きょうの場況
-
日経平均は56円高と反発し高値引け、切り返しプラス浮上―配当再投資期待が支え=27日後場
27日後場の日経平均株価は前日比56円85銭高の3万2371円90銭と反発し、高値で引けた。朝方は、広範囲に売りが先行した。26日の米国株式市場では、長期金利の上昇継続などを背景に主要株価指数が大き・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、ブシロードなど堅調推移=新興市場・27日
2023/9/27 15:10
マザーズ指数が反発。米国株安を受けて安く始まったが、グロース市場は早々に買いが先行。カバー(5253)、ブシロード(7803)、ビジョナル(4194)などの主力株が堅調に推移した。GENDA(916・・・…続き
-
日経平均は363円安と大幅反落し安値引け―東証プライム銘柄の7割近くが下落=26日後場
26日後場の日経平均株価は前日比363円57銭安の3万2315円05銭と大幅反落し、安値で引けた。朝方から売りが先行した。時間外取引で米長期金利が一段と上昇し、警戒された。米株価指数先物の下げも重し・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、弁護士コムなど下落=新興市場・26日
2023/9/26 15:10
マザーズ指数が反落。全般相場が反落商状の中でグロース株にも利益確定売りが先行した。弁護士コム(6027)、ビジョナル(4194)、GENDA(9166)などが下落。一方でカバー(5253)、スマレジ・・・…続き
-
日経平均は276円高と5日ぶり大幅反発、米株先物高も支え―東証プライム銘柄75%弱が上昇=25日後場
25日後場の日経平均株価は前週末比276円21銭高の3万2678円62銭と5営業日ぶりに大幅反発。 朝方は、日銀の緩和継続姿勢を背景に買いが先行した。日銀の植田和男総裁は前週末、金融政策決定会合後の・・・…続き
-
マザーズ指数が続伸、マイクロアドなど上昇=新規上場・25日
2023/9/25 15:10
マザーズ指数が続伸。東京市場全般は下値買いが先行して堅調に推移しており、グロース市場も底堅く推移した。マイクロアド(9553)、ABEJA(5574)、グローセキュ(4417)などが上昇。一方でビジ・・・…続き
-
日経平均は168円安と4日続落、日銀の大規模緩和維持で下げ幅急縮小の場面も=22日後場
22日後場の日経平均株価は前日比168円62銭安の3万2402円41銭と4日続落。昼休みの時間帯に日銀は金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の現状維持を決定した。円が弱含むとともに買い戻しを誘発した・・・…続き
-
マザーズ指数が急反発、セカサイアナは大幅高=新興市場・22日
2023/9/22 15:10
マザーズ指数が急反発。前日大幅安となって1月に付けた年初来安値に迫っていただけに、下値買いが先行した。カバー(5253)、Macbee(7095)、リニュアブル(9522)などが上昇。セカサイアナ(・・・…続き
-
日経平均が452円安と大幅に3日続落、値下がり銘柄は1200超に=21日後場
21日後場の日経平均株価は、前日比452円75銭安の3万2571円03銭と大幅に3日続落して取引を終えた。現地20日の米国市場は、FOMC(米連邦公開市場委員会)での、政策金利の来年見通しが大きく引・・・…続き
-
マザーズ指数が4日続落、フリーなど売られる=新興市場・21日
2023/9/21 15:10
マザーズ指数が大幅安となり、4日続落。FOMC(米連邦公開市場委員会)で、政策金利の来年の見通しが大きく引き上げられたことを受け、世界的な株安の流れにのみ込まれた。フリー(4478)、JTOWER(・・・…続き
-
日経平均は218円安と大幅続落、一時3万3000円割れ―FOMC控え持ち高調整売り=20日後場
20日後場の日経平均株価は前日比218円81銭安の3万3023円78銭と大幅続落。朝方は、きのう日経平均が大幅反落した反動もあり、強含んで始まったが、19日の米国株安が重しとなり、すかさず下げに転じ・・・…続き
-
マザーズ指数が3日続落、メドレックスなど安い=新興市場・20日
2023/9/20 15:10
マザーズ指数は3日続落。一時は前日比プラスになる場面もあったが、買いは続かず、すぐにマイナス転換した。グロースではメドレックス(4586)、ポート(7047)、プロディライ(5580)などが下落した・・・…続き
-
日経平均は290円安と3日ぶり大幅反落、売り一巡後の戻り限定―半導体関連の軟調続く=19日後場
3連休明け19日後場の日経平均株価は前週末比290円50銭安の3万3242円59銭と3営業日ぶりに大幅反落。朝方は、売りが先行した。18日の米国株式は小幅ながら反発したものの、前週末に米ハイテク株を・・・…続き
-
マザーズ指数が続落、カバーなど売られる=新興市場・19日
2023/9/19 15:10
マザーズ指数が続落。東京市場全般が軟調な推移となる中で、グロース株も弱い動きとなった。カバー(5253)、スマレジ(4431)、リニュアブル(9522)などが軟調に推移。一方でGENDA(9166)・・・…続き
-
日経平均は364円高と大幅続伸、3万3500円回復―TOPIXは連日でバブル後高値更新=15日後場
15日後場の日経平均株価は前日比364円99銭高の3万3533円09銭と大幅続伸。終値での3万3500円回復は7月3日(3万3753円33銭)以来。一方、TOPIX(東証株価指数)も続伸し、同22.・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、Macbeeなど売られる=新興市場・15日
2023/9/15 15:10
マザーズ指数が反落。東京市場全般は堅調な週末相場となったが、グロース市場には資金が入らずに軟調な相場となった。Macbee(7095)、GATECH(3491)、3Dマトリク(7777)などが下落。・・・…続き
-
日経平均が461円高と大幅反発、値上がり銘柄数は1200超に=14日後場
14日後場の日経平均株価は、前日比461円58銭高の3万3168円10銭と大幅反発して取引を終えた。朝方から買いが先行。時間外取引で米株価指数先物が上昇し、中国・上海総合指数や香港ハンセン指数も上げ・・・…続き
-
マザーズ指数が反発、好決算のスマレジ上昇=新興市場・14日
2023/9/14 15:10
マザーズ指数が反発。日経平均株価が3万3000円を回復する好地合いに乗ってグロース株にも買いが入った。ただ、物色の中心にはなっておらず、上値は重かった。スマレジ(4431)、Macbee(7095)・・・…続き
-
日経平均は69円安と反落、終盤にかけ軟調も下値限定―米CPI控え様子見=13日後場
13日後場の日経平均株価は前日比69円85銭安の3万2706円52銭と反落。後場は、ジリ安歩調となり、一時はこの日の安値となる3万2616円65銭(前日比159円72銭安)まで下落した。その後切り返・・・…続き
-
マザーズ指数が反落、方向感欠き軟調に推移=新興市場・13日
2023/9/13 15:10
マザーズ指数が反落。東京市場全般が方向感を欠いた展開となっており、グロース市場は軟調に推移。カバー(5253)、JTOWER(4485)、フリー(4478)などが安く、GENDA(9166)は高い。・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は581円安、売買代金はレーザーテク、川崎汽、三菱UFJが上位
23分前
-
33分前
-
日立造船、スイス子会社がイタリアでバイオメタン供給事業を開始
39分前
-
(再送)古河電工、再生ポリエチレンを100%使用した地中埋設管「エフレックス」を開発
46分前
-
47分前
-
58分前
-
丸紅、アドイン研究所とJ-クレジット創出および販売支援を共同で実施
1時間前
-
NEC、光海底ケーブルシステムで世界最高水準の800Gbps伝送の長距離化に成功
1時間前
-
凸版、大津市と高齢者保健医療データ分析に関する連携協定を締結
1時間前
-
三井ES、「ラバータイヤ式門型クレーンと構内シャーシの連携技術の開発」が採択
1時間前