IPOニュース
-
IPO作戦:テクノロジー好スタートも先行きは不透明
26日に2023年の第1号IPO(新規上場)として上場したテクノロジーズ(5248・グロース、情報通信)の初値は公開価格の3.65倍に相当する3650円と高騰。華々しいデビューとなり、次のIPOであ・・・…続き
-
IPO=上場2日目テクノロジーの初値は3650円、公開価格の3.65倍
上場2日目のテクノロジーズ(5248・グロース、情報通信)が公開価格1000円の3.65倍に相当する3650円(今1月期予想PER127倍)で初値を付けた。 映像ソフトウエア制作、AI(人工知能)な・・・…続き
-
IPO=第1号IPOのテクノロジーに買い殺到、取引成立せず最終気配値は2.3倍の2300円
26日、東証グロース市場に新規上場したテクノロジーズ(5248・グロース、情報通信)に買い注文が殺到。上場初日の取引をカイ気配のまま終えた。最終気配値は、公開価格1000円の2.3倍に相当する230・・・…続き
-
初値こう読む:テクノロジーズ 本紙予想3500円
26日、東証グロース市場に新規上場するテクノロジーズ(5248・グロース、情報通信)の初値は、公開価格1000円の3.5倍に相当する3500円(今1月期予想PER120倍)と予想する。 映像ソフトウ・・・…続き
-
IPO作戦:テクノロジーズへの期待高まる
本年第2号IPO(新規上場)案件が承認された。プライム・ストラテジー(5250・スタンダード、情報通信)は、超高速CMS実行環境「KUSANAGI」などを手掛ける企業で、上場日は2月22日となってい・・・…続き
-
【IPO】プライム・ストラテジーの新規上場を承認
2023/1/19 16:03
東証が19日取引終了後、プライム・ストラテジー(5250・スタンダード、情報通信)のスタンダード市場への新規上場を承認した。上場日は2月22日。 超高速CMS実行環境「KUSANAGI」を中心とした・・・…続き
-
IPO作戦:新規承認なくスケジュールはまだ1社
2023年のIPO(新規上場)スケジュールはまだテクノロジーズ(5248・グロース、情報通信)の1社のみ。新しい承認はまだ行われていない。 テクノロジーズの仮条件は、目論見書記載の想定発行価格を挟ん・・・…続き
-
IPO作戦:直近IPOに最高値銘柄続出
2023年のIPO(新規上場)承認はまだテクノロジーズ(5248・グロース、情報通信)1社のみ。11日からブックビルディングが始まるスケジュールで、そのほかの承認はまだ行われていない。 既存グロース・・・…続き
-
IPOニューフェース:テクノロジーズ――ITソリューション事業など展開
テクノロジーズ(5248・グロース、情報通信、1月26日上場)はITソリューション事業、SaaS(サービスとしてのソフトウエア)事業を展開している。 ITソリューション事業は企業運営に関連するさまざ・・・…続き
-
ブックこう読む:テクノロジーズ 「強気」(ブック期間1月11~17日)
テクノロジーズ(5248・グロース、情報通信)の仮条件は900~1000円に決まった。上限で試算した今1月期予想PERは34.8倍。 2023年の第1号IPO。前年は公開価格割れとなったものの、例年・・・…続き
-
IPO作戦:第1号案件のブックは11日スタート
年末のIPO(新規上場)ラッシュは初値形成が大納会までもつれ込み、ようやく終わった印象だが、2023年の第1号IPOは既に承認済み。1月26日の上場に向け、テクノロジーズ(5248・グロース、情報通・・・…続き
-
IPO=上場2日目スマサポの初値は2250円、公開価格の2.8倍
上場2日目のスマサポ(9342・グロース、サービス)が公開価格800円の2.8倍に相当する2250円(今9月期予想PER37.3倍)で初値を付けた。 不動産管理会社向けソリューション提供事業を展開す・・・…続き
-
IPO=最終IPOのスマサポがカイ気配のまま取引終了、初値形成は大納会に持ち越し
29日、東証グロース市場に新規上場したスマサポ(9342・グロース、サービス)に買い注文が殺到し、初値形成を上場2日目、大納会に持ち越した。最終気配値は公開価格800円の2.3倍に相当する1840円・・・…続き
-
初値こう読む:スマサポ 本紙予想2000円
29日、東証グロース市場に新規上場するスマサポ(9342・グロース、サービス)の初値は公開価格800円の2.5倍に相当する2000円(今9月期予想PER33.2倍)と予想する。 不動産管理会社向けソ・・・…続き
-
IPO=ELEMENの初値は312円、公開価格を95%上回る
27日、東証グロース市場に新規上場したELEMENTS(5246・グロース、情報通信)が公開価格160円を95%上回る312円で初値を付けた。 個人認証ソリューションと個人最適化ソリューションの開発・・・…続き
-
IPO=BTMの初値は2118円、公開価格を41.2%上回る
27日、東証グロース市場に新規上場したBTM(5247・グロース、情報通信)が公開価格1500円を41.2%上回る2118円(今3月期予想PER31.6倍)で初値を付けた。 地方人材を活用したDX(・・・…続き
-
IPO作戦:年末IPOラッシュは最終週へ
今週は26日の3銘柄を含め、6銘柄がIPO(新規上場)する。12月は旺盛な初値買いに支えられて好パフォーマンスが続いてきたが、ここにきて急失速しており、26日は3銘柄とも公開価格割れ発進となった。今・・・…続き
-
初値こう読む:BTM 本紙予想2250円
27日、東証グロース市場に新規上場するBTM(5247・グロース、情報通信)の初値は公開価格1500円を50%上回る2250円(今3月期予想PER33.6倍)と予想する。 地方人材を活用したDX(デ・・・…続き
-
初値こう読む:ELEMENTS 本紙予想300円
27日、東証グロース市場に新規上場するELEMENTS(5246・グロース、情報通信)の初値は、公開価格160円を87.5%上回る300円と予想する。 個人認証ソリューションと個人最適化ソリューショ・・・…続き
-
IPO=アップコンの初値は1000円、公開価格を21.9%下回る
26日、名証ネクスト市場に新規上場したアップコン(5075・名証ネクスト、建設)が公開価格1280円を21.9%下回る1000円(今1月期予想PER14.2倍)で初値を付けた。 独自のアップコン工法・・・…続き
速報ニュース
-
アルプスAが急騰、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な増益で着地
10時間前
-
森永乳業、家庭用アイスは3月1日、牛乳類、ヨーグルト、デザートなどは4月1日から値上げ
10時間前
-
日経平均は21円高、売買代金上位はレーザーテク、三菱UFJ、三井住友など
10時間前
-
10時間前
-
伊藤園、茶殻をアップサイクルした「茶殻配合防音パネル」を開発
10時間前
-
タカラスが急落、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な減益に
10時間前
-
クルーズが続伸、gumiと新規ブロックチェーンゲームの共同開発を材料視
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
10時間前