岸田内閣
-
岸田首相外遊で政策関連に的――原発、水際規制緩和など物色継続も
ゴールデンウイーク(GW)に東南アジアや欧州を歴訪した岸田文雄首相の発言に絡み、原発や入国規制の関連銘柄に買いが広がった。政策期待の個別物色が継続する可能性がある。 岸田首相は5日に英国ロンドンの金・・・…続き
-
物価高対策で中小企業支援、関連銘柄をマーク
エネルギーや資源価格の上昇が企業業績を圧迫していることを受けて、政府は物価高対策に本腰を入れる。中小企業の支援も盛り込んだ計6.2兆円の経済対策を打ち出す方針だ。 2022年度の補正予算や予備費か・・・…続き
-
岸田政権、参院選へ地ならし順調――政策関連株マーク
岸田政権が着実に足場を固めている。世論調査で高水準の内閣支持率を維持する中で、与野党対決となった参院石川選挙区の補選(24日投開票)では自民党の公認候補が圧勝。夏の参院選へ向けて勢い付いた格好だ。株・・・…続き
-
来年の日本開催サミット、有力候補の広島関連をマーク
日本で来年開催されるG7サミット(主要7カ国首脳会議)では、候補地として広島が有力視されている。2016年に伊勢志摩サミットの開催が決定した際には関連株の一角が急騰し、実際に経済効果も大きくなったた・・・…続き
-
参院選の自民公約、「高市色」強まるか
7月に予定される参院選に向けて、自民党が選挙公約作りに取り掛かっている。取りまとめの中心を担う高市早苗政調会長の政策が反映されやすいとみられ、改めて関連銘柄が注目される。 高市政調会長は昨年の総裁選・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は37円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に、コンコルディ、T&DHD、第一生命HDなど
22時間前
-
田中商事が後場プラス浮上、未定としていた23年3月期末配当予想は20円で前期末比5円増に
22時間前
-
日経平均は62円程度安、売買代金はレーザーテク、三菱UFJ、東エレクが上位
22時間前
-
高見サイが後場上げ幅拡大、23年3月期の利益予想を上方修正、期末配当予想2円増額も
22時間前
-
東芝、社会インフラ設備の保守・点検の現場で高感度にニオイを検知するセンサーを開発
23時間前
-
三井物産、トレーサビリティプラットホームをロンハーマン向けに提供
23時間前
-
大日印、島田理化工業とEV用ワイヤレス給電の実用化に向けた実証実験装置を共同開発
23時間前
-
先読み作戦指令室=アセンテック:仮想デスクトップは3つの問題を解決、2期ぶり最高益
23時間前
-
凸版、スカイコムと通知物の自治体DX推進支援に向けて協業開始
23時間前
-
日経平均は65円程度安、マイナス寄与度はファーストリテ、KDDI、ソフバンGが上位
23時間前