5G
-
製造業周辺に回復の兆し
自動車や5G向け通信機器の需要回復に伴い、製造業の周辺サービスに明るさが出始めている。人材派遣の日総工産(6569)は今3月期の連結業績予想を引き上げ株価が急騰。物色は広がりを見せつつある。 日総工・・・…続き
-
エブレン、半導体製造装置関連が業績けん引
エブレン(6599・JQ)は上値をうかがう動き。時価3400円近辺の今3月期予想PERは23倍程度で割高感はなく、今後は見直しが進みそうだ。 同社は産業用電子機器、産業用コンピューターの設計・製造を・・・…続き
-
新興市場相場アンケート:注目株=第2位・JTOWER
JTOWER(4485・M)は2019年末に上場した、通信関連ビジネスを手掛ける有力ベンチャー。5G関連の強力テーマに乗り、21年も活躍が期待される。 通信インフラシェアリングビジネスとして、携帯キ・・・…続き
-
5Gの国際仕様を意識
依然として有力な物色テーマの通信規格5G。市場の関心は、自動運転などの次世代技術の普及に欠かせない国際仕様「リリース16」に向かいつつある。 超高速・大容量通信を可能にする5Gの商用化が昨年から今年・・・…続き
-
「電波オークション」導入あるか ―5G、IoTサービス開花へ
周波数帯の使用権を入札制にする「電波オークション」の導入気運が高まっている。国が裁量で決めてきた従来の慣例は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進によってあらゆる機器がネットワークに接続さ・・・…続き
-
今週のクローズアップ銘柄:インフォMT/多摩川HD
「コロナ後」の世界の変化を肌で感じているのは投資家ではないだろうか。物色の方向性は大きく変わり、IT化の流れが事業環境に追い風となる銘柄は勢いを得た。一方で、オールドエコノミーは不遇の局面が続く。そ・・・…続き
-
楽天、買われる――5Gで格安サービス提供
楽天(4755)が高速通信網「5G」の低価格サービスを買い材料視され急伸したた。 同社は9月30日、5Gを使った通信の提供を開始したと発表。月額2980円で、従来のサービスから追加料金なしで利用でき・・・…続き
-
ここから狙う! 「強い株」
東証のシステム障害により、10月1日は終日で売買が停止された。ただ、外部環境に変化があったわけではなく、冷静な対応が要となる。米政局の混乱が様子見ムードを強める中で、頼りになるのは「強い株」。好実態・・・…続き
-
NTTグループ再編、5G攻勢
NTT(9432)が次世代分野におけるポジション確保を進めるべく、思い切ったグループ再編に乗り出した。傘下のNTTドコモ(9437、監理)を完全子会社化し、新通信規格「5G」市場の取り込みやその先の・・・…続き
-
国策支えるDCとクラウド、「デジタル庁」でデータ需要爆発も
菅首相肝いりの「デジタル庁」立ち上げの動きが本格化する。来年秋にも新設し、各省庁にある関連組織を一元化してIT導入を横断的に進める。デジタル化を支えるデータセンター(DC)や、クラウドサービスを中心・・・…続き
-
「ローカル5G」、実証実験本格化
高速・大容量の通信規格5Gサービスの開始とともに、エリアを限定した「ローカル5G」の実証実験が本格化しつつある。ITによる工場の効率化や公共施設での利便性拡大のカギを握り、大きな市場の形成へ向けた動・・・…続き
-
決算前半ピーク通過 有力銘柄はこれだ!
4~6月決算が続々と発表されている。みずほ証券の集計によれば、東証1部の3月期企業の第1四半期は、前半のピークの7月31日時点で営業利益が前年同期比59%減となった。通期予想を示している割合は依然と・・・…続き
-
決算で読み解く好調セクター
企業の今3月期第1四半期(4~6月)決算発表の本格化に伴い、業績の明暗が鮮明化している。7月31日はアンリツ(6754)、TDK(6762)、富士電機(6504)が急騰した。それぞれの事業動向から次・・・…続き
-
ViSCOT、相場に勢い
省力化ニーズの高まりを受け、画像処理技術のヴィスコ・テクノロジーズ(=ViSCOT、6698・(2))への関心が強まっている。高速・大容量の通信規格「5G」に絡む設備投資期待が、株価を一段と押し上げ・・・…続き
-
NEC、12年ぶり高値――NTT出資で活力
NEC(6701)が急反発し、2008年以来の高値を付けた。NTT(9432)が同社に600億円超を出資し、高速・大容量の通信規格「5G」分野の取り組みを強化することが明らかになった。NECネッツエ・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/20更新)

-
乖離率-57.47%
終値
912円
適正株価
2,145円
-
乖離率-54.98%
終値
901円
適正株価
2,001円
-
乖離率-54.35%
終値
4,030円
適正株価
8,828円
-
乖離率-52.61%
終値
1,047円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.36%
終値
748円
適正株価
1,477円
速報ニュース
-
テクニカルで選ぶ注目株=OSGコーポ:日足一目均衡表の「雲」の上限を突破
35時間前
-
テクニカルで選ぶ注目株=ラクーンHD:25日線を突破、週足でも26週線を上回る
35時間前
-
劇的な変化にもブレずに投資を継続する方法とは=鎌倉投信が新春オンラインセミナー開催
35時間前
-
先読み作戦指令室=アクサスHD:巣ごもり、DX需要好調、第1四半期に第2四半期利益計画超過
35時間前
-
36時間前
-
日経平均は263円程度高、買い先行後も押し目を拾う動きなどから堅調=19日寄り付き
36時間前
-
36時間前
-
レーザーテクが買い先行、野村証は目標株価1万7108円に、ASML決算も意識か
36時間前
-
日経平均が反発スタート、きのう18日の下げ渋りで買い優勢となったもよう=19日寄り付き
36時間前
-
36時間前