<米国株情報>シェブロン、ベネズエラで2年ぶりに油田開発を再開
2022/11/29 10:39
米財務省は26日、米石油2位のシェブロンに対し、ベネズエラでの油田開発の再開を許可するライセンスを付与したことを明らかにした。シェブロンのベネズエラ復帰は約2年ぶりとなる。
ベネズエラではマドゥロ大統領が反体制派への弾圧を繰り返していたが、同大統領と反政府派の野党連合が26日、国民に対する人道的な政策の実施や、メキシコシティでの与野党対話の再開、24年の民主主義選挙の実施に関する協議の継続で合意。これを受け、米政府はベネズエラ政府と国営石油会社への経済制裁を緩和した。
今後、シェブロンはベネズエラの国営石油会社PDVSAとの合弁事業を通じて油田開発を再開する。ただ、米政府は制裁緩和を慎重に進めたい考えで、ライセンスではPDVSAがシェブロンからベネズエラ産原油の販売収益を受け取ることを禁じている。ライセンスは6カ月間有効で、自動更新する仕組み。
バイデン政権は5月、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻などを背景とした原油価格の急騰や調達先の多角化のため、ベネズエラ政府とPDVSAに対する経済制裁を緩和する方針を明らかにしている。
<関連銘柄>
NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、
SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、
NYダウベア<2041.T>
提供:モーニングスター社
関連記事
-
<米国株情報>ウォルマート、「ブラックフライデー」のオンライン利用者数がアマゾン超え
2022/11/29 10:38
英広告トラッキング解析大手キャプティファイ・テクノロジーズによると、クリスマス商戦の前哨戦となる感謝祭翌日のバーゲンセール「ブラックフライデー」で、米小売最大手ウォルマートのオンライン販売のユーザー・・・…続き
-
ハピネス&Dが続伸、AbHeriの子会社化を材料視
2022/11/29 10:37
ハピネス・アンド・ディ(ハピネス&D)が続伸し、一時6円高の932円を付けている。28日引け後、AbHeri(アベリ、東京都千代田区)の全株式を取得し、子会社化すると発表、材料視され・・・…続き
-
新東が急騰しストップ高カイ気配、差し引き1万株超の買い物
2022/11/29 10:34
新東が急騰。前日比500円ストップ高の2880円を付けた後、同値のカイ気配となっている。午前10時27分時点では、差し引き1万株超の買い物。28日引け後、株式分割を実施すると発表、買・・・…続き
-
日経平均は127円安、マイナス寄与度上位はエーザイ、ソフバンG、ダイキンなど
29日午前10時30分時点の日経平均株価は前日比127円89銭安の2万8034円94銭。中国での「ゼロコロナ」政策に伴うリスクや米金融引き締めへの警戒感から、28日の米国株式が下落。この流れを受け、・・・…続き
-
佐田建設が続伸、自己株取得枠の設定を材料視
2022/11/29 10:27
佐田建設が続伸し、一時29円高の471円を付けている。28日引け後、自己株取得枠を設定したと発表、材料視された。 自己株の取得枠は、上限22万株(自己株を除く発行済み株式数の1.42・・・…続き
速報ニュース
-
58時間前
-
58時間前
-
58時間前
-
23日のADR動向=円換算値で高安まちまち、楽天グループ、東芝、アドバンテストなどが高い
58時間前
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>米2月耐久財受注、米3月S&Pグローバル米国製造業PMIなど
58時間前
-
225オプション・コール(期近・3月23日・権利行使価格2万8000円)
71時間前
-
225オプション・プット(期近・3月23日・権利行使価格2万6500円)
71時間前
-
71時間前
-
71時間前
-
73時間前