中国大引:上海総合0.5%高で反発、不動産株は逆行安

サーチナ

中国株

2024/6/18 16:58

 18日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比14.36ポイント(0.48%)高の3030.25ポイントと反発した。

 値ごろ感に着目した買いが相場を支える流れ。上海総合指数は前日、約2カ月ぶりの安値水準に落ち込んでいた。半導体産業などの振興や公共事業の拡充など、中国政府の景気支援に向けた動きも改めて材料視されている。ただ、上値は重い。中国不動産業の業績懸念がくすぶっているほか、通商問題を巡り、中国と西側諸国が対立を深めていることもネガティブ材料だ。指数は安く推移する場面もみられている。(亜州リサーチ編集部)

 業種別では、ゼネコンなどインフラ関連の上げが目立つ。中国鉄建(601186/SH)が2.1%高、中国交通建設(601800/SH)と中国中鉄(601390/SH)がそろって1.7%高、中国建築(601668/SH)が1.5%高で取引を終えた。

 ハイテク株も高い。IC設計の上海貝嶺(600171/SH)が6.7%、産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)が4.0%、通信機器メーカーの東方通信(600776/SH)が2.4%、スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が2.3%、スマートシティ関連の雲賽智聯(600602/SH)が1.7%ずつ上昇した。発電設備株、自動車株、素材株、エネルギー株、海運株、銀行株なども買われている。

 半面、不動産株はさえない。金地集団(600383/SH)が2.1%安、新城控股集団(601155/SH)が1.9%安、保利発展控股集団(600048/SH)が1.5%安、緑地HD(600606/SH)が1.3%安で引けた。公益株、医薬株、酒造株も売られている。

 外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.82ポイント(0.78%)高の235.06ポイント、深センB株指数が4.39ポイント(0.39%)高の1123.46ポイントで終了した。

(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)(写真:123RF)

関連記事

  • 18日のPTS注目ポイント=タマホーム、ストレージ王、ブロドリーフ

    株式

    PTS

    2024/6/18 16:35

    ▽タマホーム、業績予想の修正▽ストレージ王、記念株主優待の実施および株主優待制度の導入▽ブロドリーフ、24年12月期配当予想の修正▽クリングル…続き

  • 18日の米国債券市場見通し=20年入札動向に注意

    債券

    2024/6/18 16:33

    予想レンジ:米長期債利回り 4.20-4.35% 6月ニューヨーク連銀製造業景況指数は予想を上回った。ミネアポリス連銀総裁は年内の利下げが12月の1回になるとの予想は妥当だと発言。17日の米債券はここ・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(2)

    株式

    2024/6/18 16:22

     アカツキ 4日続伸。「怪獣8号」初のスマートフォンとパソコン向けゲーム化を引き続き材料視。 楽天グループ 反発。楽天モバイルにおける携帯キャリアサービスの契約数が70・・・…続き

  • 個別銘柄のスポット情報(1)

    株式

    2024/6/18 16:21

     アップガレジ 年初来高値。2029年3月期に連結営業利益22.8億円を目指す新たな中期経営計画を発表。 サイバーL 急伸。10月から全サービスの10%の値上げ(一部サ・・・…続き

  • 個別銘柄のひと口情報

    株式

    2024/6/18 16:20

     PSOL 大幅続伸。7月31日を基準日、8月1日を効力発生日として、1対2株式分割を実施する。 ベイシス 大幅高で5日続伸。上限2万6000株(自己株を除く発行済み株・・・…続き

マーケット情報

▲ページTOPへ