関連記事
-
ULSグルプに追撃買い妙味――DX化需要取り込み成長継続
2023/10/18 17:25
ULSグループ(3798)が上値追いに進んでいる。ITシステムのコンサル、設計、構築を行う。DX(デジタルトランスフォーメーション)化需要に支えられて業績拡大が継続している。 「戦略的IT」を掲げ、・・・…続き
-
GMOメディ、「コエテコ」など新規事業が好調
2023/10/18 17:25
GMOメディア(6180)は2600円近辺で堅調な動きが続いている。PER18倍程度と割高感はなく、今後、上値に挑む展開が見込めよう。当面は年初来高値3025円(6月14日)が目標になりそうだ。 同・・・…続き
-
きょうの指標データ(18日)/あすのスケジュール(19日)
2023/10/18 17:25
※単位:円 始値 32033.81 高値 32101.47 安値 31866.95 終値 32042.25(前日比△1.96) 年初来高値 33753.33(7月3日) 年初来安値 25716.86(・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(18日大引け情報)
医用電子機器の日本光電(6849)が18日取引終了後、今3月期上期業績計画の上方修正を発表した。消耗品・サービス事業が想定を上回って推移したほか、為替が想定より円安に推移した。 上期の連結売上高は9・・・…続き
-
乾燥の季節は火災に注意――温暖化や再開発、工場新設で浮上する防災銘柄に注目
2023/10/18 17:25
乾燥する季節に入り、火災のリスクが高まっている。世界的な気温の上昇で山火事も相次いでいるほか、工場など製造業の現場で起きる事故はサプライチェーンをマヒさせるケースもある。改めて、火災対策の銘柄に注目・・・…続き
速報ニュース
-
<個別株動向>大黒屋、monoAI、セグエ、地盤ネットH、日野自=12月1日前場
35時間前
-
日経平均は25円安と小反落し動意薄のなか弱含み、TOPIXは続伸=12月1日前場
36時間前
-
株式新聞プレミアム=株式新聞Web「掉尾の一振」―師走相場の活躍株はこれだ!(1)
36時間前
-
地域新聞社が一時ストップ高で年初来高値更新、新事業として放課後デイサービス事業に参入
36時間前
-
12月1日前引けの日経平均株価=25円18銭安の3万3461円71銭と反落
36時間前
-
日経平均は34円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に楽天グループ、太陽誘電、エムスリーなど
37時間前
-
塩野義製薬が続伸、抗菌活性を発揮する「フェトロージャ」の承認取得
37時間前
-
37時間前
-
37時間前
-
日経平均は24円程度安、値下がり率上位にオーケストラ、大阪ソーダ、アニコムHDなど
37時間前