香港前場:ハンセン0.2%安で6日続落、上海総合は0.9%下落

13日前場の香港マーケットは、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比37.86ポイント(0.21%)安の17988.03ポイントと6日続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が23.55ポイント(0.38%)安の6236.64ポイントと4日続落した。売買代金は418億2030万香港ドルとなっている(12日前場は454億9220万香港ドル)。
米中の指標発表を前に買いが手控えられる流れ。米国では13日に8月の消費者物価指数(CPI)、中国では今週15日、8月の各種経済統計(小売売上高や鉱工業生産)、9月の中期貸出ファシリティ(MLF)金利などが公表される予定だ。中国の景気鈍化や、米中関係の悪化も依然として不安視されている。ただ、下値は限定的。人民元相場の元高傾向や、中国当局の景気支援スタンスがプラス材料だ。指数はプラス圏で推移する場面もみられている。(亜州リサーチ編集部)
ハンセン指数の構成銘柄では、薬品卸で中国最大手の国薬HD(1099/HK)が4.5%安、パソコン(PC)世界大手の聯想集団(992/HK)が3.2%安、電動工具メーカー大手の創科実業(669/HK)が2.5%安と下げが目立った。
セクター別では、医薬関連が安い。上記した国薬のほか、百済神州(6160/HK)が3.1%、薬明生物技術(2269/HK)と華潤医薬集団(3320/HK)がそろって2.2%、康希諾生物(6185/HK)が2.1%ずつ下落した。HSBCは最新リポートで、中国薬品業界の今年下半期業績は、前期との比較で成長が鈍化すると予想している。
中国証券セクターもさえない。華泰証券(6886/HK)が2.3%安、広発証券(1776/HK)が1.6%安、国聯証券(1456/HK)が1.4%安、中信建投証券(6066/HK)が1.1%安で引けた。
半面、中国不動産セクターは高い。広州富力地産(2777/HK)が22.1%、雅居楽集団HD(3383/HK)が12.6%、合景泰富集団HD(1813/HK)が6.6%、碧桂園HD(2007/HK)が6.5%ずつ上昇した。相次ぐ規制緩和の動きを引き続き材料視。北京市が住宅購入規制をさらに緩和した――などと伝わった。碧桂園のデフォルト(債務不履行)回避も買い安心感。人民元建て社債6本の償還期限を3年延長することで債権者の同意を取り付けたと前日伝わったことに続き、13日もさらにもう1本の社債について、返済延期が決まったと報じられた。
一方、本土マーケットは続落。主要指標の上海総合指数は、前日比0.87%安の3109.88ポイントで前場取引を終了した。ハイテク株が安い。消費関連株、医薬株、インフラ関連株、素材株、不動産株、金融株なども売られた。半面、エネルギー株は高い。公益株の一角も買われている。
(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)

関連記事
-
ニッケ、子会社とともに愛媛大と共同で顔面神経麻痺の治療効果向上を目的とする特定臨床研究を開始
2023/9/13 13:35
ニッケは13日、子会社の京都医療設計とともに、愛媛大学医学部附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科の羽藤直人教授、山田啓之准教授と共同で、顔面神経麻痺の治療効果向上を目的として、2月より特定・・・…続き
-
日本ガイシ、Sustechと蓄電所事業の収益最大化に向け取り組み
2023/9/13 13:32
日本ガイシは13日、Sustech(東京都港区)と、同社の大容量蓄電池NAS電池とSustechの電力運用プラットホームELICを用いた、蓄電所事業の収益最大化に向けた取り組みを開始・・・…続き
-
阿波製紙が5日ぶり反発、未定としていた中間配当予想は2円に
2023/9/13 13:25
阿波製紙が5営業日ぶりに反発し、一時35円高の551円を付けた。12日引け後、未定としていた24年3月期の9月中間配当予想について、2円(前中間期はゼロ)を実施すると発表し、手掛かり・・・…続き
-
ジモティー、茨城県石岡市・茨城町・小美玉市・かすみがうら市とリユースに関し協定締結
2023/9/13 13:18
ジモティーは13日、茨城県石岡市・茨城町・小美玉市・かすみがうら市とリユースに関する5者間協定を締結したと発表した。 石岡市・茨城町・小美玉市・かすみがうら市から排出されるごみは、霞・・・…続き
-
沖縄電力が4連騰、未定としていた24年3月期配当予想は10円復配へ
2023/9/13 13:18
沖縄電力が4連騰し、一時50円高の1202円を付けた。12日引け後、未定としていた24年3月期の配当予想について2期ぶりに復配することを明らかにし、評価材料となった。 配当は9月中間・・・…続き
速報ニュース
-
6分前
-
17分前
-
18分前
-
19分前
-
来週の東京外国為替市場見通し=日米金融政策のスタンスを比較する展開続く
23分前
-
24分前
-
来週の日本株の読み筋=底堅さ戻る可能性、季節性の需給悪化要因は解消
25分前
-
29日のPTS注目ポイント=アズビル、アダストリア、京セラなど
45分前
-
株式新聞プレミアム=藤井名人が前人未到の八冠制覇に王手―将棋ブームで関連株注目
1時間前
-
株式新聞プレミアム=終了迫るジュニアNISAに駆け込み需要!?―減配リスク低い高利回り株などに関心
1時間前