日経平均が78円安と反落、売り一巡後は下げ渋る展開に=10日後場

10日後場の日経平均株価は、前日比78円35銭安の3万2568円11銭と反落して取引を終えた。朝方から、米国株安を受け売りが先行。午前9時48分には、同398円22銭安の3万2248円24銭を付けた。売り一巡後は下げ渋る動きが続いた。後場に入り下げ幅を縮小する動きが強まり、3万2598円まで戻す場面もみられるなど、引き締まった。TOPIX(東証株価指数)は小幅に続伸した。東証プライムの出来高は16億3842万株、売買代金は4兆1106億円。騰落銘柄数は値上がりが988銘柄、値下がりが630銘柄、変わらず41銘柄だった。日経平均先物・オプション11月限SQ(特別清算指数)値は3万2454円88銭。
市場では「きょうは底堅い展開となったが、13日からの週では米国で14日に10月CPI(消費者物価指数)が発表され、17日にはつなぎ予算の期限を迎えるなど、波乱の要素があり楽観は禁物」(中堅証券)との声が聞かれた。
業種別では、33業種のうち13業種が下落、20業種が上昇した。バンナム<7832.T>、任天堂<7974.T>などのその他製品株や、オリンパス<7733.T>、HOYA<7741.T>などの精密機器株が下落。TOYO<5105.T>、ブリヂス<5108.T>などのゴム製品株や、トヨタ<7203.T>、ホンダ<7267.T>などの輸送用機器株も安い。アステラス薬<4503.T>、中外薬<4519.T>などの医薬品株や、三井松島HD<1518.T>、INPEX<1605.T>などの鉱業株も軟調。東宝<9602.T>、ソフバンG<9984.T>などの情報通信株や、M&Aキャピタル<6080.T>、リクルートH<6098.T>などのサービス株も弱かった。一方、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株が上昇した。
個別では、ユニプレス<5949.T>、日揮HD<1963.T>、板硝子<5202.T>、長野計器<7715.T>、ニコン<7731.T>などが下落。半面、Ubicom<3937.T>、富士製薬<4554.T>、西華産<8061.T>、IPEX<6640.T>、酒井重<6358.T>などが上昇した。
(写真:123RF)
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
テックPが1年ぶり高値―7-9月の収益好転、通期予想を増額
2023/11/10 15:16
テックポイント・インク(テックP)が急伸し、昨年8月以来の高値を付けた。9日に発表した23年12月期第3四半期(7-9月)決算で業況の好転が確認され、好感買いを集めた。 同社は半導体・・・…続き
-
グロース250が反落、決算発表のカバーが下落=新興市場・10日
東証グロース250指数が反落。東証は軟調な週末相場。グロースでは決算発表のカバーが売られ、マイクロアド、JTOWER、フリーなども軟調・・・…続き
-
10日の東京外国為替市場=ドル・円、151円台半ばで推移
10日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=151円台半ばで推移している。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演を受けたドル高・円安を受け、午前中は政府・日銀による円買い介入への警戒感が・・・…続き
-
10日大引けの日経平均株価=78円35銭安の3万2568円11銭と反落
10日後場の日経平均株価は前日比78円35銭安の3万2568円11銭と反落して引けた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
石油資源開発が急騰、24年3月期業績予想の上方修正と配当は従来予想から引き上げへ
2023/11/10 14:22
石油資源開発が急騰し、一時535円高の5470円を付けている。10日午後2時、24年3月期の連結業績予想の上方修正と、配当を従来予想から引き上げる方針を示し、買い人気を集めた。 24・・・…続き
速報ニュース
-
11日後場寄り付きの日経平均株価=463円70銭高の3万2771円56銭
11時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―INPEX、アドバンテスト、東電力HDなど
11時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)LINEヤフー、楽天グループ、みずほなど
11時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど
11時間前
-
トレファクが3日ぶり反発、11月の既存店売上高は前年同月比11.2%増
11時間前
-
<個別株動向>ヒューマンH、INPEX、ユニバーサル、gumi、霞ヶ関キャピ=11日前場
12時間前
-
日経平均は509円高と3日ぶりに大幅反発、プライム値上がり数は80%超=11日前場
12時間前
-
(再送)メディアSが大幅続伸、24年7月期の2Q累計業績予想を上方修正
12時間前
-
11日前引けの日経平均株価=509円75銭高の3万2817円61銭と3日ぶり大幅反発
12時間前
-
株式新聞プレミアム=「掉尾の一振」―師走相場の活躍株はこれだ!(7)
12時間前