香港大引:ハンセン2.5%高で大幅反発、商いは今年2番目低水準

29日の香港マーケットは、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比436.63ポイント(2.51%)高の17809.66ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が157.77ポイント(2.63%)高の6148.33ポイントとそろって反発した。中国が大型連休入りし、本土マーケットとの相互取引が停止される中、売買代金は676億5000万香港ドルと今年2番目の低水準にとどまった(28日は801億8440万香港ドル)。
米金利の上昇一服が好感される流れ。米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めを長期化させるとの警戒感がやや薄らぐ中、昨夜の米債券市場では、米10年債利回りが低下に転じた。先日発表された工業企業利益のプラス成長転換を受け、中国の景気回復基調も改めて意識される状況。市場コンセンサス予想によると、あす30日に発表される中国の9月製造業PMIは50.1に上昇し、6カ月ぶりに節目を回復するとみられている。(亜州リサーチ編集部)
ハンセン指数の構成銘柄では、医療サービス企業の阿里健康信息技術(241/HK)が10.7%高、オンライン医療の京東健康(6618/HK)が7.8%高、ニット衣料の申洲国際集団HD(2313/HK)が6.5%高で引けた。うち申洲国際を巡っては、主要顧客である米ナイキの好決算が連想買いを誘った。
セクター別では、中国不動産が総じて堅調。旭輝(884/HK)が8.9%高、龍湖集団HD(960/HK)が6.8%高、碧桂園HD(2007/HK)が3.4%高で引けた。前日は中国恒大集団(3333/HK)の突然の売買停止などを受け、セクター全般に売りが広がっていた。
自動車セクターも物色される。蔚来集団(9866/HK)が9.2%高、小鵬汽車(9868/HK)が8.4%高、広州汽車集団(2238/HK)が4.0%高、理想汽車(2015/HK)が3.6%高で取引を終えた。うち蔚来を巡っては、独メルセデス・ベンツとの技術提携観測が報じられている。
半面、医薬セクターの一角が下落。百済神州(6160/HK)が4.2%、康希諾生物(6185/HK)が2.0%、華潤医薬集団(3320/HK)が1.5%ずつ下落した。
一方、本土マーケットは中秋節・国慶節の大型連休により、きょう29日~10月6日が休場。香港マーケットは10月2日が休場となる。
(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)

関連記事
-
225オプション・プット(期近・9月29日・権利行使価格3万1500円)
2023/9/29 17:13
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -356 BNPパリバ証 -86 ソシエテG証券 -83 野村証券 -75 SBI証券 -45 マネックス証券・・・…続き
-
225オプション・コール(期近・9月29日・権利行使価格3万2500円)
2023/9/29 17:13
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -758 SBI証券 -347 ソシエテG証券 -82 松井証券 -73 BNPパリバ証 -66 JPモルガン証・・・…続き
-
225先物ラージ・日々手口情報(期近・9月29日)
2023/9/29 17:11
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -21036 ソシエテG証券 -12632 サスケハナ・ホ -3755 バークレイズ証 -3739 SBI証券 -1713 ゴールドマン証・・・…続き
-
225先物ミニ・日々手口情報(期近・9月29日)
2023/9/29 17:11
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -19465 ソシエテG証券 -8592 楽天証券 -2212 SBI証券 -2157 岡三証券 -852 マネックス証券・・・…続き
-
今晩のNY株の読み筋=米8月PCEデフレーターに注目
2023/9/29 17:04
28日の米国株式市場において、NYダウは反発。週間新規失業保険申請件数が市場予想を下回った一方、シカゴ連銀のグールスビー総裁が、過度な金融引き締めのリスクを指摘したことで買い安心感が広がる中、FOM・・・…続き
速報ニュース
-
共立メンテが3日ぶり反発、10月の売上高は前年同月比17%増
18時間前
-
18時間前
-
<米国株情報>フォード、23年12月期の通期業績予想を改めて公表、設備投資額は非開示
18時間前
-
<米国株情報>ディズニー、物言う株主のペルツ氏が取締役指名を要求―来春にも委任状争奪戦か
18時間前
-
18時間前
-
10時の注目株=自動車、セキュリティーで成長余地、株価指標は割安――アルファCo
18時間前
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=INPEX、グンゼなど
18時間前
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=武蔵精密、日清食HDなど
18時間前
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=Jフロント、アマダなど
19時間前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=東洋合成、オリックスなど
19時間前