レーティング
-
きょうのPTS作戦(26日大引け情報)
日本ファルコム(3723)が26日大引け後、「イース10」および「上場20周年」記念配当を実施すると発表した。 9月28日発売予定のゲームソフト「イース10-NORDICS-(ノーディクス)」は・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――アイル、アスクル、パーク24など
2023/9/26 7:50
※現値は25日終値 アイル(3854) 東海東京証券が強気の「アウトパフォーム」でカバレッジ開始。目標株価を4600円(現値3775円)とした。 アスクル(2678) 岩井コスモ証券が5段階中の2位・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(25日大引け情報)
日本取引所グループ(=JPX、8697)は25日引け後、今3月期の連結営業利益予想を685億円から770億円(前期比12.8%増)に上方修正した。株式などの売買代金などが想定を上回った。年間配当予想・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――カドカワ、四国電、ダイトなど
2023/9/25 8:06
※現値は22日終値 カドカワ(9468) SMBC日興証券が新規に強気の「1」でカバレッジ。目標株価を現値(3051円)の1.5倍の4600円とした。ゲームとアニメの潜在価値は株価に十分に織り込まれ・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(22日大引け情報)
平和堂(8276)が22日取引終了後、今2月期業績計画の上方修正を発表した。外出需要回復や客数増加、継続的な物価上昇を背景とした単価上昇で営業収益が想定を上回った。 今期の営業収益は4200億円から・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――シスメックス、スカパーJ、TOWAなど
2023/9/22 7:55
※現値は21日終値 シスメックス(6869) CLSA証券は新規に4段階中最上位の「Buy(買い)」でカバレッジした。目標株価は1万965円と現値(7406円)を48%上回る。 スカパーJ(9412・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(21日大引け情報)
SANKYO(6417)が21日引け後、今3月期の年間配当予想を従来比で倍増し、300円(前期は150円)とした。また、資本効率の改善へ向けて、発行済み株式の17.21%に相当する1000万株が上限・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――GSユアサ、DDグループ、熊谷組など
2023/9/21 7:50
※現値は21日終値 GSユアサ(6674) 野村証券が「ニュートル(中立)」から「Buy(買い)」に格上げし、目標株価を2800円から3600円(現値2672.5円)に増額した。電動化と再エネが追い・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(20日大引け情報)
20日にJNTO(日本政府観光局)が発表した8月の訪日外客数は216万人。コロナ前の2019年同月比では14.4%減となり、7月(22.4%減)から減少幅が縮小した。19年同月比での回復率は初めて8・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――ケミコン、霞ヶ関キャピ、ディスコなど
2023/9/20 7:50
※現値は19日終値 ケミコン(6997) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は強気の「オーバーウエート」でカバレッジを再開した。目標株価は2100円(現値1462円)。訴訟の和解により、大規模な特損・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(19日大引け情報)
ホットランド(3196)が19日大引け後、今12月期業績(連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の375億円から402億5000万円(前期比25.1%増)に、営業利益を15億円から23億・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――GCジョイコ、パーク24、アマダなど
2023/9/19 7:59
※現値は15日終値 GCジョイコ(6249) ネット系証券が新規「買い」でカバレッジ。目標株価を現値(3900円)比2倍相当の7770円とした。スマート遊技機の普及により収益拡大フェーズに入ったとみ・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――日空ビル、シンプレHD、レンゴーなど
2023/9/15 7:50
※現値は14日終値 日空ビル(9706) モルガン・スタンレーMUFG証券が強気の「オーバーウエート」を継続し、目標株価を9600円から1万円(現値6578円)に上積みした。 シンプレHD(4373・・・…続き