中国大引:上海総合0.8%安で反落、資源株に売り

サーチナ

中国株

2024/6/5 17:06

 5日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比25.80ポイント(0.83%)安の3065.40ポイントと反落した。4月25日以来の安値を切り下げている。

 資源相場の軟調が重しとなる流れ。昨夜のWTI原油先物は1.3%安と5日続落し、約4カ月ぶりの安値を一時付けた。5日の上海期貨交易所(上海商品先物取引所)では、アルミや銅など主要産品が安く推移している。本土マネーの流出も警戒。本土メディアは5日「中国本土の個人による香港での保険加入が一段と増加している」と報じている。香港の高金利が着目されたほか、中国本土市場の低迷が背景にあるようだ。中国景況感の改善などで指数は下げ渋る場面がみられたものの、引けにかけて下げ幅を広げている。(亜州リサーチ編集部)

 業種別では、非鉄や石油など資源関連の下げが目立つ。洛陽モリブデン(603993/SH)が4.4%安、中国アルミ(601600/SH)が4.0%安、江西銅業(600362/SH)が2.6%安、中国海洋石油(600938/SH)が2.7%安、中国石油天然気(601857/SH)が2.2%安で引けた。

 不動産株も安い。金地集団(600383/SH)が5.5%、華遠地産(600743/SH)が5.3%、京能置業(600791/SH)が3.5%、緑地HD(600606/SH)が3.3%ずつ下落した。シティグループの強気見通しなどで前日は急伸していたが、この日は売りにおされている。消費関連株、インフラ建設株、金融株、運輸株、医薬株なども売られている。

 半面、半導体株はしっかり。IC設計の上海貝嶺(600171/SH)が6.3%、半導体デバイスの上海韋爾半導体(603501/SH)が3.2%、パワー半導体の杭州士蘭微電子(600460/SH)が1.8%、半導体の封止・検査で中国首位の江蘇長電科技(600584/SH)が1.4%ずつ上昇した。産業支援の動きが改めて材料視される。IC産業振興に向けた新たな国策ファンドが5月24日に発足。登録資本は3440億人民元(約7兆4000億円)に上り、国家集成電路産業投資基金(大基金)としては過去最大だ。公益株、軍事関連株も物色されている。

 外貨建てB株相場は、上海B株指数が4.24ポイント(1.76%)安の236.27ポイント、深センB株指数が3.48ポイント(0.31%)安の1130.52ポイントで終了した。

(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)(写真:123RF)

関連記事

  • 今晩のNY株の読み筋=米5月ISM非製造業景気指数に注目

    株式

    2024/6/5 17:04

     5日の米国株式市場は、米5月ISM非製造業景気指数が注目となる。市場予想の平均値は51.0と、前月の49.4から上昇し、好不況の境目となる50を上回る見通し。予想通りとなれば米景気に対する過度の懸念・・・…続き

  • 5日の米国債券市場見通し=戻り売りも

    債券

    2024/6/5 16:33

    予想レンジ:米長期債利回り 4.30-4.40% 米4月雇用動態調査(JOLTS)の求人件数が低水準となり、労働需給の逼迫感が一段と緩和していると受け止められた。年内利下げ観測が改めて広がり、10年債・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2024/6/5 16:22

     jig.jp 一時ストップ安。アップルのアップストアでライブ配信サービス「ふわっち」のアプリが表示されない事象が生じた。 川重 急落。メキシコの大統領選挙では、左派与・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2024/6/5 16:21

     内田洋 急反発。今7月期の連結営業利益予想を引き上げ。オフィス案件やDX(デジタルトランスフォーメーション)が好調。 ガンホー 年初来高値。国内証が「B」(中立)から・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2024/6/5 16:20

     アイズ 反発。同社が運営する国内ナンバーワンの広告業界のプラットホーム「メディアレーダー」が、掲載社管理画面の表示速度を改善し、最速0.1秒台まで高速化することに成功した。 クオリプ・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ