プレミアム記者
-
注目株フォロー――12月26日~1月13日
2023/2/6 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆12月26日 バリュHD(9270)――2549円、2979円(+16.9%) 12月27日 ボードルア(4413)――3555円、42・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART3
2023/2/3 17:26
株式市場は毎日のように物色対象が変遷する。半導体やEV(電気自動車)、バイオ、資源といったおなじみのテーマ株が人気化しているなら、今の相場テーマは半導体とかEVとか分かりやすいのだが、バリュー株や高・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:カメイ(8037)
2023/2/1 17:25
今週は東北地盤のエネルギー商社で超割安株としても知られるカメイ(8037)に注目したい。 東証は今年春をメドにPBR(株価純資産倍率)1倍割れやROE(自己資本利益率)8%未満など資本効率の悪い上場・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART2
岸田政権の看板政策「資産・所得倍増プラン」。残念ながら国民のほとんどはそんな夢のような政策が実現するとは思っていないだろう。しかし、その原動力となり得るルール変更がいよいよ実現しそうである。岸田政権・・・…続き
-
外為投資事始め:早急過ぎる織り込みは、巻き戻しを誘う…? スケジュール感を考えれば…?
2023/1/27 17:25
マーケットのテーマは、相変わらず「日銀、金融政策変更」と「米利上げペース鈍化」が続いています。 前者に関しては18日の日銀金融政策決定会合で一いったんは巻き戻されましたが、「日銀新総裁就任から半年以・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:三協立山(5932)
2023/1/25 17:26
今週は超低PBR(株価純資産倍率)株として動意づいてきた三協立山(5932)に注目したい。 先週末の株式調査ファイルでも指摘した通り、東証や政府は上場企業の経営陣の多くが株価や資本効率をほとんど意識・・・…続き
-
注目株フォロー――12月12~23日
2023/1/23 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆12月12日 ミタチ産業(3321)――1128円、1176円(+4.3%) 12月13日 ポート(7047)――1150円、1249円・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる
2023/1/20 17:26
1月10日の東証主催の有識者会議で、日本株の底上げにつながる大材料が示された。岸田政権の資産所得倍増政策の柱の1つになり得る特大の好材料だ。それは昨年7月の第1回開催以来、今回で6回目となる「市場区・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:高千穂交(2676)
2023/1/18 17:25
今週は配当性向100%を宣言したエレクトロニクス商社の高千穂交易(2676)に注目したい。 同社は昨年2月に公表した中期経営計画で安定配当方針を改め、「自己資本を積み増さない積極的な株主還元」を標ぼ・・・…続き
-
門倉貴史の複眼経済教室:FTX破綻をきっかけに暗号資産バブルが崩壊する恐れも
これまで急成長してきた暗号資産市場が大きな調整局面を迎えている。きっかけは、インフレを抑制するために、主要国の中央銀行が相次いで利上げに踏み切ったことだ。それまでは金融緩和でカネ余りの状況になってい・・・…続き
-
注目株フォロー――12月5~16日
2023/1/16 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆12月5日 IMAGIC(6879)――704円、763円(+8.4%)◆12月6日 デコルテHD(7372)――1221円、1293円・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:欧州エアコン特需で最も潤う企業はどこか?
2023/1/13 17:26
今週11日、富士通ゼネラル(6755)が親子上場解消の思惑で急騰した。親会社である富士通の時田社長のインタビュー記事が材料視されたもので、時期は特定していないものの、全株売却を目指すという。このニュ・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:メイコー(6787)
今週はプリント基板大手でEMS(受託製造サービス)事業も手掛けるメイコー(6787)に注目したい。 プリント基板はスマホやパソコン、データセンターのサーバー向けなどに年々需要が拡大してきたが、ハイブ・・・…続き
-
深野康彦のマネートレンド:2023年もアクティブ型投信に妙味あり
2023/1/11 17:26
2022年は株式市場を含めマーケット、世界も大きく揺れた1年でした。世界を見渡せば好材料より悪材料が多いように見えることから状況が好転するには時間がかかると思われ、23年のマーケットも昨年同様不安定・・・…続き
-
注目株フォロー――11月28日~12月9日
2023/1/10 17:24
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆11月28日 三光合成(7888)――452円、470円(+4.0%)◆11月29日 Sセキュリ(4493)――2087円、2120円(・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:日本株とドルは短期的に底打ちした可能性大
株式相場は大発会から波乱のスタートとなった。日本勢が身動きがとれなかった年末年始の30日夕方から年明け後の2日、3日にかけ、ヘッジファンドなどが思い切った「円買い・日本株売り」を仕掛けてきた。日経平・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:太平電(1968)
2023/1/4 17:25
政府は12月22日に「GX(グリーントランスフォーメーション)に関する基本方針」を正式決定した。脱炭素の取り組みとして「今後10年間で官民合わせて150兆円超を投資する」というものだが、あくまでも目・・・…続き
-
山本伸の「株式調査ファイル」:親子上場解消はMBOで高値買い取りが相次ぐ PART2
2022/12/30 16:47
株式市場は日米ともに年末特有の節税対策の売りに押され、3カ月ぶりの安値圏に追いやられた。日経平均株価は年初の2万9000円台から1割強下げた水準で踏みとどまったが、米国株は完全に二極化していて、ナス・・・…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」:神鋼商(8075)
2022/12/28 17:25
今週は親子上場関連の超割安株である神鋼商事(8075)に注目したい。 同業で業界トップの日鉄物産(9810、監理)は今月21日に親子上場の解消を発表。直前の終値4960円に対して日本製鉄(5401)・・・…続き
-
注目株フォロー――11月21日~12月2日
2022/12/26 17:25
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆11月21日 エッジテクノ(4268)――1017円、1048円(+3.0%) 11月22日 クリアル(2998)――1516円、191・・・…続き
速報ニュース
-
先読み作戦指令室=サンコー:EV向け好調、もみ合い上放れを期待
6分前
-
14分前
-
IPO=アスマークの初値は2150円、公開価格を6.5%下回る
26分前
-
27分前
-
日経平均が続落スタート、円がドルやユーロに対し強含む=4日寄り付き
28分前
-
<新興国eye>前週の上海総合指数、弱い経済指標や外国人投資家の売り越しを受け続落=BRICs市況
31分前
-
<新興国eye>前週のブラジル株、米FRB議長ら幹部発言や失業率鈍化に6週続伸=BRICs市況
32分前
-
IPO=アスマークがウリ気配スタート、差し引き9万株程度の売り注文
36分前
-
4日寄り付きの日経平均株価=113円44銭安の3万3318円07銭
38分前
-
<新興国eye>前週のインド株、アダニGの急騰やFRB幹部発言などを受け5週続伸=BRICs市況
40分前