関連記事
-
モーニングセット(23日)―NY株概況、主なスケジュールなど
2020/9/23 8:30
2万7288.18ドル △140.48ドル 22日の米国株式はNYダウが4日ぶりに反発。NYダウは21日に、欧州での新型コロナウイルス感染症の拡大警戒や、世界的な金融機関での巨額なマネーロンダリング(・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――JMDC、コーア商事H、森永乳など
2020/9/23 8:15
JMDC(4483・M) 大和証券は新規に5段階中最上位の「1」でカバレッジ。目標株価は18日終値を約3割上回る1万1000円。主力のヘルスビッグデータ事業の成長が中期的な業績拡大をけん引するとみる・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>
2020/9/23 7:59
政府は新婚世帯の引っ越しや家賃に掛かる費用を来年度から60万円を上限に補助する方針を固めたと伝わった。従来の上限30万円を倍に引き上げた上で、夫婦ともに34歳以下で年収480万円未満などとしていた条・・・…続き
-
<相場の読み筋>9月23日
2020/9/23 7:41
22日の米国株式は、NYダウが前日比140.48ドル高の2万7288.18ドルと4日ぶりに反発、ナスダック総合指数が同184.839ポイント高の1万963.637ポイントと5日ぶりに反発して取引を終了。出来高概算は、NY市場が9億4725万株、ナスダック市場が38億86万株だった。…続き
-
厳選!秋冬相場で飛躍期待の中小型株(3)=両毛システム
2020/9/22 19:00
ITを街づくりに生かす「スマートシティ」の実証実験が全国で動きだす。羽田空港ではスマートモビリティやロボットを使ったサービスの高度化、熊本県荒尾市ではセンシング技術による日常的に市民の健康を管理する・・・…続き
速報ニュース
-
7時間前
-
MSプレミアム=巣ごもり需要、長期化の様相-20年、薄型テレビや調理家電伸長、ダイキンHDなどマーク
8時間前
-
8時間前
-
日本製鉄、中国の広州太平洋馬口鐵の出資持分25%を合弁パートナーに譲渡し同事業から撤退
8時間前
-
日本電産が堅調、岩井コスモ証は「A」継続、目標株価は1万6900円に引き上げ
8時間前
-
メドピア、FPTジャパンホールディングス従業員を対象に「オンライン医療相談」を提供
8時間前
-
ユニシス、仙台市とコンクリート橋りょうなどの点検や診断業務の省力化と品質向上を実現する実証実験
8時間前
-
パナソニック、冷蔵スマートショーケースインナーボックスタイプ」の受注販売を開始
8時間前
-
ファナック、10-12月営業益は市場予想を大幅上ブレ-受注も10四半期ぶり高水準
8時間前
-
ウェルビーが反発、東海東京調査センターは「アウトパフォーム」・目標株価2000円でカバー開始
8時間前