プレミアム記者
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART21
2023/6/23 17:26
日本株は短期的な調整局面に入ったと思われるが、投資家の物色意欲は相変わらず旺盛のようだ。物色のリード役である5大商社は、5月以降ほぼ一本調子の上昇が継続。三菱商事(8058)に至っては22日までに1・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:双日(2768)
2023/6/21 17:26
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイは19日、5大商社の持株比率を平均で8.5%超に引き上げたと発表した。持株比率は最終的に各社とも9.9%まで増やしたいとも表明。 た・・・…続き
-
注目株フォロー――5月15~26日
2023/6/19 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)5月15日 TOA(6809)――873円、917円(+5.0%)◆5月16日 ギフティ(4449)――2563円、2647円(+3.3%・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART20
2023/6/16 17:26
2020年8月、日本の5大商社にウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが5%ずつ投資したことが明らかになった。当時、PBR(株価純資産倍率)1倍を超えていたのは伊藤忠商事(8001)・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:TBSHD(9401)
2023/6/14 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からTBSホールディングス(9401)に注目したい。 私が「株式調査ファイル」で放送局各社が超割安であり、「各社ともいずれPBR1倍を回復するだろ・・・…続き
-
注目株フォロー――5月8~19日
2023/6/12 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率) 5月8日 大盛工(1844)――191円、199円(+4.2%) 5月9日 ユミルリンク(4372)――1352円、1352円(+0.0・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART19
2023/6/9 17:25
「寝耳に水」だという投資家もいると思うが、東証は来月3日からPBR(株価純資産倍率)1倍超を主な選定基準とする「JPXプライム150指数」の算出を始める。この指数の創設が東証のPBR1倍回復要請と連・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:豊田織(6201)
2023/6/7 17:25
今週は地殻変動が起きつつあるトヨタ・グループの豊田自動織機(6201)に注目したい。 トヨタ自動車(7203)は今月14日に株主総会を開くが、米議決権行使助言会社グラスルイスが豊田章男会長の取締役選・・・…続き
-
注目株フォロー――4月24日~5月12日
2023/6/5 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率) 4月24日 ツガミ(6101)――1352円、1458円(+7.8%) 4月25日 理ビタ(4526)――1990円、2081円(+4.・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:31日の歴史的な大商いと株価急落は何だったのか?
2023/6/2 17:25
先月末の日本株の急落は市場関係者の間で大いに話題となった。日経平均株価は一時550円以上値下がりしたものの、大騒ぎするほどの下げではなかった。問題は売買代金の方である。東証プライム市場の売買代金は約・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:住友商(8053)
2023/5/31 17:25
今週は5大商社の中で最も株価が出遅れている住友商事(8053)に注目したい。 5大商社はバフェット効果に加え、大手証券各社が相次いで投資判断や目標株価を引き上げたことが好感され、全社が直近で上場来高・・・…続き
-
注目株フォロー――4月17~28日
2023/5/29 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率) 4月17日 BUYSEL(7685)――5110円、5440円(+6.5%) 4月18日 ダイダン(1980)――2418円、2646円・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART18
日本株は23日を境に、それまでの急上昇から一転して調整局面に入った。原因は幾つかあるが、一番大きいのは中国のコロナウイルスの感染再拡大報道だったと思われる。 中国の地方メディアが22日、中国のコロナ・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:ニチモウ(8091)
2023/5/24 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からニチモウ(8091)に注目したい。 水産専門商社で、魚介類やその加工食品などの食品事業が売上の3分の2を占める(前3月期で65.4%)。祖業の・・・…続き
-
注目株フォロー――4月10~21日
2023/5/22 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率) 4月10日 アダストリア(2685)――2386円、2738円(+14.8%) 4月11日 アルファポリ(9467)――2905円、35・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART17
2023/5/19 17:26
TOPIX(東証株価指数)と日経平均株価がともに2021年9月の高値を抜き、33年ぶりの高値を付けた。TOPIXは2月に2000ポイントの大台を回復してからもみ合いが続いていたが、大型連休直前からは・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:トーモク(3946)
2023/5/17 17:25
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からトーモク(3946)に注目したい。 段ボール加工の専業トップで輸入住宅のスウェーデンハウス、運輸倉庫事業の3本柱経営。社名のトーモクは東洋木材・・・…続き
-
注目株フォロー――4月3~14日
2023/5/15 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率) 4月3日 テクノロジー(5248)――1861円、1900円(+2.1%) 4月4日 航空電子(6807)――2293円、2528円(+・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART16
2023/5/12 17:26
決算発表シーズンも残すところ週明け15日のみとなった。それ以降もグロース市場株を中心に決算発表は続くが、東証は決算期末から45日以内に発表するようルール化しているので(罰則はない)、コーポレートガバ・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:ASTI(6899)
2023/5/10 17:26
今週もPBR(株価純資産倍率)1倍割れの超割安株の中からASTI(6899)に注目したい。 車載用電装品と民生用制御機器、ワイヤーハーネスの3本柱経営。東海地区が地盤で主要取引先も同様にスズキ(72・・・…続き
速報ニュース
-
<新興国eye>タイ中銀、大方の予想に反し0.25ポイント引き上げ―インフレ上ブレリスクを警戒
4時間前
-
28日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、149円台で神経質な展開か
4時間前
-
株式新聞プレミアム=<IPO>成友興業:首都圏で環境事業や建設事業を展開
4時間前
-
<きょうの材料と有力銘柄>「資産運用特区」候補に札幌・東京・大阪・福岡―DCなどご当地株マーク
4時間前
-
ペルセウス、シングルセル・クローニング技術を活用した新しい抗体研究支援サービスを開始
4時間前
-
ヘッドウォー、MSOLと協業し「生成AIプロジェクトラボ」を提供
4時間前
-
4時間前
-
4時間前
-
ライフネット、エフィッシモ・キャピタル・マネジメントの保有割合が上昇
4時間前
-
4時間前