7日の東京株式市場見通し=堅調な展開が続きそう
2023/6/7 7:47
予想レンジ:3万2400円-3万2800円(6日終値3万2506円78銭)
7日の東京株式は、堅調な展開が続きそうだ。連日の強い地合いや、現地6日の欧米株式の上昇もあり、買い優勢のスタートとなろう。短期的な過熱感が警戒されるものの、しっかりした値動きが見込まれる。ただ、週末の9日には株価指数数先物・オプション6月限SQ(特別清算指数)値の算出を前に、「SQ週の水曜日は荒れやすい」とのアノマリー(論理的に説明できない動き)もあり注意したい。為替相場は、ドル・円が1ドル=139円台の半ば(6日は139円30-32銭)とやや円安に振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=149円台の前半(同149円25-29銭)と小動き。6日のADR(米国預託証券)は円換算値で、日本製鉄<5401.T>、アドバンテスト<6857.T>、トヨタ<7203.T>などが、6日の東京終値に比べ高い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、6日の大阪取引所清算値比225円高の3万2645円だった。(高橋克己)
7日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 5月末外貨準備、5月上中旬の貿易統計
・14:00 4月景気動向指数、5日時点の石油製品価格、4月消費活動指数
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米4月貿易収支
・中国5月貿易収支
・決算発表=(欧州)インディテックス
◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
米国株式市場:手掛かり材料が乏しいなか、NYダウ・ナスダック反発
2023/6/7 7:46
6日の米国株式は、反発した。NYダウが前日比10.42ドル高の3万3573.28ドル、ナスダック総合指数が同46.989ポイント高の1万3276.418ポイントで取引を終了。出来高概算は、NY市場が・・・…続き
-
6日の商品動向、WTIが4日ぶり反落、NY金は続伸
2023/6/7 7:42
・NY原油先物7月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=71.74ドル(-0.41ドル)・NY金先物8月物(COMEX) 1トロイオンス=1981.50ドル(+7.20ドル・・・…続き
-
6日の欧州株式市場、FTSE・DAX反発
2023/6/7 7:41
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7628.10(+28.11)・フランス・パリ株価指数 CAC40 7209.00(+8.09)・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 15992.44・・・…続き
-
6日の米国株式市場、NYダウ・ナスダック反発
2023/6/7 7:40
・NYダウ 33573.28(+10.42) 高値 33631.25 安値 33399.69・ナスダック総合指数 13276.418(+46.989)・S&P500 4283.85(+10.0・・・…続き
-
6日のADR動向=円換算値でほぼ全面高、日本製鉄、アドバンテスト、トヨタなどが高い
2023/6/7 7:39
6日のADR(米国預託証券)は、円換算値で6日の東京終値に比べ、ほぼ全面高だった。 円換算値で、日本製鉄、アドバンテスト、トヨタ、三井住友…続き
速報ニュース
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=トヨタ、スカイマークなど
4分前
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=きんでん、オープンハウスなど
5分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=HUGHD、豊田織
6分前
-
7分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=メドレー、INTLPなど
7分前
-
16分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=住友ベーク:5日線を上回り、日足一目均衡表の「雲」の上限を突破
17分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ベイカレント:25日線を突破、5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
18分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=TDK:ストキャスティクスが好転する中、5日線を上回る
19分前
-
28分前