レーティング
-
きょうの有力レーティング――フェローテク、スノーピーク、太陽誘電など<8時50分更新>
2023/3/28 7:52
※現値は27日終値 フェローテク(6890) 東海東京証券が中立の「ニュートラル」から強気の「アウトパフォーム」に格上げ。目標株価を4200円(従来3500円、現値3185円)とした。パワー半導体基・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(27日大引け情報)
データ・アプリケーション(3848)が27日大引け後、今3月期業績(連結)予想の修正を発表した。 売上高を従来予想の23億5000万円から24億8000万(前期比7.8%増)に、営業利益を3億300・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――岩谷産、半導体関連、エンプラスなど<8時更新>
2023/3/27 7:56
※現値は24日終値 岩谷産(8088) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が強気の「オーバーウエート」でカバレッジ。目標株価は8760円(現値5530円)に。LPG(液化石油)ガス直売客数の増加によ・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(24日大引け情報)
建設会社の富士ピー・エス(=富士PS、1848)は24日引け後、今3月期の連結業績予想と配当計画を引き下げた。 営業利益は1.4億円(前期比87%減)を見込む。従来は7.3億円を計画していた。一部の・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――SMS、ギフト、ロートなど
2023/3/24 7:55
※現値は23日終値 SMS(2175) 野村証券は「Buy(買い)」を継続し、目標株価を4800円から5300円に上積みした。現値(3170円)を67%上回る。「高齢社会の情報インフラ」を国内外で支・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(23日大引け情報)
西武ホールディングス(9024)が23日引け後、今3月期の業績予想の修正を発表した。 今期の連結営業利益の見通しを、2月9日発表時点の170億円から210億円(前期は132億円の赤字)に増額した。イ・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――東宝、ロイヤルHD、セラクなど
2023/3/23 7:50
※現値は22日終値 東宝(9602) 東海東京証券は新規に強気の「アウトパフォーム」でカバレッジ。目標株価を5700円(現値4945円)とした。 ロイヤルHD(8179) 岩井コスモ証券が5段階中最・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(22日大引け情報)
子供服の西松屋チェーン(7545)は3月度(20日締め)の既存店売上が前年同月比1.7%増になったと発表した。プラスは2カ月連続。気温の上昇に伴い春物衣料が好調に推移した。EC(電子商取引)を含めた・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――セメント株、DMG森精機、キッツなど
2023/3/22 7:50
※現値は20日終値 セメント株 JPモルガン証券は太平洋セメ(5233)を中立の「ニュートラル」から強気の「オーバーウエート」に格上げし、目標株価を3000円(従来2300円、現値2409円)に。ま・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(20日大引け情報)
ダイセキ環境ソリューション(=ダイセキS、1712)が20日取引終了後、前2023年2月期業績計画の上方修正を発表した。 前期の連結営業利益は10億円から13億7300万円(前々期比34.7%減)に・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――FCC、グローリー、LITALIなど
2023/3/20 7:48
※現値は17日終値 FCC(7296) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が中立の「ニュートラル」から強気の「オーバーウエート」に格上げし、目標株価は1650円から2000円(現値1435円)に見直・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(17日大引け情報)
WDI(3068)が17日大引け後、今3月期業績(連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の240億円から259億2000万(前期比35.1%増)に、営業損益を5億円の黒字から7億2000・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――スカイマーク、SHIFT、日立など<7時50分更新>
2023/3/17 7:30
※現値は16日終値 スカイマーク(9204) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が新規に強気の「オーバーウエート」とした。目標株価は1800円(現値1169円)に。単価値上げと規模拡大による利益成長・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(16日大引け情報)
サンリオ(8136)が16日引け後、今3月期の連結営業利益予想と配当計画を引き上げた。 今期の営業利益予想は70億円から129億円(前期比5.1倍)に上方修正した。物販、ライセンス、テーマ事業がとも・・・…続き
速報ニュース
-
2分前
-
<きょうの個別材料>LinkU、クミアイ、日東網、レントラックなど(6日発表分)
18分前
-
19分前
-
米国株式市場:手掛かり材料が乏しいなか、NYダウ・ナスダック反発
20分前
-
24分前
-
25分前
-
26分前
-
6日のADR動向=円換算値でほぼ全面高、日本製鉄、アドバンテスト、トヨタなどが高い
27分前
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>4月景気動向指数、米4月貿易収支など
28分前
-
225オプション・コール(期近・6月6日・権利行使価格3万3000円)
14時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.