ニュース
-
OKIがストップ高――信越化とパワー半導体素材の新製法開発
2023/9/5 12:15
OKI(6703)が前日比150円ストップ高の1060円まで買われた。信越化学工業(4063)とGaN(窒化ガリウム)を使ったパワー半導体の素材を低コストでつくる技術を開発したと一部で報じられた。 ・・・…続き
-
東映が急伸 三菱UFJモルガン証は「強気」に格上げ
2023/9/5 9:46
東映(9605)が急伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券による格上げが好感された。 同証券は4日付リポートで、東映のレーティングを中立の「ニュートラル」から強気の「オーバーウエート」に引き上げた。・・・…続き
-
JFEHDが急反落、公募増資と転換社債で2000億円調達へ
2023/9/5 9:40
JFEホールディングス(5411)が急反落した。公募増資と転換社債を組み合わせて2000億円規模の資金を調達する方針が明らかになり、希薄化や需給悪化懸念が先行した。 JFEHDは調達した資金を高性能・・・…続き
-
ニトリHDに買い先行、日経平均採用でファンド買い需要先取り
2023/9/5 9:12
ニトリホールディングス(9843)がカイ気配でスタートした。日経平均株価への新規採用が発表され、パッシブ(指数連動型)ファンドの買い需要を先取りする動きが広がっている。 日本経済新聞社は4日、日経平・・・…続き
-
ニトリHDにファンド買い需要30日分規模か=日経平均銘柄見直し
2023/9/5 8:26
日経平均株価への新規組み入れが決まったメルカリ(4385)、レーザーテック(6920)、ニトリホールディングス(9843)には、9月末実施のパッシブ(指数連動型)ファンドのリバランスに伴う買い需要が・・・…続き
-
「大学ファンド」の支援第1号は東北大――「ナノテラス」関連注目
2023/9/4 17:25
政府が創設した10兆円規模の「大学ファンド」の最初の支援候補に選ばれたのは、東北大学だ。注目を集める次世代放射光施設「ナノテラス」は2024年度の運用開始が見込まれ、国の後押しで研究活動に弾みが付く・・・…続き
-
日経平均にメルカリ、レーザーテク、ニトリHDが新規採用
日本経済新聞社は4日、日経平均株価の構成銘柄に新たにメルカリ(4385)、レーザーテック(6920)、ニトリホールディングス(9843)を加えると発表した。一方、日本板硝子(5202)、三井E&S(・・・…続き
-
ダブルエーが高値更新――8月売上高好調で成長期待高まる
2023/9/4 13:30
婦人靴のダブルエー(7683)が6日続伸となり、連日の高値更新となった。8月の月次売上高が好調で、業績成長期待が高まっている。 8月の売上高は前年同月比34%増の10億2400万円となった。気温が高・・・…続き
-
PB飲料、猛暑・生活防衛で好調
2023/9/4 12:40
飲料企業の業績が好調に推移している。原材料高に応じた値上げが浸透しているほか、コンビニエンスストアなどではPB(=プライベートブランド、自主企画)商品の売れ行きが良い。関連銘柄をマークしたい。 緑茶・・・…続き
-
海運大手3社、新値追い――配当利回りや円安、コンテナ運賃上昇が支えに
2023/9/4 11:09
海運株が上昇を続けている。配当利回りの妙味に加え、円安とコンテナ船運賃の上昇が支援要因になっているもよう。日本郵船(9101)、商船三井(9104)、川崎汽船(9107)がそろって新値を追った。 コ・・・…続き
-
マイネット、9カ月ぶり高値――バスケのパリ五輪出場決定で思惑向かう
スマホゲームアプリのマイネット(3928)が大幅に続伸し、昨年12月以来の高値を付けた。バスケットボール男子ワールドカップ順位決定戦で日本がカーボベルデに勝ち、2024年のパリ五輪出場権を獲得したこ・・・…続き
-
松屋が急伸――8月百貨店売上は前年比6割増、富裕層・インバウンド向け好調
2023/9/4 9:37
松屋(8237)が急伸した。1日に発表した8月の売上速報が好感された。 銀座本店(銀座店と浅草店の合計)の8月売上高は前年同月比59.9%増と大幅に拡大した。コロナ禍前の2019年8月比でも約41%・・・…続き
-
伊藤園、5~7月大幅増益を好感
2023/9/4 9:22
緑茶飲料大手の伊藤園(2593)が、大幅増益となった今4月期第1四半期(5~7月)決算を好感する買いを集めている。 同社が前週末に発表した5~7月の連結業績は、売上高が1212億円(前年同期比7%増・・・…続き
-
日本株、高値相次ぐ――次の更新候補を狙う
2023/9/1 17:25
日本株の強調展開が続き、TOPIX(東証株価指数)が再びバブル経済崩壊後の高値を更新した。個別でも今年の株価のピークを塗り替える銘柄が相次いでおり、ここは次の候補を仕込みたい。ジェイテクト(6473・・・…続き
-
きょうの指標データ(1日)/あすのスケジュール(4日)
※単位:円 始値 32521.15 高値 32845.46 安値 32499.44 終値 32710.62(前日比△91.28) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.86・・・…続き
-
W杯、バスケは日本劇的勝利、ラグビーも開幕へ――スポーツ関連に再注目
8月25日に開幕した男子バスケットボールのワールドカップ(W杯)では、日本代表がフィンランド、ベネズエラと格上の相手を撃破した。スポーツ熱が盛り上がる中、9月8日にはラグビーW杯がフランスで始まる。・・・…続き
-
四電工、30年ぶり高値まで急騰――配当方針見直しを好感
2023/9/1 9:58
四電工(1939)が急騰し、30年ぶりの高値を付けた。配当方針を変更し、今3月期の配当予想を引き上げたことが強く好感された。 同社は8月31日に、連結配当性向の目安を従来の30%以上から40%以上に・・・…続き
-
シュッピンが反発、東海東京証は1700円目標
2023/9/1 9:40
カメラなどの買い取り販売を手掛けるシュッピン(3179)が反発した。東海東京証券による目標株価の引き上げが好感された。 同証券は8月31日付で、シュッピンの目標株価を1560円から1700円に引き上・・・…続き
-
サウジ自主減産継続、ロシア輸出削減で原油価格上昇――INPEXなど高い
サウジアラビアが自主減産を10月も継続し、ロシアが原油輸出削減で合意したと伝わったことから、原油先物相場が大幅に上昇した。この日の東京株式市場では、INPEX(1605)や石油資源開発(1662)な・・・…続き
-
教員の負担軽減へ、外注化や業務支援に追い風
2023/8/31 17:25
このほど開かれた中央教育審議会(中教審)の特別部会では、教員の業務負担の軽減をはじめとする踏み込んだ内容が打ち出された。現場の在り方が大きく変化する中で、関連銘柄に注目が集まる 今回まとめられた緊急・・・…続き
速報ニュース
-
FPパートナーが急伸、11月期末にもクオカードを贈呈する株主優待制度を導入
5分前
-
日経平均は36円安と小幅続落、朝高後に下げ転換―リバランス売り観測が重し=29日前場
22分前
-
<個別株動向>DMソリュ、日アビオ、イオレ、ファーストブラザーズ、セキチュー=29日前場
23分前
-
29日前引けの日経平均株価=36円28銭安の3万1836円24銭と続落
44分前
-
キユーソー流通が急反発、23年11月期第3四半期累計決算は増収営業増益で着地
1時間前
-
日経平均は79円安、構成銘柄では商船三井、川崎汽、関西電力などが値下がり率上位
1時間前
-
弁護士コムが大幅続伸、AI搭載の弁護士用書籍検索サービスをスタート
1時間前
-
日野自が8日ぶり反発、日野工場の一部用地を売却し約500億円の譲渡益を計上
1時間前
-
日経平均は81円安、マイナス寄与度上位はファストリテ、デンソー、セコムなど
1時間前
-
1時間前