新興ニュース
-
AMIが後場急落――前場に高値更新も決算受け売り急増
2023/2/3 13:49
音声認識技術のアドバンスト・メディア(=AMI、3773)が後場急落。3日昼に発表した今3月期第3四半期累計決算が期待外れの内容となり、売りが急増した。 第3四半期累計の連結売上高は35億2200万・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】KG情報、割安感強く見直しへ――コロナの影響脱し成長軌道
2023/2/3 12:00
KG情報(2408)が急伸後の一服局面にあるが、350円近辺では底堅さがある。PER10倍台、PBR(株価純資産倍率)は0.5倍程度と割安感が強く、今後、改めて同社株を見直す動きが出てきそうだ。 同・・・…続き
-
GEIがストップ高カイ気配――日本紙などとSAF向け原料生産との報道
2023/2/3 11:29
Green Earth Institute(=GEI、9212)がストップ高カイ気配。 2月3日付日本経済新聞が、同社と日本製紙(3863)、住友商事(8053)が提携し、国産木材を使って持続可能な・・・…続き
-
東日システム、割安感強く上昇期待大――業績好調で2ケタ成長
2023/2/2 17:25
東京日産コンピュータシステム(=東日システム、3316)が水準訂正し、1月30日に昨年来高値686円を付けた。PERは10倍程度、PBR(株価純資産倍率)は1倍程度で依然として割安感があり、目先は調・・・…続き
-
フィーチャは業績拡大フェーズに
2023/2/2 17:25
画像認識ソフト開発のフィーチャ(4052)が業績拡大フェーズに入っている。新型コロナウイルスの影響で業績が一時的に悪化したものの、足元で受注が回復。ドライブレコーダー、新車向け車載カメラの量産でライ・・・…続き
-
クリングルがストップ高――脊髄損傷治療の研究結果が学術誌掲載
2023/2/2 13:00
クリングルファーマ(4884)がストップ高。脊髄(せきずい)損傷治療の研究結果が学術誌に掲載されたことで大量買いを集めた。 学校法人・慶応義塾大学と進めている慢性期完全脊髄損傷に対する複合治療に関す・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】フィット、クリーンエネルギーのニーズ大――コスト増を吸収し増収増益へ
2023/2/2 12:00
フィット(1436)が安値圏から浮上してきた。しかし、時価700円近辺のPERは8倍台、PBR(株価純資産倍率)は0.6倍台で、依然として割安感が強く、今後、さらなる上昇が期待されよう。 同社は太陽・・・…続き
-
ブティックスが大幅続伸――リアライブを子会社化し人材事業展開へ
2023/2/2 11:32
ブティックス(9272)が大幅続伸。1日大引け後、Survive(東京都港区)から人材採用コンサルティングを手掛けるリアライブ(同)の株式を取得し、100%子会社化すると発表し好感された。 同社は主・・・…続き
-
アズーム、ストック型サービスが拡大――安定的な成長基盤をより強化
2023/2/1 17:25
アズーム(3496)は好業績期待を背景に、高値圏の動きとなっている。四半期ベースで過去最高決算 今9月期の第1四半期決算は連結売上高18億4800万円(前年同期比28.7%増)、営業利益2億7500・・・…続き
-
LPFに巻き返し期待
2023/2/1 17:25
介護施設運営のリビングプラットフォーム(=LPF、7091)は今3月期上期業績が減益で通過したものの、今年1月以降、順次値上げを行い、下期業績の巻き返しが期待される情勢にある。需要旺盛なビジネスを手・・・…続き
-
グローセキュがストップ高――好決算と実質増配発表で人気化
2023/2/1 13:54
グローバルセキュリティエキスパート(4417)がストップ高。今3月期第3四半期累計決算が大幅増益となり、好感買いを集めている。実質増配も発表している。 第3四半期累計の非連結売上高は40億2300万・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】ゲンダイAG、上値追い有望――幅広い分野の顧客開拓に注力
2023/2/1 12:00
ゲンダイエージェンシー(=ゲンダイAG、2411)が急伸後の一服局面にある。しかし、昨年来高値432円(1月31日)のPERは18倍台で依然として割安感があり、今後、改めて上値を追う展開が予想されよ・・・…続き
-
ジェイテックがストップ高――今期利益予想を上方修正
2023/2/1 11:33
ジェイテック(2479)がストップ高で昨年来高値を更新した。1月31日大引け後、今3月期業績予想について利益面の上方修正を発表し、好感された。 連結売上高は従来の35億円から32億円(前期比7.0%・・・…続き
-
アスタリスク、受注高が順調に積み上がる――株価は下期に動意づく観測も
2023/1/31 17:25
アスタリスク(6522)が1200円台で底堅い展開を続けている。好業績期待もあり、中期的に上値に挑む動きが期待されよう。 同社は独自の自動認識技術を中心に、バーコードリーダー、RFIDリーダーから各・・・…続き
-
Atlas、反騰姿勢強める――増額含みの好実態
2023/1/31 17:25
Atlas Technologies(9563)が反騰姿勢を強めてきた。ペイメント分野のコンサルティングが主力で、旺盛な需要に支えられて足元の業績が好調に推移する。前2022年12月期業績は増額修正・・・…続き
-
ギックスがストップ高――上期の好決算発表で好感買い集める
2023/1/31 12:33
ギックス(9219)がストップ高。今6月期上期決算を発表。非連結営業利益は1億9500万円(前年同期実績は1700万円)となり、通期計画と比較した進ちょく率は93.8%に達した。業績計画の上ブレを期・・・…続き
-
【株式新聞・正午版】タウンニュス、高値圏で推移も割安感強い
2023/1/31 12:00
タウンニュース社(2481)は27日に昨年来高値565円を付け、その後も高値圏の推移を続けている。しかし、時価550円近辺のPERは8倍台、PBR(株価純資産倍率)は0.7倍台で、依然として割安。デ・・・…続き
-
ポートが4日ぶり反発――ChatGPT活用で成約率向上図る
2023/1/31 11:05
ポート(7047)が4日ぶり反発。30日、オープンAI(人工知能)が提供するChatGPTを活用し、エネルギー領域を中心に、ユーザーの成約率向上に向けさまざまな施策の検証を開始すると発表し好感された・・・…続き
-
サイバートラ、認証サービスの普及加速――3Q最高決算で通過
2023/1/30 17:25
サイバートラスト(4498)は一時利益確定売りに押されたものの、直近では下げ渋り感が出てきた。 利益確定売りのきっかけとなったのが、1月25日に発表した今3月期の第3四半期累計決算だった。利益率の高・・・…続き
-
M&A総研がストップ高――第1四半期高進ちょくを好感
2023/1/30 13:12
M&A総合研究所(9552)がストップ高。今9月期第1四半期決算の高進ちょくを受け、買いを集めている。 第1四半期の非連結営業利益は13億9800万円となり、通期計画と比較した進ちょく率は44.4%・・・…続き
速報ニュース
-
14分前
-
(再送)<きょうの個別材料>タムラ製、スガイ化学、ジーテクト、ヘリオスHなど(3日発表分)
28分前
-
29分前
-
米国株式市場:米1月雇用統計を受け、NYダウ続落、ナスダックは4日ぶり反落
30分前
-
34分前
-
35分前
-
36分前
-
3日のADR動向=円換算値でほぼ全面高、キリンHD、日産自、三菱商などが高い
37分前
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>アステラス薬やエーザイ、住友商が決算発表
38分前
-
225オプション・コール(期近・2月3日・権利行使価格2万8000円)
63時間前