レーティング
-
きょうのPTS作戦(1日大引け情報)
ファイズホールディングス(9325)が1日取引終了後、今3月期第1四半期決算を発表。連結売上高が前年同期比52.3%増の54億4700万円、営業利益は28.5%増の2億300万円となった。好決算を評・・・…続き
-
<訂正> きょうの有力レーティング――UNEXTH、アンリツなど
2022/8/1 8:21
UNEXTH(9418) 岩井コスモ証券が新規に5段階中最長位の「A」でカバレッジ。目標株価を3100円(7月29日終値2077円)に。コンテンツ配信サービスの伸び代の大きさや、店舗向けのクロスセル・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(29日大引け情報)
M&A総合研究所(9552)が29日大引け後、今9月期業績(非連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の29億9700万円から35億4300万円(前期比2.7倍)に、営業利益を12億710・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――TKP、ブロンコB、KOAなど
2022/7/29 8:11
TKP(3479) ネット系証券が「買い」を継続。目標株価は2980円から3780円に引き上げた。28日終値(2382円)を59%上回る。採用・研修需要により坪(約3.3平方メートル)当たり売上が本・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(28日大引け情報)
アドバンテスト(6857)は28日引け後、今3月期第1四半期決算を発表するとともに通期の連結業績予想を上方修正した。 通期の営業利益は1700億円(前期比48%増)。従来は1500億円を計画していた・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――Sansan、中外薬、GSユアサなど
2022/7/28 8:00
Sansan(4443)――野村証券が「Buy(買い)」に(従来「保留」)。目標株価は1550円(27日終値1209円)。請求書受取事業が売上成長をけん引するとみる。 中外薬(4519) 米系証券が・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(27日大引け情報)
信越化学工業(4063)が27日の取引終了後、今3月期第1四半期決算を発表した。、第1四半期の連結営業利益は2496億円(前年同期比93.8%増)となり、セグメント別では「生活環境基板材料」のセグメ・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――昭電線HD、GSユアサ、上村工など
2022/7/27 7:59
昭電線HD(5805) 大和証券が新規に5段階中2位の「2」でカバレッジ。目標株価を2200円(26日終値1616円)とした。構造改革効果が顕在化し、脱炭素市場での成長に期待する。 GSユアサ(66・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(26日大引け情報)
栄研化学(4549)の今3月期第1四半期決算は、連結営業利益が前年同期比8%増の28億円となった。前年同期は新型コロナウイルスの検査特需で収益が膨らんだが、反動をこなして増益を確保した。主力製品の便・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――デンソー、ジャックス、GSユアサなど
2022/7/26 7:59
デンソー(6902) 岡三証券が「強気」でカバレッジを開始した。目標株価は1万円(25日終値7649円)に。7〜9月以降の生産回復と長期の成長期待を背景に高評価。 ジャックス(8584) 大和証券が・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(25日大引け情報)
CIJ(4826)が25日大引け後、前2022年6月期業績(非連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の213億円から214億6700万円(前期比5.2%増)に、営業利益を13億円から15・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――タカラBIO、堀場製、出前館など
2022/7/25 7:41
タカラBIO(4974) みずほ証券は「中立」から「買い」に格上げ。目標株価を2360円から2700円(22日終値2153円)に上積みした。 堀場製(6856) 大和証券が新規に5段階中2位の「2」・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(22日大引け情報)
東京製鉄(5423)が22日取引終了後、今3月期業績予想の修正を発表した。 非連結売上高は4000億円から3960億円(前期比46.2%増)に減額したが、営業利益は300億円から390億円(同22.・・・…続き
速報ニュース
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ロート、三越伊勢丹など
34時間前
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=SCSK、セイヒョーなど
34時間前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=関西ペイント、東エレクなど
34時間前
-
理研計器が4日ぶり反発、23年3月期第1四半期決算は大幅な増益で着地
34時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=KADOKAWA:5日線を上回り、日足一目均衡表の「雲」の上限を突破
34時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=コメ兵HD:25日線を突破、5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
34時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ITM:日足一目均衡表の「雲」の上限を突破
34時間前
-
マイクロニが急騰、22年12月期第3四半期累計の営業利益予想を上方修正し通期は2ケタ増収増益を予想
34時間前
-
Jリースが5日続伸し年初来高値、23年3月期第1四半期決算は大幅な増収増益で着地
34時間前
-
先読み作戦指令室=アクモス:ピーク利益更新が続く意欲的な経営計画推進
34時間前