「山本伸のプレミアムレポート」:稀元素(4082)
先週、トヨタ自動車(7203)は初のEV(電気自動車)専用車「bZ4X」を発売した。価格は600万~650万円だが、全車リース販売のみで、個人向けはサブスクサービス「KINTO」での提供になるという・・・
関連記事
-
円安定着、保守的前提の企業に注目
米国の金融引き締めを背景にドル・円相場が1ドル=130円に迫る高水準で推移している。日本にとっては輸入物価を押し上げる一方で、輸出や海外子会社の収益の換算差益が生じることで業績に追い風となる面もある・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(18日大引け情報)
2022/5/18 17:30
医療用データ管理システムのファインデックス(=ファインD、3649)は18日引け後、今12月期上期の連結業績予想を増額した。 上期の連結営業利益は4.0億円(前期比17%減)となったもよう。従来は1・・・…続き
-
株式新聞 5月18日のおすすめ
2022/5/18 17:30
米国の金融引き締めを背景にドル・円相場が1ドル=130円に迫る高水準で推移している。日本にとっては輸入物価を押し上げる一方で、輸出や海外子会社の収益の換算差益が生じることで業績に追い風となる面もある・・・…続き
-
きょうの指標データ(18日)/あすのスケジュール(19日)
2022/5/18 17:30
※単位:円 始値 26826.82 高値 27053.18 安値 26741.34 終値 26911.20(前日比△251.45) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 2471・・・…続き
-
JR各社の値上げ加速へ――収益改善に期待、耐震工事加速も
2022/5/18 17:30
JR各社による値上げの動きが加速する見通しだ。運賃改定によってJR東日本(9020)などは収益改善につながるとみられ、株価上昇のターニングポイントを迎える可能性がある。 鉄道各社はコロナ禍の逆風に加・・・…続き
速報ニュース
-
富士通ゼネラルが3日続落、23年3月期業績予想の下方修正を嫌気
36時間前
-
36時間前
-
36時間前
-
日経平均は66円安と反落、売り一巡後下げ幅縮小の展開続く=23日前場
37時間前
-
<個別株動向>アクセル、CRGHD、DNA研、チエル、東邦鉛=23日前場
37時間前
-
IPO=アイビスと日本ナレッジがカイ気配のまま前引け、23日は3社同日IPO
37時間前
-
23日前引けの日経平均株価=66円24銭安の2万7400円37銭と反落
37時間前
-
<一撃!裏銘柄>コロナ5類で商機、テクニカルやバリュエーションでも妙味―フクダ電
37時間前
-
ペガサスが続伸、未定としていた23年3月期末配当予想は12円に
37時間前
-
日経平均は126円程度安、採用銘柄の値下がり率上位にコンコルディ、エーザイ、楽天グループなど
37時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)・PTS株価
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.