米国株式市場:NYダウ続落、ナスダックは3日連続で史上最高値

株式

2024/6/13 7:46

 12日の米国株式は、NYダウが前日比35.21ドル安の3万8712.21ドルと続落、ナスダック総合指数は同264.890ポイント高の1万7608.436ポイントと3日続伸して取引を終了。出来高概算は、NY市場が9億2271万株、ナスダック市場が51億5602万株だった。ナスダック総合指数は3日続けて史上最高値を更新した。

 米5月CPI(消費者物価指数)でエネルギーと食品を除くコア指数が前年同月比3.4%上昇し、市場予想平均の同3.5%上昇を下回った。インフレの鈍化を見込みNYダウは上昇する場面もみられた。FOMC(米連邦公開市場委員会)では、従来の政策金利の維持を決定。ただ、参加者による年内の利下げ回数の見通しが、従来の3回から1回に減ったことが嫌気された。一方、ハイテク株比率の高いナスダック市場では、マイクロン・テクノロジーやテスラ、エヌビディアなどが買われ、指数の上昇を支えた。

 シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、12日の大阪取引所清算値比220円高の3万9170円だった。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ