶり高値、グレースケールがSECに勝訴と報道
2023/8/30 9:22

30日午前9時15分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=405万円前後(過去24時間比5.9%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=25万3000円前後(同4.5%高)、XRP(XRP)が1XRP=78円台後半(同2.9%高)となっている。
29日の主要な暗号資産はやや上値が重く、ビットコインは2万6000ドルを割り込む場面もあったが、夜になって急伸し、18日以来約2週間ぶりに2万7000ドル台を回復した。イーサリアムも約2週間ぶりに1700ドルを回復している。
グレースケール・インベストメンツがSEC(米証券取引委員会)に対し、店頭取引されているグレースケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)のビットコインETF(上場投資信託)への転換を申請。SECはこの申請を却下したが、米裁判所が却下したことを見直すように命じる判決を下したことが材料視されたようだ。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
カナデンが急騰し年初来高値、24年3月期第2四半期の利益予想を上方修正
2023/8/30 9:21
カナデンが急騰。一時159円高の1480円を付け、3月1日の年初来高値1372円を更新した。29日引け後、24年3月期第2四半期累計(23年4-9月)の連結利益予想を上方修正し、買い・・・…続き
-
ENEOSが3日続伸、大阪ガスと国産e-methaneの大規模製造に関し共同検討
2023/8/30 9:12
ENEOSホールディングスが3日続伸し、一時2.5円高の540.5円を付けている。グループのENEOSは29日、大阪ガスと、大阪港湾部におけるグリーン水素を活用した国・・・…続き
-
アジャイルMがカイ気配、連結子会社コンフィがM&Aアドバイザリー事業を開始
2023/8/30 9:07
アジャイルメディア・ネットワーク(アジャイルM)が、カイ気配となっている。29日引け後、連結子会社のコンフィが新たな事業(M&A アドバイザリー事業)を開始すると発表、材料視された。・・・…続き
-
植松商会がカイ気配、5万株の自己株取得枠を設定
2023/8/30 9:05
植松商会が、カイ気配となっている。29日引け後、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。 自己株取得枠は、上限5万株(自己株を除く発行済み株式数の2.2%)・5000万円。取得期・・・…続き
-
日経平均が大幅に3日続伸スタート、米国高を追い風に買い先行=30日寄り付き
30日の日経平均株価は、前日比205円98銭高の3万2432円95銭と大幅に3日続伸してスタート。きのう29日に堅調な動きだったことや、現地29日の米国株式が、追加利上げ観測の後退で3日続伸したこと・・・…続き
速報ニュース
-
テクノ菱和が反発、24年3月期業績予想の上方修正と期末配当予想の増額で買い人気
42分前
-
日経平均は134円安、売買代金上位はレーザーテク、川崎汽、三菱UFJなど
52分前
-
56分前
-
東レ、解再重合したPBT樹脂で高機能グレードのラインナップを拡充
1時間前
-
1時間前
-
OKI、エッジデバイスを活用し遠隔地での作業を柔軟に支援する「遠隔作業支援システム」を開発
1時間前
-
ホンダ、北米で24年の年初に発売する新型EV「PROLOGUE」を発表
1時間前
-
イオンディラ、従業員向け対話型AI「AIマネージャー」の運用を開始
1時間前
-
東光高岳、ミントウェーブ、みずほリースと「EVワンストップサービス」構築で基本合意
1時間前
-
タメニーが急反発、東京都における結婚支援業務の実施事業会社として選定
1時間前