決算スケジュール
-
3月期本決算、発表ピーク5月12日に800社集中
日本企業の1~3月決算発表が来週から本格的に始まる。特に3月期は本決算に当たるだけに、新年度の業績見通しや配当政策に注目が集まる。東証が低PBR(株価純資産倍率)の是正を経営者に求めていることもあり・・・…続き
-
10~12月決算、1月末と2月10日がピーク
日本企業の昨年10~12月決算発表が来週から本格的に始まる。東証プライム市場の銘柄は1月31日と2月10日に前後半のピークが控える。時価総額ベースではトヨタ自動車(7203)の開示がある2月9日が大・・・…続き
-
米企業決算が本格化――EV、半導体など日本の関連株も注視
前週末14日のジェイピー・モルガン・チェースやシティグループなどの大手金融機関を皮切りに、米企業の四半期決算の発表が本格化し始めた。今週は動画配信のネットフリックス、EV(電気自動車)のテスラ、来週・・・…続き
-
7~9月決算、プライム企業はピーク分散――10月末や11月中旬に
今3月期第2四半期(7~9月)決算の発表が今月下旬に本格化する。原材料高の影響が前四半期に増して強まる情勢の一方で、一部の企業には円安メリットが見込まれる。株式新聞Webが14日までに調べたところ、・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は581円安、売買代金はレーザーテク、川崎汽、三菱UFJが上位
15分前
-
25分前
-
日立造船、スイス子会社がイタリアでバイオメタン供給事業を開始
31分前
-
(再送)古河電工、再生ポリエチレンを100%使用した地中埋設管「エフレックス」を開発
38分前
-
39分前
-
50分前
-
丸紅、アドイン研究所とJ-クレジット創出および販売支援を共同で実施
53分前
-
NEC、光海底ケーブルシステムで世界最高水準の800Gbps伝送の長距離化に成功
54分前
-
凸版、大津市と高齢者保健医療データ分析に関する連携協定を締結
55分前
-
三井ES、「ラバータイヤ式門型クレーンと構内シャーシの連携技術の開発」が採択
56分前