29日の米国債券市場見通し=8月PCE物価指数
2023/9/29 16:46
予想レンジ:米長期債利回り 4.50%-4.70%
新規失業保険申請件数が市場予想を下回ったことなどから、10年債利回りは一時4.68%と2007年10月以来の高水準を付ける場面もあった。しかし、次第にポジション調整の買いが入り、4.57%に低下した。
29日の東京時間の米10年債利回りは4.57%。8月PCE物価指数を確認したい。政府機関の一部閉鎖への懸念などもあり、売り圧力が強まることも。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
(再送)来週の日本株の読み筋=底堅さ戻る可能性、季節性の需給悪化要因は解消
来週(10月2-6日)の東京株式市場で、主要株価指数は底堅さが戻る可能性がある。今週(9月25-29日)の日経平均株価は週後半に向けて調整展開となった。9月末配当の権利落ち(28日)によるマイナス影・・・…続き
-
29日のPTS注目ポイント=アズビル、アダストリア、京セラなど
▽トリドリ、デジタルマーケティングコンサルティング事業を手掛けるOverFlow(非上場)を子会社化すると発表。▽イーロジット、内装工事や太陽光発電工事を行うアビスジャ・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=藤井名人が前人未到の八冠制覇に王手―将棋ブームで関連株注目
2023/9/29 16:02
将棋の七冠を保持している藤井聡太名人が、前人未到の八冠制覇に向け大きく前進している。8タイトルの完全制覇が実現すれば史上初となるだけに、「藤井フィーバー」が再来する。将棋やAI(人工知能)関連株に追・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=終了迫るジュニアNISAに駆け込み需要!?―減配リスク低い高利回り株などに関心
2023/9/29 16:01
新NISA(少額投資非課税制度)開始に伴い、17歳までが利用できるジュニアNISAが12月に廃止される。ただ、既存の口座は存続するため、新たに開設ができる期限の9月末へ向けて駆け込み的な動きもあるも・・・…続き
-
(再送)住友ベークが急反発、自己株271万1500株の消却を材料視
2023/9/29 15:55
住友ベークライトが急反発し、268円高の6554円を付けた。28日引け後、自己株式を消却すると発表、材料視された。 同社は10月31日付で、保有する自己株271万1500株(消却前発・・・…続き
速報ニュース
-
30時間前
-
30時間前
-
225オプション・コール(期近・12月1日・権利行使価格3万4000円)
31時間前
-
225オプション・プット(期近・12月1日・権利行使価格3万3000円)
31時間前
-
31時間前
-
31時間前
-
31時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=パウエルFRB議長発言を確認後は雇用統計にらんだ動き
31時間前
-
1日のPTS注目ポイント=松屋、内田洋行、伊藤園、クミアイなど
31時間前
-
31時間前