初値こう読む
-
初値こう読む:12月29日上場 オンデック、本紙予想6200円
オンデック(7360・M、サービス)の初値は公開価格1550円の4倍に相当する6200円(前2020年11月期予想PER190倍)と予想する。 20年最後のIPO(新規上場)。M&A(企業の合併・買・・・…続き
-
初値こう読む:12月28日上場 クリングルファーマ、本紙予想1500円
クリングルファーマ(4884・M、医薬品)の初値は公開価格1000円を50%上回る1500円と予想する。 赤字のバイオベンチャーだが、市場からの吸収金額が6億円と少ない。赤字バイオにありがちな需給不・・・…続き
-
初値こう読む:東和ハイシステム、ファンペップ、SANEI
東和ハイシステム(4172・JQ、情報通信)の初値は公開価格2300円を52.2%上回る3500円(今9月期予想PER27.8倍)と予想する。 歯科向けに電子カルテ統合システムを手掛ける。主力商品は・・・…続き
-
初値こう読む:東京通信、グローバルインフォメーション
東京通信(7359・M、サービス)の初値は公開価格1250円を60%上回る2000円(今12月期予想PER66.8倍)と予想する。 スマートフォン向けの無料カジュアルゲームが主力。比較的開発費の掛か・・・…続き
-
初値こう読む:ENECHANGE、交換できるくん
ENECHANGE(4169・M、情報通信)の初値は公開価格600円の4.17倍に相当する2500円と予想する。 エネルギープラットフォーム事業、エネルギーデータ事業を展開。家庭向け電力・ガス切り替・・・…続き
-
有力ベンチャートリオ登場
IPO(新規上場)マーケットが盛り上がっている。バルミューダ(6612・M、電気機器)が初値形成直後から連続ストップ高となったほか、吸収金額240億円のプレイド(4165・M、情報通信)が外国人投資・・・…続き
-
初値こう読む:いつも、ポピンズホールディングス
いつも(7694・M、小売)の初値は公開価格1540円の2.3倍に相当する3500円(今3月期予想PER48.2倍)と予想する。 Eコマース(電子商取引)事業総合支援サービスを展開する。人気業種で足・・・…続き
-
初値こう読む:ココペリ、インバウンドテック
ココペリ(4167・M、情報通信)の初値は公開価格1600円を87.5%上回る3000円(今3月期予想236倍)と予想する。 中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」を手掛ける・・・…続き
-
初値こう読む:12月17日5社同日上場
ビートレンド(4020・M、情報通信)の初値は公開価格2800円の2.86倍に相当する8000円(今12月期予想PER114倍)と予想する。 外食、小売業などを対象にCRM(顧客関係管理)プラットフ・・・…続き
-
勢い増す年末ラッシュ
16日、Fast Fitness Japan(7092・M、サービス)など3案件がIPO(新規上場)する。IPOマーケットは15日から年末ラッシュがスタート。早々に盛り上がっており、16日以降に上場・・・…続き
-
初値こう読む:スタメン、ビーイングホールディングス
スタメン(4019・M、情報通信)の初値は公開価格880円の2.27倍に相当する2000円と予想する。 法人向けにSaaS(サービスとしてのソフトウエア)モデルのエンゲージメント経営プラットフォーム・・・…続き
-
初値こう読む:11月30日上場 バリオセキュ、本紙予想2400円
バリオセキュア(4494・②、情報通信)の初値は公開価格と同値2250円を6.7%上回る2400円(今2月期予想PER18.3倍)と予想する 大証ヘラクレスに上場していた同名企業が前身で、実質的な再・・・…続き
-
初値こう読む:11月27日上場 クリーマ、本紙予想5000円
クリーマ(4017・M、情報通信)の初値は公開価格3570円を40%上回る5000円(今2月期予想PER125倍)と予想する。 ハンドメードマーケットプレイス「Creema」を運営する。巣ごもり消費・・・…続き
-
初値こう読む:11月25日上場 MITホールディングス、本紙予想4500円
MITホールディングス(4016・JQ、情報通信)の初値は公開価格690円の6.5倍に相当する4500円(今11月期予想PER96.5倍)と予想する。 システムインテグレーションサービスやCADなど・・・…続き
-
期待のベンチャー、 満を持して3週間ぶりに登場
19日、東証マザーズにアララ(4015・M、情報通信)が上場する。キャッシュレスサービスの将来性が注目されるベンチャーで、初値の大幅上昇が期待されている。新興市場は、マザーズ市場の主力銘柄から資金が・・・…続き
-
初値こう読む:10月30日上場 Retty、本紙予想1300円
Retty(7356・M、サービス)の初値は公開価格1180円を10.2%上回る1300円と予想する。IPO(新規上場)マーケットは資金流入で初値の高騰が相次いでおり、穏健なスタートとなりそうだ。 ・・・…続き
-
IPO、異次元ステージで熱演
28日、プレミアアンチエイジング(4934・M、化学)とさくらさくプラス(7097・M、サービス)が上場する。10月末のIPO(新規上場)は27日上場のカラダノート(4014・M、情報通信)が大人気・・・…続き
-
初値こう読む:10月27日上場 カラダノート、本紙予想2250円
カラダノート(4014・M、情報通信)の初値は公開価格450円の5倍に相当する2250円(今7月期予想PER103倍)と予想する。 育児、ヘルスケアアプリを提供。IPO(新規上場)マーケットで人気の・・・…続き
-
初値こう読む:アースインフィニティ、本紙予想8000円
アースインフィニティ(7692・JQ、小売)の初値は公開価格1970円の4.1倍に相当する8000円(今7月期予想PER56.9倍)と予想する。 新電力ビジネスを展開する。利益率の高い分野にターゲッ・・・…続き
-
初値こう読む:10月13日上場 日通システム、本紙予想4000円
日通システム(4013・M、情報通信)の初値は公開価格3000円を33.3%上回る4000円(今12月期予想PER75.9倍)と予想する。 就業・人事・給与マネジメントシステムと「ヘルス×ライフ」な・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/26更新)

-
乖離率-56.61%
終値
923円
適正株価
2,127円
-
乖離率-55.53%
終値
892円
適正株価
2,006円
-
乖離率-53.75%
終値
4,065円
適正株価
8,788円
-
乖離率-53.33%
終値
1,031円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.53%
終値
747円
適正株価
1,480円
速報ニュース
-
明日の日本株の読み筋=上値の重い展開か、決算見極めにFOMC控えで様子見も
12時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
26日のPTS注目ポイント=歯愛メディ、ファルコHD、ディスコ、日東電など
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
ESG評価の変化に着目した「三菱UFJ DC日本株ESGアクティブファンド」の魅力
13時間前
-
225オプション・コール(期近・1月26日・権利行使価格2万9500円)
13時間前
-
225オプション・プット(期近・1月26日・権利行使価格2万7750円)
13時間前