きょうの指標データ(18日)/あすのスケジュール(19日)
2022/5/18 17:30
※単位:円 始値 26826.82 高値 27053.18 安値 26741.34 終値 26911.20(前日比△251.45) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 2471・・・
関連記事
-
JR各社の値上げ加速へ――収益改善に期待、耐震工事加速も
2022/5/18 17:30
JR各社による値上げの動きが加速する見通しだ。運賃改定によってJR東日本(9020)などは収益改善につながるとみられ、株価上昇のターニングポイントを迎える可能性がある。 鉄道各社はコロナ禍の逆風に加・・・…続き
-
株式新聞 5月18日のおすすめ
2022/5/18 17:30
米国の金融引き締めを背景にドル・円相場が1ドル=130円に迫る高水準で推移している。日本にとっては輸入物価を押し上げる一方で、輸出や海外子会社の収益の換算差益が生じることで業績に追い風となる面もある・・・…続き
-
デコルテHD、割安感強く見直しから回復へ――フォトウエディングのサービス強化
2022/5/18 17:30
デコルテ・ホールディングス(7372)は800円近辺の推移となっている。今9月期PERは5倍程度で割安感が強く、今後、見直しから回復に向かいそうだ。 同社はスタジオ事業としてフォトウエディングサービ・・・…続き
-
シンメンテHに参戦妙味――アフターコロナ関連の軽量株
アフターコロナ関連の軽量株としてシンメンテホールディングス(6086)をマークしておきたい。飲食店を中心に店舗メンテナンスを手掛けており、外食産業の復調に大きな恩恵を受けている。 飲食店やドラッグス・・・…続き
速報ニュース
-
24日の米国債券市場見通し=10年は3.4%を挟んだ攻防戦も
6時間前
-
225オプション・コール(期近・3月24日・権利行使価格2万8250円)
7時間前
-
225オプション・プット(期近・3月24日・権利行使価格2万6500円)
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
来週の日本株の読み筋=インフレ・金融システム不安にらみ強弱感対立の可能性も
7時間前
-
24日のPTS注目ポイント=マーベラス、EduLab、長野計器など
7時間前
-
7時間前
-
7時間前