日経平均は118円高、戻り待ちの売りで上値が重くなる場面も=25日後場

25日後場の日経平均株価は、前日比118円45銭高の3万801円13銭と3日ぶりに反発して取引を終えた。朝方は、売りが優勢となる場面もみられたが、米半導体大手のエヌビディアが、時間外取引で急騰。半導体関連銘柄が物色され、日経平均株価を押し上げる格好が続き、午後零時37分には同203円82銭高の3万889円98銭と、前場の高値(3万886円)を上回る場面もみられた。その後、戻り待ちの売りで上値が重くなる場面もみられたが、総じて堅調に推移した。東証プライムの出来高は12億6473万株、売買代金は3兆4686億円。騰落銘柄数は値上がり726銘柄、値下がり1010銘柄、変わらず99銘柄だった。
市場では「日経平均株価は高値警戒感があるなか、上値を追う材料にも乏しいことから、もみ合いが続きそうだ」(中堅証券)との声が聞かれた。
業種別では、9業種が上昇、24業種が下落。キーエンス<6861.T>、村田製<6981.T>などの電気機器株や、SUMCO<3436.T>、洋缶HD<5901.T>などの金属製品株が上昇。AGC<5201.T>、カーボン<5302.T>などのガラス土石株や、ニコン<7731.T>、HOYA<7741.T>などの精密機器株も高い。INPEX<1605.T>、K&Oエナジ<1663.T>などの鉱業株や、信越化<4063.T>、富士フイルム<4901.T>などの化学株も堅調。ディスコ<6146.T>、SMC<6273.T>などの機械株や、関西電力<9503.T>、東ガス<9531.T>などの電気・ガス株もしっかり。一方、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株が下落した。
個別では、アドバンテスト<6857.T>、芝浦<6590.T>、アセンテック<3565.T>、イビデン<4062.T>、新光電工<6967.T>などが上昇。半面、ケミコン<6997.T>、アイスタイル<3660.T>、フォーバル<8275.T>、GMOPG<3769.T>、エスクリ<2196.T>などが下落した。
(写真:123RF)
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
マザーズ指数が3日続落、リプロセルなど売られる=新興市場・25日
マザーズ指数が3日続落。プライム市場は堅調地合いだが、カルナバイオ、リプロセル、プレイドなどが売られてマザーズ指数は逆行安となった。マイクロアド…続き
-
<個別株動向>中外炉、SCAT、ヤマシナ、飯田GHD、リベレステ=25日後場
2023/5/25 15:05
中外炉―トヨタから熱処理炉向けの水素バーナー1基を受注したと伝わる。34円高の1946円。 SCAT―MHグループの子会社であるライト・・・…続き
-
25日の東京外国為替市場=ドル・円、139円台半ばで推移
25日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=139円台半ばで推移している。日米の金利差拡大を見込んだドル買い・円売りが優勢となり、しっかりした展開となった。「5・10日(ごとおび)」に伴う国内輸入・・・…続き
-
25日大引けの日経平均株価=118円45銭高の3万801円13銭と3日ぶり反発
25日後場の日経平均株価は前日比118円45銭高の3万801円13銭と3日ぶり反発して引けた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
共同印、接触で作用する衛生材料を開発
2023/5/25 14:55
共同印刷は25日、接触により作用する新しいタイプの衛生材料を開発したと発表した。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)やノロウイルスを1分で不活化し、単一素材で抗ウイルス・抗菌・・・・…続き
速報ニュース
-
キューブ、越境ECプラットホームにChatGPTを活用したチャットボットを導入
59時間前
-
日本情報C、生成AIに関しデータ戦略部門に新たにチームを組成し研究開発を促進
59時間前
-
59時間前
-
アンジェスが急騰、HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」の製造販売承認を申請
59時間前
-
59時間前
-
マザーズ指数が4日ぶり反落、TMNなど買われる=新興市場・1日
59時間前
-
<個別株動向>サイバーS、GC企画、TMN、大平金、ビジョナリH=1日後場
59時間前
-
59時間前
-
6月1日大引けの日経平均株価=260円13銭高の3万1148円01銭と大幅反発
59時間前
-
(再送)日経平均は236円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に、富士通、ソフバンG、ルネサスなど
60時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.