ニュース
-
自動車株に売り先行、円高警戒でマツダなど下落
2023/11/21 9:51
為替が円高方向に進む中、東京株式市場では円安メリットの大きい自動車株への売り圧力が増してきた。この日はマツダ(7261)やスズキ(7269)、ホンダ(7267)などが下げ幅を広げている。 外国為替市・・・…続き
-
バリューHRが6カ月ぶり高値――大和総研と資本・業務提携
2023/11/21 9:45
バリューHR(6078)が大幅に続伸し、5月以来の高値を付けた。好業績を手掛かりに株価水準を切り上げる中で、20日には大和総研(東京都江東区)との資本・業務提携を発表し買い人気が一段と増した。 バリ・・・…続き
-
大崎電が急反発、いちよし証の格上げ好感
2023/11/21 9:34
大崎電気工業(6644)が急反発し、1カ月半ぶりの高値を回復した。いちよし証券の格上げが好感された。 スマートメーター(次世代電力計)国内最大手の同社について、同証券は20日付でレーティングを「B」・・・…続き
-
内閣支持率低下で岸田おろし加速も――「次期総理」の関連株は?
岸田政権の支持率低下が止まらず、早期の解散・総選挙シナリオは立ち消えとなった様子。それどころか、党内で「岸田おろし」の兆しもみられ、気の早い向きは次の首相候補を探り始めている。株式市場でも関連銘柄の・・・…続き
-
デジハHDが大幅続伸――インド企業と合弁事業へ
2023/11/20 12:20
ゲームのデバッグ(不具合検出)サービスを手掛けるデジタルハーツホールディングス(=デジハHD、3676)が大幅に続伸した。17日にモバイルゲームを開発するインドのジェットシンセシス社と合弁会社を設立・・・…続き
-
ツガミがEV向け「横型MC」本格生産へ――中国で来年序盤メド、新たな成長原動力に
工作機械のツガミ(6101)が来年1~3月(今3月期第4四半期)をメドに、中国でマシニングセンター(MC)の本格生産に乗り出す。EV(電気自動車)向けを中心に、現地の部品メーカーへの販売を強化してい・・・…続き
-
パナソニックが1カ月ぶり高値――自部品子会社を売却へ、米系証は格上げ
2023/11/20 10:03
パナソニック ホールディングス(6752)が大幅に続伸し、10月以来の高値を付けた。17日に自動車部品を手掛ける子会社パナソニック オートモーティブシステムズ(PAS)の株式の一部を、米ファンドのア・・・…続き
-
ヨシックスHが4年ぶり高値、国内証はフェアバリュー4000円に
2023/11/20 9:56
居酒屋チェーンのヨシックスホールディングス(3221)が急伸し、2019年以来の高値を回復した。足元の好業績を評価する動きが強まった。一部でフェアバリューの引き上げもあり、人気化している。 同社は中・・・…続き
-
損保株は東京海上が高値更新――SOMPOHも買い先行
2023/11/20 9:22
損保のSOMPOホールディングス(8630)と東京海上ホールディングス(8766)に買いが先行している。いずれも前週末17日に今3月期上期決算を発表。自社株買いなどの株主還元も打ち出し、好材料視され・・・…続き
-
トコジラミ、韓国でも社会問題化――対岸の火事にあらず
2023/11/17 17:25
激しいかゆみをもたらす害虫のトコジラミ(ナンキンムシ)が韓国でも問題になり始めた。韓国からの訪日客が急増する中で、日本も対岸の火事ではなくなってきている。 トコジラミは室内に住み着き、夜間に活発に動・・・…続き
-
横浜市がライドシェア導入を検討――FIG、大和自交など高い
2023/11/17 12:51
一般ドライバーが自家用車を使い有償で人を運ぶ「ライドシェア」の導入に向けた動きが進む中、横浜市が新たに検討に入った。この日はタクシー配車システムのFIG(4392)やタクシーの大和自動車交通(908・・・…続き
-
デンソーは電動化投資を加速、周辺銘柄にも注目
デンソー(6902)の電動化戦略が市場で注目を集める中で、周辺銘柄に対する物色機運も高まっている。萩原電気ホールディングス(7467)などをマークしたい。 トヨタ自動車(7203)系の自動車部品大手・・・…続き
-
ファンケルが反発、中国リスク限定的か
2023/11/17 10:10
ファンケル(4921)が反発した。SMBC日興証券による格上げが好感された。 同証券は17日付で、ファンケルの投資評価を中立の「2」から強気の「1」に見直した。目標株価は2900円(従来2500円)・・・…続き
-
半導体株買い優勢――米アプライドの業績見通し良好、岸田首相は米大手に投資要請
2023/11/17 10:06
半導体株への買いが目立つ。KOKUSAI ELECTRIC(6525・プライム、電気機器)が上場来高値を連日で更新し、東京エレクトロン(8035)もピーク圏を維持。アドバンテスト(6857)やソシオ・・・…続き
-
気温低下で冬物動く、11月衣料品売上に注目
2023/11/16 12:14
急な気温低下で体調を崩す人が増える中で、消費行動にも変化が現れているようだ。衣料品店では防寒対策商品の売れ行きが足元で伸びつつあるもよう。半月後に発表される各社の11月売上に反映されそうだ。 日本列・・・…続き
-
リクルートH、2カ月ぶり高値――アクティビストが株式保有
2023/11/16 12:10
リクルートホールディングス(6098)が大幅に続伸し、9月以来の高値を付けた。アクティビスト(物言う株主)の米バリューアクト・キャピタルが株式の1800万株超(発行済み株式総数の約1%)を取得したこ・・・…続き
-
訪日客数、10月コロナ前回復――韓国3倍超に
2023/11/16 10:50
インバウンド(訪日外国人観光客)がコロナ前を上回ってきた。韓国や北米からの旅行客が大きく伸びており、関連銘柄のHANATOUR JAPAN(=HANATJ、6561)などには追い風が強まる。 15日・・・…続き
-
DCMが大幅続伸――ケーヨーTOBに伴い、イオン株式取得へ
2023/11/16 9:48
大手ホームセンターのDCMホールディングス(3050)が大幅に続伸した。同社の持分法会社ケーヨー(8168)の完全子会社化に伴い、イオン(8267)がDCM株式を追加取得すると発表し、手掛かり材料と・・・…続き
-
金利低下で不動産株に追い風
2023/11/15 17:25
米国の利上げ打ち止め観測は、日本の不動産株にとっても追い風となる。国内景気に陰りが出る中で、日銀も金融緩和の正常化が見通しにくい状況にあり、低金利が有利に働く各社の業況が改めて評価される可能性がある・・・…続き
-
半導体株が一段高――米金利低下でSOX指数急伸
2023/11/15 11:45
米長期金利の急低下を受け、東京エレクトロン(8035)、アドバンテスト(6857)など半導体株が大幅高に買われた。 14日に発表された米10月CPI(消費者物価指数)の上昇率が市場予想を下回り、FR・・・…続き
速報ニュース
-
47分前
-
225オプション・プット(期近・12月11日・権利行使価格3万2500円)
1時間前
-
1時間前
-
225オプション・コール(期近・12月11日・権利行使価格3万3000円)
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
1時間前
-
2時間前
-
2時間前
-
2時間前