ブックこう読む
-
ブックこう読む:オンデック「強気」(ブック期間12月11~17日)
オンデック(7360・M、サービス)の仮条件は1400~1550円に決まった。上限の前2020年11月期予想PERは47.7倍。 20年最後のIPO(新規上場)。仮条件レンジは目論見書記載の想定発行・・・…続き
-
ブックこう読む:SANEI、クリングルファーマ、ファンペップ
SANEI(6230・(2)、機械)の仮条件は2050~2200円に決まった。上限の今3月期予想PERは6.8倍。 初値買いの入りにくい東証2部への上場案件で、ネット株などが人気のIPO(新規上場)・・・…続き
-
ブックこう読む:東和ハイシステム「やや強気」(ブック期間12月9~15日)
東和ハイシステム(4172・JQ、情報通信)の仮条件は2180~2300円に決まった。上限の今9月期予想PERは18.3倍。 歯科医院はIT化の遅れている業界で成長余地が大きい。足元の業績成長率は低・・・…続き
-
ブックこう読む:交換できるくん、東京通信
交換できるくん(7695・M、小売)の仮条件は1890~2050円に決まった。上限の今3月期予想PERは23.4倍。 ユニークな社名に対し、ビジネスは堅実で業績も着実に成長。コロナ禍の中でもキッチン・・・…続き
-
ブックこう読む:ウェルスナビ、Kaizen Platform、ENECHANGE、グローバルインフォメーション
ウェルスナビ(7342・M、証券商品先物)の仮条件は1100~1150円に決まった。 株式市場関係者に高い知名度を誇る企業。預かり資産の拡大で営業収益は急角度で成長しているものの、利益面は赤字が続い・・・…続き
-
ブックこう読む:ヤプリ、ポピンズホールディングス
ヤプリ(4168・M、情報通信)の仮条件は2960~3160円に決まった。 プログラミング不要のアプリ開発プラットフォームを手掛ける企業で、将来性への期待が大きい。足元の業績が赤字で、今12月期予想・・・…続き
-
ブックこう読む:いつも、ココペリ、インバウンドテック
いつも(7694・M、小売)の仮条件は1440~1540円に決まった。上限の今3月期予想PERは21.2倍。 人気のEコマース(=EC、電子商取引)関連で、足元で巣ごもり消費の盛り上がりを受けて業績・・・…続き
-
ブックこう読む:かっこ「強気」(ブック期間12月2~8日)
かっこ(4166・M、情報通信)の仮条件は1860~2020円に決まった。上限で試算したPERは49.2倍。 人気のEコマース(=EC、電子商取引)関連銘柄。AI(人工知能)技術を用いたアルゴニズム・・・…続き
-
ブックこう読む:ローランド、ビートレンド、プレイド、リベルタ、オーケーエム
ローランド(7944・東証所属部未定、その他製品)の想定仮条件は2810~3710円で、平均価格3260円で試算した今12月期予想PERは22倍。仮条件は30日取引終了後に開示される。 2014年ま・・・…続き
-
ブックこう読む:バルミューダ、FFJ、スタメン
バルミューダ(6612・M、情報通信)の仮条件は1780~1930円に決まった。上限の今12月期予想PERは15.2倍。 デザイン性、新機能で成熟市場だった家電業界に風穴を開けた企業で、足元でも高い・・・…続き
-
ブックこう読む:ビーイングホールディングス「中立」(ブック期間11月27~12月3日)
ビーイングホールディングス(9145・②、陸運)の仮条件は910~1000円に決まった。上限で試算した今12月期予想PERは11.4倍。 東証2部に上場する物流企業。今期業績は横ばい圏で、営業利益は・・・…続き
-
ブックこう読む:バリオセキュア「中立」(ブック期間11月12~17日)
バリオセキュア(4494・(2)、情報通信)の仮条件は バリオセキュアの目論見書記載の想定発行価格は2210円で、今2月期予想PERは15.7倍。 2009年まで大証ヘラクレスに上場していた同名企業・・・…続き
-
ブックこう読む:クリーマ「やや強気」(ブック期間11月11~17日)
クリーマ(4017・M、情報通信)の仮条件は3250~3570円に決まった。上限の今2月期予想PERは89.3倍。 ハンドメード市場の拡大を背景に「Creema」が順調に拡大。巣ごもり消費の恩恵を受・・・…続き
-
ブックこう読む:ジオコード「やや強気」(ブック期間11月9~13日)
ジオコード(7357・JQ、サービス)の仮条件は1200~1250円に決まった。上限の今2月期予想PERは25.6倍。 webマーケティング、クラウド型業務支援ツールなどを手掛ける企業で、IPO(新・・・…続き
-
IPOニューフェース:MITホールディングスはSI軸にCAD、認証ソリューションなど
MITホールディングス(4016・JQ,情報通信)はソフトウエア開発を中核にCADソリューションサービス、認証ソリューションサービス、デジタルマーケティングサービス、Web上でのコンテンツサービス、・・・…続き
-
ブックこう読む:MITホールディングス「強気」(ブック期間11月6~12日)
MITホールディングス(4016・JQ,情報通信)の仮条件は630~690円に決まった。上限の今11月期予想PERは14.8倍。 システムインテグレーションサービスやCADなどのソリューションサービ・・・…続き
-
ブックこう読む:アララ「強気」(ブック期間11月4~10日)
アララ(4015・M、情報通信)の目論見書記載の想定発行価格は1385円で、今8月期予想PERは37.7倍。仮条件は2日取引終了後に公表される。 キャッシュレスサービスとメール配信サービスのメッセー・・・…続き
-
ブックこう読む:Retty「中立」(ブック期間10月15~21日)
Retty(7356・M、サービス)の仮条件は1150~1180円に決まった。前2020年9月期は赤字予想であるためPERは算出できない。 飲食店情報サイト運営企業としては業界4番手で、ぐるなび(2・・・…続き
-
ブックこう読む:さくらさくプラス、プレミアアンチエイジング
さくらさくプラス(7097・M、サービス)の想定発行価格は2230円で、今7月期予想PERは8.4倍で、市場からの吸収金額は17億円程度。仮条件は12日取引終了後に開示する見通し。 4月、上場承認後・・・…続き
-
ブックこう読む:カラダノート「強気」(ブック期間10月9~15日)
カラダノート(4014・M、情報通信)の仮条件は430~450円に決まった。上限で試算した今7月期予想PERは20.8倍。 特定分野に絞ったアプリ開発でビジネス展開を行う企業で、競合サービスは多いも・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/18更新)

-
乖離率-57.70%
終値
907円
適正株価
2,144円
-
乖離率-55.60%
終値
891円
適正株価
2,007円
-
乖離率-54.35%
終値
4,025円
適正株価
8,817円
-
乖離率-52.65%
終値
1,046円
適正株価
2,209円
-
乖離率-47.79%
終値
2,287円
適正株価
4,380円
速報ニュース
-
19日後場マーケット情報=日経平均は391円25銭高の2万8633円46銭
26分前
-
26分前
-
31分前
-
19日大引けの日経平均株価=391円25銭高の2万8633円46銭と3日ぶり大幅反発
37分前
-
42分前
-
52分前
-
1時間前
-
(再送)ユニシス、ライフコーポと共同開発したAI需要予測による発注自動化サービスを全店舗に導入へ
1時間前
-
日経平均は424円高、売買代金上位はソフバンG、ファストリテ、任天堂など
1時間前
-
セクター情報・情報通信=CTC:好業績を支えに出直り期待、5G需要拡大が追い風
1時間前