プレミアム記者
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART42
2023/12/1 17:25
年4回ある決算発表シーズンはM&A(企業の合併・買収)関連のニュースが急増する時期でもある。とりわけ多いのは(1)MBO(経営陣による自社株買収)や(2)親子上場の解消、さらに(3)友好的なTOB(・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:タイガーポリ(4231)
2023/11/29 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からタイガースポリマー(4231)に注目したい。自動車用樹脂部品と家電や土木・建築・住宅用のホースが2本柱。 分かりやすい製品で言えば、掃除機に使・・・…続き
-
注目株フォロー――10月10~27日
2023/11/27 17:00
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)☆10月10日 ロジザード(4391)――1132円、1606円(+41.9%) 10月11日 シーイーシー(9692)――1656円、1・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART41
2023/11/24 17:25
例年のこととは言え、今の時期の相場は値動きが激しくて困る。10月末に某雑誌で来年末の日経平均株価を予想するという企画があった。私が取材を受けた日の日経平均は3万1000円を割っていたので、ざっくり3・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:新日本建(1879)
2023/11/22 17:26
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中から新日本建設(1879)に注目したい。 建設とマンション開発の2本柱経営。地盤の千葉から首都圏一帯に営業エリアを拡大したが、近年は関西や東北など・・・…続き
-
注目株フォロー――10月2~20日
2023/11/20 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆10月2日 Globee(5575)――1911円、2066円(+8.1%) 10月3日 INFORI(9338)――4280円、532・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART40
2023/11/17 17:25
14日で決算発表シーズンが終わり、今後は材料株やテーマ株の物色が活発化していくものと思われる。もちろん、テーマ株の中心はPBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄になると予想するが、それ以外にも半導体関連・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:新東工(6339)
2023/11/15 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中から新東工業(6339)に注目したい。 鋳造機械の国内トップメーカーでトヨタ自動車(7203)グループを中心に自動車業界向けに強みがある。ただ、ト・・・…続き
-
注目株フォロー――9月25日~10月13日
2023/11/13 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率) 9月25日 JRC(6224)――705円、786円(+11.5%) 9月26日 鎌倉新書(6184)――623円、635円(+1.9%・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART39
2023/11/10 17:25
日本株は9月から乱高下を繰り返しているが、どうにか需給の最悪期を通過したようだ。日経平均株価はチャート上で10月4日の取引時間中安値3万487円が一番底、30日安値3万538円が二番底となる綺麗なダ・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:シンフォニア(6507)
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からシンフォニアテクノロジー(6507)に注目したい。 旧社名は神鋼電機で以前は重電、モーター、変速機などが主力だった。現在の主力は半導体ウエハー・・・…続き
-
注目株フォロー――9月19~29日
2023/11/6 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆9月19日 デリカFH(3392)――680円、678円(-0.3%)◆9月20日 アドバネクス(5998)――1076円、1121円(・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:古河機金(5715)
2023/11/1 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中から古河機械金属(5715)に注目したい。 鉱山開発用の掘削機械の老舗。シールドマシンを除くトンネル工事用機械も数多く手掛ける。油圧ブレーカーや発・・・…続き
-
注目株フォロー――9月11~25日
2023/10/30 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆9月11日 セリア(2782)――2241円、2280円(+1.7%)◆9月12日 SFPHD(3198)――2399円、2400円(+・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART38
2023/10/27 17:25
9月半ばからの世界同時株安は、米長期金利の急騰が主因とされている。米10年国債の利回りは年初から7月まで3%台半ばから後半で推移してきたが、8月に入るとすぐに4%台に乗せ、10月19日には一時5%を・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:シミックHD(2309)
2023/10/25 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からシミックホールディングス(2309)に注目したい。 臨床試験受託事業(CRO)の先駆けで業界トップクラス。それを足掛かりにCDMO(医薬品受託・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART37
2023/10/20 17:25
米国では来週から決算発表が本格化する。日本は10日ほど遅れて11月にならないと決算発表は本格化しないが、日米ともに自社株買い禁止期間が徐々に明けるため、最大の買い手が間もなく戻ってくる。 今月7日に・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:駒井ハルテク(5915)
2023/10/18 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中から駒井ハルテック(5915)に注目したい。 鉄骨・橋りょう・電力鉄塔の大手で、その技術を生かして2007年から風力発電機の開発・製造に参入。この・・・…続き
-
注目株フォロー――9月4~15日
2023/10/16 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率) 9月4日 日アビオ(6946)――6130円、7310円(+19.2%) 9月5日 ユニフォムN(3566)――701円、776円(+1・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART36
相場の局面を見事に言い表した相場格言はいくつもある。今回の世界的な株価の急落と急反発に関しては「知ったら仕舞(しま)い」が一番しっくりくる。 9月14日、15日を境に世界同時株安がぼっ発したのは、米・・・…続き
速報ニュース
-
9分前
-
IPO=アスマークの初値は2150円、公開価格を6.5%下回る
21分前
-
22分前
-
日経平均が続落スタート、円がドルやユーロに対し強含む=4日寄り付き
23分前
-
<新興国eye>前週の上海総合指数、弱い経済指標や外国人投資家の売り越しを受け続落=BRICs市況
26分前
-
<新興国eye>前週のブラジル株、米FRB議長ら幹部発言や失業率鈍化に6週続伸=BRICs市況
27分前
-
IPO=アスマークがウリ気配スタート、差し引き9万株程度の売り注文
31分前
-
4日寄り付きの日経平均株価=113円44銭安の3万3318円07銭
33分前
-
<新興国eye>前週のインド株、アダニGの急騰やFRB幹部発言などを受け5週続伸=BRICs市況
35分前
-
<新興国eye>前週のロシアRTS指数、海外株安や原油安を受け5週ぶり反落=BRICs市況
35分前