今晩のNY株の読み筋=FRB高官発言に注目

株式

2023/10/5 17:09

 5日の米国株式市場は、FRB(米連邦準備制度理事会)高官による発言が注目となる。バーFRB(米連邦準備制度理事会)副議長やカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁などが発言する予定。両名のほか、今年のFOMC(米連邦公開市場委員会)の投票権は持たないが、メスター米クリーブランド連銀総裁、バーキン米リッチモンド連銀総裁、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁なども発言機会がある。

 きょうも雇用関連指標では新規失業保険申請件数があり、予想と大きくカイ離すれば相場を動かす材料になるが、ADP雇用統計が市場予想を下回り、米9月雇用統計が注目される中では市場の反応も限られるとみる。それよりも、FRB高官による足元の経済動向や金融政策に対する考えに関心が向けられそうだ。

<主な米経済指標・イベント>

米8月貿易収支、米新規失業保険申請件数

バーFRB(米連邦準備制度理事会)副議長、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、メスター米クリーブランド連銀総裁、バーキン米リッチモンド連銀総裁、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁が発言

◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

  • 225先物ラージ・日々手口情報(期近・10月5日)

    株式

    2023/10/5 17:09

    (売参加者・上位10社) ABNクリアリ  -25518 ソシエテG証券  -13401 サスケハナ・ホ   -4254 SBI証券     -3532 楽天証券      -1853 JPモルガン証・・・…続き

  • 5日の米国債券市場見通し=買い戻し一巡後は戻り売りも

    債券

    2023/10/5 16:36

    予想レンジ:米長期債利回り 4.65%-4.85% 米下院が野党・共和党のマッカーシ議長の解任動議を可決し、米議会・財政運営を取り巻く不透明感から10年債利回りは4.88%と約16年ぶりの水準に上昇し・・・…続き

  • 明日の日本株の読み筋=米雇用統計を控え様子見か

    株式

    2023/10/5 16:35

     あす6日の東京株式市場では、同日の日本時間夜に出る米9月雇用統計への警戒感から様子見色が強まりそうだ。焦点の米長期金利は4日に4.9%に迫ったが、その後は低下し株式市場に資金が戻った。5日の日経平均・・・…続き

  • 5日のPTS注目ポイント=オンワードH、薬王堂HDなど

    株式

    PTS

    2023/10/5 16:24

    ▽オンワードH、24年2月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想は1円増額の17円、9月既存店売上高は前年同月比2.6%増▽薬王堂HD、24年2月期の連結業績予想を上・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2023/10/5 16:13

     M&Aキャピタル 続伸。山陰中央新報社(島根県松江市)と業務提携契約を締結。 川口化学 大幅安。今11月期第3四半期累計(昨年12月~今年8月)の連結営業利益は前年同・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ