エンプラスが急騰、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な増収増益で着地
2023/2/1 15:32
エンプラス<6961.T>が急騰し、510円高の4250円を付けた。1月31日引け後、23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算を発表。大幅な増収増益で着地し、買い人気を集めた。
第3四半期累計の決算は、売上高が322億7000万円(前年同期比35.2%増)、営業利益が70億6400万円(同3.2倍)だった。Semiconductor事業は、各種ICテスト用ソケット、バーンインソケットは、サーバー、自動車、モバイルの各用途の需要が高水準を維持し、円安の恩恵もあり、売上高は過去最高となった。Digital Communication事業は、光通信関連の光学デバイスで、世界的な半導体不足による顧客の生産調整の影響が改善し、好調に推移した。
23年3月期業績予想は、売上高430億円(前期比30.7%増)、営業利益84億円(同2.3倍)を据え置き。第3四半期累計決算の通期業績予想に対する進ちょく率は、売上高で75.0%、営業利益で84.1%となっている。
1日の終値は、前日比305円高の4045円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
さくらが続伸、23年3月期第3四半期累計は大幅な増益で着地、自己株取得枠を設定
2023/2/1 15:31
さくらインターネット(さくら)が続伸し、54円高の562円を付けた。1月31日引け後、23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算を発表。大幅な増益で着地したことに加え、・・・…続き
-
日経平均は19円高と小反発、午後は一時下げ転換―FOMCを前に手控え=1日後場
1日後場の日経平均株価は前日比19円77銭高の2万7346円88銭と小反発。朝方は、1月31日の米国株高を受け、買い先行となり、前場早々に2万7547円67銭(前日比220円56銭高)まで上昇する場・・・…続き
-
マザーズ指数が3日続伸、サンバイオなど買われる=新興市場・1日
マザーズ指数が3日続伸。グロース市場は堅調地合いが継続しており、好業績銘柄を中心に買いが先行した。ギックス、pluszero、グローバルセキュリティエキスパート…続き
-
<個別株動向>グローバルK、丸文、エフピコ、西松建設、ケミファ=1日後場
2023/2/1 15:06
グローバルK―23年9月期第1四半期(22年10-12月)の連結決算は大幅な増益で着地。前日比70円高の830円。 丸文―23年3月期連結純利益予想を引き上げ、期末配・・・…続き
-
1日大引けの日経平均株価=19円77銭高の2万7346円88銭と反発
1日後場の日経平均株価は前日比19円77銭高の2万7346円88銭と反発して引けた。提供:モーニングスター社…続き
速報ニュース
-
10分前
-
<米国株情報>英CMA、マイクロソフトのアクティビジョン買収でビデオゲーム市場の競争低下はないと
11分前
-
【為替本日の注目点】ドル円1カ月半ぶりに129円台半ばまで下落
11分前
-
<米国株情報>フォード、25年からテネシー州の大規模EV工場でピックアップトラックを年50万台生産へ
12分前
-
10時の注目株=安定的な配当方針で出直りの動き見込む――プレミアムWを拾う
13分前
-
マーベラスが4日ぶり反落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
14分前
-
日経平均は53円高、米株高で買い先行、一巡後に下げ転換の場面も
17分前
-
33分前
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=日野自、MSOLなど
35分前
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ヤオコー、新光電工など
35分前