<新興国eye>インドネシア中銀、予想通り金利据え置き―通貨ルピア安阻止へ(2)(1)からつづく
2023/5/26 8:51
景気の見通しについて、中銀は、「インドネシアの経済成長は好調を維持。23年1-3月期の経済成長率は前年比5.03%増と、前期の同5.01%増を上回った」とした上で、「23年の成長率は4.5-5.3%増のレンジの上限となる可能性がある」とし、前回会合時の見通しを据え置いた。しかし、ワルジョ総裁は会合後の会見で、前回の会合で指摘した成長率目標の上限達成の可能性を撤回している。
市場では中銀が金利を据え置いたことについて、インフレが抑制されていることも背景にあると見ている。4月のインフレ率は前年比4.33%上昇と、3月の4.97%上昇や2月の5.47%上昇、1月の5.28%上昇を下回り、コア指数も同2.83%上昇(3月は同2.94%上昇)に鈍化した。
中銀も声明文で、インフレの現状認識について、前回会合時と同様、「インフレは予想よりも低下した。インフレの持続的な低下は、一貫した金融政策と、中銀と政府とのインフレ抑制のための相乗効果による好影響を受けている」との判断を示している。その上で、インフレの見通しについても、「23年のコアインフレ率は2-4%上昇の範囲で引き続き抑制され、全体指数は7-9月期に2-4%上昇の物価目標に戻ると考えている」としている。
今後の金融政策について、中銀は前回会合時と同様、「景気回復の勢いを維持するため、ポリシーミックス(複数の経済政策手段の一体運営)を強化する」とした上で、「引き続きルピア安定化政策を強化、輸入インフレを抑制、国際金融市場の不確実性(欧米の銀行危機)がルピア相場に及ぼす影響を緩和する」とし、これまで通り、ルピア安阻止のため、市場介入や流通市場でのSBN(短期国債)の売買を通じたツイストオペ(短期債を売却して長期債を購入、バランスシートを拡大しないで保有債券の期間を長期化させるオペ)を継続、SBNの短期の利回りを高め、海外からのポートフォリオ投資の魅力を高めていくとしている。
次回会合は6月21-22日に開かれる予定。
<関連銘柄>
アジア債券<1349.T>、上場EM債<1566.T>、アセアン50<2043.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
<新興国eye>インドネシア中銀、予想通り金利据え置き―通貨ルピア安阻止へ(1)
2023/5/26 8:51
インドネシア中央銀行(BI)は25日の理事会で、米デフォルト(債務不履行)危機によるインドネシア経済や通貨ルピアへの悪影響を抑制、ルピア相場を支えるため、主要政策金利の1週間物リバースレポ金利を5.・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>経産省が航空燃料に「SAF」1割義務付けへ―関連株をチェック
2023/5/26 8:50
経産省が日本で国際線に給油する燃料の1割を、持続可能な航空燃料「SAF」にすることを石油元売り各社に義務付けると伝わった。2030年の義務化を目指し、23年度中に関連法を改正する考え。罰則も検討する・・・…続き
-
26日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、140円ちょうど近辺でもみ合いか
2023/5/26 8:42
ドル・円予想レンジ:1ドル=139円00銭-140円80銭 26日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=140円ちょうど近辺でもみ合いか。前日の米国時間は米1-3月期GDP(国内総生産)改定値が市場・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=BCCの評価急上昇―派遣人数が過去最高を更新
2023/5/26 8:38
IT人材派遣など営業アウトソーシングのBCCの評価が高まってきた。株価は軽快に新値追いとなっており、追撃買い妙味が高まっている。<今期は増益転換の見込み> 営業アウトソーシングは大手・・・…続き
-
スマートバリュー、子会社とともに北海道北見市と立地協定締結
2023/5/26 8:37
スマートバリューは25日、子会社のノースディテールと、同日に企業立地協定を締結したと発表した。 今回の協定締結により、同社とノースディテールは、(1)北見地域DX推進ラボへの参画によ・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・6月6日・権利行使価格3万3000円)
14時間前
-
225オプション・プット(期近・6月6日・権利行使価格3万2000円)
14時間前
-
14時間前
-
14時間前
-
14時間前
-
明日の日本株の読み筋=堅調地合い継続か、SQ絡みの思惑的な買い意識も
14時間前
-
6日のPTS注目ポイント=クミアイ、マクドナルド、永大産業など
14時間前
-
信用関連データ=売り残が4週ぶり減少、買い残は2週連続で増加、信用倍率3.54倍に上昇
15時間前
-
株式新聞プレミアム=維新公約の「教育バウチャー制度」に現実味
15時間前
-
株式新聞プレミアム=コンテナ船運賃、北米航路が上昇―パナマ運河干ばつで駆け込み需要か
15時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.